[過去ログ]
個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% (1002レス)
個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
932: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 08:23:01.48 ID:??? >>921 2020年あたりのスレみてきたけど、コテハン以外もハイパーインフレで金利急騰だの基本的に固定民は上がる前提で勝ち誇ってるバカばっかだったよ たまに過去の答え合わせするのも面白いね なんか借入の設定に矛盾が見つかったりもあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/932
933: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 08:40:58.10 ID:??? 金利上がるって言ってるが日本の場合その前に増税だからな 永遠に上がらん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/933
934: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 08:45:37.57 ID:??? 増税は給付金補助金減税ばっかり欲しがるからだよ。 企業の個人も乞食ばかり。 僅かな金をもらって、それ以上に納税する羽目になるのにさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/934
935: 名無し不動さん [] 2023/12/06(水) 08:59:26.24 ID:P/WGL8NC >>931 そりゃそうだろ 住宅ローンなんて大した金額の融資じゃないんだから焦げ付いたとこで気にしないだろ。 企業への融資のが儲かるのなんて簡単に思い付くわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/935
936: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 09:14:50.37 ID:??? >>930 ここはそういう人たちがお互いウサギだカメだとじゃれ合う愉快なスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/936
937: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 09:15:16.94 ID:??? 半年以内に短期金利は上がるので、今しばらく待て http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/937
938: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 09:34:10.87 ID:??? ホントホント 情勢とか未来予想じゃなくて今ある数字で戦えよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/938
939: 名無し不動さん [] 2023/12/06(水) 09:42:17.95 ID:uQzJ69h4 >>925 統計的に見て波にさらわれるのは固定ってことだけど、どの統計よ? もしかして変動の妄想統計?www 固定金利は金利の変動リスクを軽減して、計画的に返済できるようになってるから、変動金利の方が危ういのは言うまでもない。 統合失調症変動さんw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/939
940: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 09:44:59.35 ID:??? >>937 とりあえず短期金利が上がるのはほぼ間違いない 次に変動金利が上がるかどうか、いつ、どのくらい上がるかの話 >>938 今現在のそれぞれの金利だけで比較とか変動無敵やなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/940
941: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 09:51:20.42 ID:??? >>940 私の予想では、4月の金融政策決定会合で-0.1%から+0.25%に利上げが決まり、5月1日から各銀行の変動金利が+0.35%される http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/941
942: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 10:02:26.04 ID:??? フラットで組んでるやつで、利上げ → 会社の倒産の流れ食らって返済が出来なくなるのは多そう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/942
943: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 10:02:55.94 ID:??? >>941 お前誰だよ笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/943
944: 名無し不動さん [] 2023/12/06(水) 10:17:01.72 ID:uQzJ69h4 フラットほど手厚いローンはないと思う コロナ禍でも返済期間の延長、減額が普通にできたみたいだしね 国が関与してる分、底辺への救済は手厚い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/944
945: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 10:28:02.93 ID:??? >>941 ×予想 ◯希望 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/945
946: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 10:29:59.88 ID:??? >>941 来るわけのない万馬券狙ってる奴みたいだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/946
947: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 10:30:05.31 ID:??? >>939 固定金利で組んでる人のほうが変動金利で組んでる人よりも平均年収は低く返済負担率も高い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/947
948: 名無し不動さん [] 2023/12/06(水) 10:35:24.28 ID:uQzJ69h4 >>947 で、それはどの統計の話してるの? また妄想かな?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/948
949: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 10:36:33.61 ID:??? >>942 コロナで住宅ローン破綻特集やってたけど だいたい元々稼いでた個人事業主とかが収入減ってお陀仏って流ればかりだったね たかだか住宅ローン返済額程度固定できたところで収入が減ればなんの意味もない ここの人らが望んでるのはそんな状況 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/949
950: 名無し不動さん [] 2023/12/06(水) 10:38:06.35 ID:+belnvWO >>948 >>537 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/950
951: 名無し不動さん [sage] 2023/12/06(水) 10:41:57.64 ID:??? >>948 これは恥ずかしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1699766195/951
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.243s*