[過去ログ]
個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% (1002レス)
個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
236: 名無し不動さん (ワッチョイ d598-2N/q [2400:2200:534:f948:*]) [sage] 2023/11/25(土) 08:00:18.73 ID:vQOUZEZh0 35年の返済総額が1.5%固定を超えるとしたら日本復活か日本崩壊かどっちかだな ただし一時的には1.5%そこらなら十分に超え得る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/236
237: 名無し不動さん (ワッチョイ 0de3-1fOb [112.68.238.190]) [] 2023/11/25(土) 08:02:29.38 ID:ihJIJ7gu0 マイナス金利解除でも変動金利変更無しと言ってるけど 銀行はマイナス金利下で変動金利を下げてきている(優遇幅拡大している)から、 新規は上がるかもしれないね。 それに短期プライムレートだって、本来は銀行が自主的に決めるんだから 上がる想定があってもいいものだけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/237
238: 名無し不動さん (ワッチョイ 1592-kgDV [14.10.145.128]) [sage] 2023/11/25(土) 08:15:56.92 ID:yGPMOkAR0 >>214 そのうちマイナス金利になって金くれると思ったんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/238
239: 名無し不動さん (ワッチョイ 0d21-wNut [240b:12:88a2:3400:*]) [sage] 2023/11/25(土) 08:27:35.61 ID:HyS4AkjH0 >>234 数千円ケチる為に変動組んだのか大変やな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/239
240: 名無し不動さん (ワッチョイ 0da6-a0EY [122.132.157.147]) [sage] 2023/11/25(土) 08:48:54.49 ID:Ec+QydVW0 >>236 その一時的に~とかの認識が甘いというか‥もう今の金利がデフォだと思っちゃってるでしょ? 一時的に1.5位まで上がってもまた今の水準に戻るみたいな。 上がり始まったらもう今の金利水準までは戻らんよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/240
241: 名無し不動さん (オッペケ Sr01-uTyb [126.156.152.184]) [sage] 2023/11/25(土) 09:26:47.56 ID:nb1MBugIr 景気がよくならないと上げられるわけないが信者の言い分だからな 既に景気いいんだけどな あとは来春の大企業の賃上げでお墨付きを与えるだけ しかも銀行も長期金利上がって業績回復してるから住宅ローン一本足から脱却しつつあるんだよ 審査が急に厳しくなってるのもその証拠 銀行間の住宅ローン消耗戦も早晩終わるよ 残念ながら変動上昇は既に既定路線 2030年にならないと上がらないとか動画見て安心するのは勝手だが一意見にとどめて盲信するなってこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/241
242: 名無し不動さん (ワッチョイ b5b8-c68J [126.125.52.18]) [sage] 2023/11/25(土) 09:43:30.44 ID:gG6CKHvw0 景気がいいと思ってる時点で世間一般が見えてねえよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/242
243: 名無し不動さん (ワッチョイ 5d0f-8nc9 [240d:1a:fb2:f200:*]) [sage] 2023/11/25(土) 09:44:51.07 ID:kBm5I1gY0 休日にここに張り付くしかやることないのか固定人は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/243
244: 名無し不動さん (オッペケ Sr01-uTyb [126.156.152.184]) [sage] 2023/11/25(土) 09:51:11.01 ID:nb1MBugIr 景気が悪いと思いこむのは勝手だが 日経平均バク上げしてるよ企業業績も軒並み絶好調 賃金も根回ししてるから次で大幅に上がるの確定してるし いい加減変なバイアス捨てて現実見たほうがいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/244
245: フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ b553-8ltl [240d:1e:8e:de00:*]) [sage] 2023/11/25(土) 09:58:44.64 ID:6cQeW0g20 このスレとは関係ないのかもしれませんが、本当に景気いいですよね…。建設費の上昇によりアパートが建てにくくなると考え、レオパレスの株買ったらすごい勢いで上がっていってしまった。 余裕資金があれば日本株は面白いと思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/245
246: フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ b553-8ltl [240d:1e:8e:de00:*]) [sage] 2023/11/25(土) 10:01:46.69 ID:6cQeW0g20 私も変動金利が維持される、みたいな動画は、上がらないことを願っている人が見るから作っているのだと思う。 そういう人こそ上がったら謝罪動画を一本出して終わりじゃないかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/246
247: 名無し不動さん (ワッチョイ d598-2N/q [2400:2200:534:f948:*]) [sage] 2023/11/25(土) 10:04:54.56 ID:vQOUZEZh0 >>240 「変動」金利やぞ オイルショックやバブル崩壊時の金利高騰だって3年で下がった もし恒常的に物価も金利が下がらないとしたらそりゃ財政破綻してるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/247
248: 名無し不動さん (ワッチョイ 850b-dtz8 [240d:1c:a4:4e00:*]) [sage] 2023/11/25(土) 10:41:44.58 ID:XG1rGY7Z0 今のようなゼロ金利にはもう成らないという意味でしょ 変動しないとか、金利上がった後下がらないとは言っていない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/248
249: 名無し不動さん (ワッチョイ 5dad-EsSn [240d:1a:bc2:d500:*]) [sage] 2023/11/25(土) 10:57:09.79 ID:Dmy8ru6U0 >>244 GDPが予想を下回ってマイナス掘ってるのに好景気と断言できるのがすごい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/249
250: 名無し不動さん (ワッチョイ 0de0-uTyb [122.133.230.87]) [sage] 2023/11/25(土) 11:02:22.36 ID:zxptdRsr0 変動金利さんにとっては永遠に不景気なんでしょ ああいう動画が不景気と植え付けてるだけで実際は企業業績みても好景気そのものなんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/250
251: 名無し不動さん (ワッチョイ 0de0-uTyb [122.133.230.87]) [sage] 2023/11/25(土) 11:05:18.76 ID:zxptdRsr0 ためしに半年前の動画見てみろよ 嬉々として固定金利は今後下がります!YCC維持!とか言ってるから そんなわけないだろと思ったけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/251
252: 名無し不動さん (ワッチョイ 850b-dtz8 [240d:1c:a4:4e00:*]) [sage] 2023/11/25(土) 11:08:53.62 ID:XG1rGY7Z0 企業は好景気だと回答してるよ。 https://www.mof.go.jp/pri/reference/bos/index.htm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/252
253: 名無し不動さん (ワッチョイ d559-umiK [240d:1a:10b2:1000:*]) [] 2023/11/25(土) 11:12:37.93 ID:TuKYidmJ0 https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/EEFMN5F27RNKDCDHN7AQKIQYO4-2023-11-06/ https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e518982c0046b270f05e876a2e3bdd14150c7f こんな状況でどこが好景気? 日経が上がってる?日経は下がったら日銀が買ってるからだし、35000まで上がったのは金融緩和解除されると思った投資家が買っただけ。 すべてのインフレ=好景気だと思ってるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/253
254: 名無し不動さん (オッペケ Sr01-VCdf [126.205.226.226]) [sage] 2023/11/25(土) 11:26:39.50 ID:BjkEzLdjr エンゲル計数が上がり続ける好景気とは一体 後景気の間違いだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/254
255: 名無し不動さん (ワッチョイ 850b-dtz8 [240d:1c:a4:4e00:*]) [sage] 2023/11/25(土) 11:31:35.55 ID:XG1rGY7Z0 エンゲル係数が上がるということは食費支出が増えるということだから、下手に蓄財されるより好景気にはなるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/255
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 747 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s