不動産投資を淡々と語る 37 (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

73
(2): 2024/01/10(水)11:53:20.01 ID:??? AAS
>>71
それは直で銀行に行くからだ
提携の仲介を通せ
今だと1.2%~もあり得る
仲介を通せば事務負担が増えてコストが載るから高くなるというのは事実だがそれ以上に安くなる

銀行担当者の気持ちになってみろ
自分の責任で貸し付けないといけないなら融資担当者はリスク取りたくないから標準の金利にするだろ?
仲介通せばあいつが悪かったとして責任を押し付けられる
109: 2024/02/08(木)21:10:01.01 ID:??? AAS
次の更新時に値上げする理由って何かいい手ありますかね?
176
(1): 2024/03/26(火)22:13:32.01 ID:??? AAS
立地はどうなの?
今は建築費が大高騰してるから、23区駅とか大都市駅とかターミナル駅なんかの徒歩圏内で家賃強気OKな場所でないと、
新築は採算取れなくて難しいんじゃないかな
177: 2024/03/26(火)23:45:20.01 ID:??? AAS
>>175
評判悪いのよく耳にします。それ系のランク表とかあれば助かります
>>176
イメージですが県の1番有名な駅から徒歩10分以内で目の前は交通量多いバス通りです、なので好立地と思います。
362
(1): 2024/06/21(金)09:57:22.01 ID:??? AAS
令和時代のワンルーム投資で勝ったのは悪徳不動産屋と値上がり前に実需で買ってた欲の無いやつだけ
625: 2024/08/06(火)20:10:32.01 ID:H4VgpmPE(1) AAS
>>623
建材高騰と人手不足による利回り悪化は6〜7年前からじゃないかな。円安どうこうじゃなくオリンピック前から利回りが酷く悪化していた。
円高になっても新築は儲けの出る利回りには戻らないと思う。
663: 2024/08/14(水)16:24:16.01 ID:Pa9Y5xTL(1) AAS
てよたててよわらはえたせすまかまるうひはほそきるはさせれいへていてよよちへわほせてのおちへにあかれ
674: 2024/08/16(金)07:17:20.01 ID:??? AAS
仙人がまさかの不動産ニキ小林大祐に攻撃を始めた
不動産投資スレ夢のコラボじゃないか
724: 2024/09/05(木)17:36:47.01 ID:??? AAS
鬼女は廃れたしなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s