[過去ログ] 個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: (ワッチョイ 25ae-JEL8 [240b:12:88a2:3400:*]) 2023/11/21(火)20:02 ID:zkWDRfqb0(21/21) AAS
>>134
新卒一括採用の為に奨学金借りて大企業サラリーマンや公務員として社会保険や年金納めて結婚して家買って経済回して次の奴隷として子供作って酒税とたばこ税納めて年金貰う前にあの世へ行けっていうスキーム
165: (ワッチョイ 051c-Z1cb [202.140.222.99]) 2023/11/21(火)20:20 ID:0iaXnarL0(1/2) AAS
>>144
建設費高騰と人手不足もあるからなぁ
体力ないデベは潰れてますます寡占化が進むな
166
(2): (ワッチョイ 051c-Z1cb [202.140.222.99]) 2023/11/21(火)20:21 ID:0iaXnarL0(2/2) AAS
しかし今からマイホーム買う層は悲惨だな
下がらない不動産価格に上がる金利
住宅ローン控除はほぼ廃止確定
167: (ワッチョイ cb8c-L2zF [240a:61:3101:bd7:*]) 2023/11/21(火)20:34 ID:1UIF1pev0(2/4) AAS
外部リンク:mainichi.jp
自分インフレ退治失敗した反省かしらこれ
見出しは面白い
168: (ワッチョイ 2db8-eR6O [126.125.52.18]) 2023/11/21(火)21:04 ID:5Qa27WrY0(1) AAS
住宅ローンに限らず控除削りまくる前に出費減らせよ
高額医療制度は80までで良かろうよ
169
(1): (ワッチョイ 63b8-Ut6b [221.110.129.200]) 2023/11/21(火)21:05 ID:dQA+MFAK0(1) AAS
デマンドプルインフレなら金利上げて金融引き締めがセオリーだけど
コストプッシュでそれやったら国際の利払いで詰みそう
と言うわけで所得上がらない限りは変動のままで良いという予想
170
(1): (ワッチョイ eb35-v/gt [2001:268:98a2:3111:*]) 2023/11/21(火)21:08 ID:ZMtQU7eB0(1) AAS
>>166
五輪後下がると言うのを信じて賃貸で凌いでて買うタイミング失った人結構いそう
それに比べりゃ変動か固定かなんて誤差レベル
171: (ワッチョイ cb8c-L2zF [240a:61:3101:bd7:*]) 2023/11/21(火)21:12 ID:1UIF1pev0(3/4) AAS
>>170
五輪効果すごいわかる。
私も信じてたけど結局下がらず上がってしまったからね。
二年前にもうさがらんだろと思って買って良かったよ。
172
(1): (ワッチョイ cd98-k2aO [2400:2200:534:f948:*]) 2023/11/21(火)23:23 ID:TVSKrkA00(1) AAS
米国の利上げ、ドル高、インフレの収束目処がついてきたな
マーケットがそれに反応してここ2日だけで一気に3円くらい円高に動いた
173: (ワッチョイ cb8c-L2zF [240a:61:3101:bd7:*]) 2023/11/21(火)23:49 ID:1UIF1pev0(4/4) AAS
>>172
利上げの折り込みじゃねーのかよw
174: (ワッチョイ 25ae-JEL8 [240b:12:88a2:3400:*]) 2023/11/22(水)07:17 ID:7uGWa6+a0(1/3) AAS
>>169
その通りだと思うけれど
コストプッシュで利上げ追い詰められてるのが現状

国債の利払いは大部分が戻ってくる
金利上げは現役世代に直撃だけど老人票達は支払い終わってるやろうし
年金はコストプッシュだろうがデマンドだろうがインフレに弱い
何の話してもシルバー民主主義に落ち着いてしまうよねぇ
175
(1): (ドコグロ MM8b-eBLt [125.192.116.122]) 2023/11/22(水)11:46 ID:GNDKwx30M(1) AAS
>>166
何その三重苦
176: (ワッチョイ 352e-JyHE [210.199.183.225]) 2023/11/22(水)12:33 ID:jY2pQAHB0(1/2) AAS
オープンハウスのir見てると少しずつ供給過多になってるようなことは見えてるからもしかすると少し価格はマシになってくるかもね
177: (ワッチョイ 352e-JyHE [210.199.183.225]) 2023/11/22(水)12:33 ID:jY2pQAHB0(2/2) AAS
オープンハウスのir見てると少しずつ供給過多になってるようなことは見えてるからもしかすると少し価格はマシになってくるかもね
178: (オイコラミネオ MM09-ZJ2M [150.66.82.130]) 2023/11/22(水)17:40 ID:ozqJkJXzM(1) AAS
なんか教授連呼がいて笑った
179
(1): (オイコラミネオ MM09-JEL8 [150.66.92.19]) 2023/11/22(水)18:22 ID:jU2gH2P9M(1) AAS
12月解除の外堀埋めにきてるなぁ
12解除の6月にもう1段かね
180: (オッペケ Sr99-7BeQ [126.205.196.116]) 2023/11/22(水)19:04 ID:XjMN53pcr(1) AAS
実際に円高効果があるかどうかやろうねえ
181: (ワッチョイ cd98-k2aO [2400:2200:534:f948:*]) 2023/11/22(水)19:28 ID:yc/R95jY0(1) AAS
ほっといても勝手にドル安に動きそうだからまた様子見モードやろ
182
(1): (ワッチョイ ebce-L2zF [240a:61:31c3:46fc:*]) 2023/11/22(水)19:40 ID:ci09AvNJ0(1) AAS
>>179
お前去年の12月も同じ事言ってたろ
183: (ワッチョイ 25f4-JEL8 [240b:12:88a2:3400:*]) 2023/11/22(水)19:49 ID:7uGWa6+a0(2/3) AAS
>>182
たぶん言ってないよ
円安こんなんなってなかたやん
1-
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s