[過去ログ] 個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: 2023/12/05(火)18:01 ID:GsCIdC5w(1) AAS
ここの固定民で、変動金利の最優遇を取れなかった人なんておらんだろ
885
(1): 2023/12/05(火)18:03 ID:??? AAS
迷いなく固定にしたから、変動の審査自体申し込んでない
886
(2): 2023/12/05(火)18:04 ID:??? AAS
政策金利上げれば変動は確実に上がる、上がるが
優遇金利幅を減らす(これから借りる人だけ金利上昇)のか
基準金利を上げる(すでに借りてる人も上がる)のか

普通に考えれば後者だよね
887: 2023/12/05(火)18:23 ID:??? AAS
>>886
優遇金利幅は固定だから基準金利を上げるしかない

よって後者
888: 2023/12/05(火)18:30 ID:??? AAS
将来の貨幣価値は今と全然違うから、単純に総返済額で比べるのは変な話しだな

理想は過去アベノミクス10年を変動で組んで元本減らした人で、
これからインフレ期25年を固定に組み替えた人だろうな

きっと
889: 2023/12/05(火)18:31 ID:??? AAS
>>886
マイナス金利解除なら、優遇幅縮小で新規借り入れの人が高めになる。
0から上昇なら、基準金利が上がるので、新規と既存債務者全てが上昇
890
(2): 2023/12/05(火)18:58 ID:??? AAS
>>885
迷いなく固定なのは何でですか?
891: 2023/12/05(火)19:16 ID:??? AAS
>>890
現金一括できたが、投資に回したいのでローン借りた

変動だと、投資計画が立てにくいので固定一択
892
(1): 2023/12/05(火)19:17 ID:??? AAS
>>890
885ではないけど、
去年辺りまでの「歴史上最低水準の金利」と言われてた時代の"固定金利"に喰い付かないなんて‥
これ以上の正解は無いと思うんだが‥
893: 2023/12/05(火)19:29 ID:??? AAS
保険に正解なんてない
ただ無駄な金

金がない人が仕方なく入るのが保険
正解なんてない
894
(2): 2023/12/05(火)19:34 ID:??? AAS
>>892
それ10年前の変動0.7%、固定2%の頃には言われてたんすよ
最低水準、これから上がるって
食いついたやつがどうなったと思う?
895: 2023/12/05(火)19:38 ID:??? AAS
俺が組んだ5、6年前も言われてた
さすがに変動金利はもう上がるしか無いと
現実は今0.1%台に突入
896: 2023/12/05(火)19:40 ID:??? AAS
日本の10年金利は0.66%ですね。
897: 2023/12/05(火)19:42 ID:??? AAS
これ以上下がりようがないってのは間違いないが
変動がローン破綻するレベルで上がる一方ですって飛躍してる連中はなんなんだよ
898: 2023/12/05(火)19:50 ID:??? AAS
5年で0.5%しか上がらない前提の変動は甘すぎると思うんだよなあ
899
(1): 2023/12/05(火)19:55 ID:??? AAS
5年で0.0%しか上がってましぇーんwww
900: 2023/12/05(火)19:57 ID:??? AAS
>>899
過去と未来は違うぞ
901: 2023/12/05(火)20:00 ID:??? AAS
あと5年でに完済するからどうでもいいw
てか所得制限かかりそうだから5年も借りてないかも
902
(1): 2023/12/05(火)20:03 ID:??? AAS
どうでもいいのに、なんでこのスレいるの?
903: 2023/12/05(火)20:07 ID:??? AAS
そっくりそのままお返ししますw
お前らみたいに本来どうでもいい立場のはずなのにこのスレにいる意味不明な存在を煽りにきてるんだよw
自分で自分らの存在否定してどうすんの??

わかる?固定金利以上の正解があるんだよとわざわざ教えてさしあげてるのですよ
1-
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s