不動産投資を淡々と語る 37 (974レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

15: 2023/11/13(月)22:51:33.50 ID:??? AAS
実際の例が参考になるかわからないけど
築26年、5年前網戸交換、4年前シューズボックスの化粧合板劣化修繕、3年前エアコン交換、一昨年トイレタンク修繕、昨年バルコニー柵修繕、そして今年は浴槽交換
相続で投資回収終わってるからいいけど家賃6万でも痛い出費だよ
178: 2024/03/27(水)08:00:39.50 ID:??? AAS
賃貸住宅にするか迷ってる時点なら、FPに相談しては
賃貸以外にも立地に合った活用法があるかもわからん
もう賃貸建て直しで決めてるなら、複数社から相見積もり取るがよろし
各社のプレゼン聞いてるうちに自身の方向性も定まってくる、ナニ構造にするか、単身かファミリーか、安さ重視か映え重視か、等々
ただ最終的に一社に決めて他社を断る時がちょいウザい、好立地なら特にw まあそこは感謝しつつキッパリと
565: 2024/08/01(木)01:06:55.50 ID:Sv7dO40J(1) AAS

1,791円で握ってんだこいつ
ダブスコ売ったのによく使われているのではないんだけど
君も童貞?
632: 2024/08/09(金)23:17:41.50 ID:NP3AG1qz(1) AAS
ここでもないとw
カード情報自鯖に蓄積してる事を全般的には糖尿病薬まで肉薄できるなら大したもんだが
662: 659 2024/08/14(水)13:35:02.50 ID:??? AAS
ありがとうございます
平身低頭にお願いしたらあっさりOK出ました
お騒がせしました
771
(1): 2024/10/14(月)20:46:20.50 ID:+cClUgl5(4/5) AAS
>>770
家賃を周辺相場とすると6.5万円。12部屋あるので78万円。1.8億円を金利2.0%、25年ローンで借り入れたとすると毎月の銀行への返済だけで76.2万円。CFは出ないですね。
修繕費積立等を考慮すると、25年間CFマイナスで回した後に築31年の建物と土地(都内!)が資産として残るので大きくは儲からないけど、投資としてはまぁありのようにも思えます。区分と違って土地も残りますし。。
968
(1): 02/16(日)08:21:19.50 ID:??? AAS
収益還元法って建物の古さは考慮に入れないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s