不動産投資を淡々と語る 37 (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
53: 2023/12/17(日)17:55:53.30 ID:yYkOtJbG(1) AAS
簡単な算数さえできればこなせる仕事だから参入数がえぐいなw
あとはどこまでやったら法律にひっかかるかだけで競合優位性出すしかなくなる
139: 2024/02/21(水)14:59:44.30 ID:??? AAS
>>137
完済おめでとう!
204(1): 2024/04/07(日)15:19:53.30 ID:??? AAS
>>202
告知事項説明書に書いなら契約不適合免責でも請求できるはず
やるならなるべく早くやった方がいい
ただ亀裂の原因が地盤沈下みたいな重要なことでもなければ
今後拡大していくつもりならあまり揉めない方がいい
面倒くさい客にはいい物件は回ってこない
380(2): 2024/06/23(日)09:33:29.30 ID:??? AAS
名古屋か?
好条件のわりに賃料が安すぎる
2000万を切るなら考えるかな
716(1): 2024/08/29(木)11:59:06.30 ID:??? AAS
不動産業のライバルなんて
・代々土地持ちの富裕層
・赤字でも相続税対策になればOKの高齢者
・営業に騙されてキャッシュフロー赤字でも副業で始めちゃうサラリーマン
とかだぞ
赤字前提とか受け継いだ土地があるから成り立っているようなところがある
一から始めて投資として黒字を出そうってのは実は結構大変
ここ数年はインフレ気味だったから利益は出やすかったけどそれでも大変なことには変わりない
そうすると結局は自分で動かないといけなくなるんだよね
規模にもよるけど副業で土日潰すぐらいでは時間足らんと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.167s*