[過去ログ]
個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
542
:
フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 8953-nfV0 [240d:1e:8e:de00:*])
2023/12/02(土)21:50
ID:+7SncMgC0(6/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
542: フラットマン(団信付きなら0.71%) (ワッチョイ 8953-nfV0 [240d:1e:8e:de00:*]) [sage] 2023/12/02(土) 21:50:11.02 ID:+7SncMgC0 固定金利を選ぶか変動金利を選ぶかは目的によって違うわけであって、その人の属性はこのスレと関係ないですよ。 私もそうですが年収がある程度のレベルを超えると、「社会保険&税金きつっ!」という感覚しかでてこなくなります。稼いだお金は単に通帳の数字が増えるだけ。この感覚が出てこない人はまだ収入が低いと思いますが、それはこのスレとは1ミリも関係がありません。 私がフラット35をおすすめしていた理由は、中古住宅なら当初五年は0.25%、新築なら0.5%を10年間引き下げることができたためです。 こういうお得な商品をおすすめする人こそが、本当の住宅ローンアナリストではないでしょうか。 変動金利はいつまでも低いという願望を述べるのではなく、状況に合わせて判断するのが本当のプロです。固定金利の民はいつでもあなた達変動金利の流浪の民がスイッチングしてくるのをお待ちしていますよ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/542
固定金利を選ぶか変動金利を選ぶかは目的によって違うわけであってその人の属性はこのスレと関係ないですよ 私もそうですが年収がある程度のレベルを超えると社会保険税金きつっ!という感覚しかでてこなくなります稼いだお金は単に通帳の数字が増えるだけこの感覚が出てこない人はまだ収入が低いと思いますがそれはこのスレとはミリも関係がありません 私がフラットをおすすめしていた理由は中古住宅なら当初五年は新築ならを年間引き下げることができたためです こういうお得な商品をおすすめする人こそが本当の住宅ローンアナリストではないでしょうか 変動金利はいつまでも低いという願望を述べるのではなく状況に合わせて判断するのが本当のプロです固定金利の民はいつでもあなた達変動金利の流浪の民がスイッチングしてくるのをお待ちしていますよ!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 460 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s