[過去ログ] 個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: (ワッチョイ 25ae-JEL8 [240b:12:88a2:3400:*]) 2023/11/21(火)19:10:59.50 ID:zkWDRfqb0(12/21) AAS
>>151
コテの付け方さえ知らんけど
君でもいいよ笑
マイナス金利解除されない、金融緩和やめない予想教えてよ

岸田さん支持率ないから解除するしかないよ
次の総理なっても円安是正するしか支持率保てないよ

ご教授くださいm(_ _)m
254: (オッペケ Sr01-VCdf [126.205.226.226]) 2023/11/25(土)11:26:39.50 ID:BjkEzLdjr(1/2) AAS
エンゲル計数が上がり続ける好景気とは一体
後景気の間違いだろ
467: (ワッチョイ 533c-MkLZ [240a:61:ec:9cda:*]) 2023/12/02(土)09:37:37.50 ID:IsKJwp150(1/4) AAS
>>465
いや、逆だよ
時系列揃えなきゃ変動金利と固定金利の比較なんてできないでしょ
時系列ずらして見せたいのは揃えて比較すると都合が悪い側の主張

賃貸持ち家比較なんかも同じ
賃貸派って賃貸は家賃月10万持ち家は物件価格4000万比較して
ほら賃貸のほうが安いでしょ!って主張の人が多い
468
(1): (ワッチョイ f9db-kJ7d [240d:1c:a4:4e00:*]) 2023/12/02(土)09:48:18.50 ID:HFTRcorV0(1/13) AAS
>賃貸派って賃貸は家賃月10万持ち家は物件価格4000万比較して
>ほら賃貸のほうが安いでしょ!って主張の人が多い

そんな奴はおらん。
ったく、変動派は息を吐くように捏造するなあ
473
(1): (ワッチョイ f9db-kJ7d [240d:1c:a4:4e00:*]) 2023/12/02(土)10:13:55.50 ID:HFTRcorV0(3/13) AAS
>>472
捏造してる奴に限って、自分で検索しろとかいうんだよねー

変動派は捏造がお好きですねー、ってことでFAだな
482
(1): (ワッチョイ fb1e-P9VZ [2400:4150:56e0:9600:*]) 2023/12/02(土)11:00:00.50 ID:A1kISnMI0(3/9) AAS
>>479
お前がdocomoWi-Fiのバカな固定?
まあ低能っぽいし固定は固定なんだろうが。
538: (ワッチョイ 81ec-f8tj [240d:1a:f25:8000:*]) 2023/12/02(土)21:12:47.50 ID:cTDimsVa0(1) AAS
>>537
全然参考にならないデータありがとう
601: 2023/12/03(日)14:39:51.50 ID:byEaj0Ne(3/5) AAS
>>600
グラフ間違い、こっち。
外部リンク:weekly-economist.mainichi.jp
698
(2): 2023/12/04(月)12:40:34.50 ID:??? AAS
ここの固定くん達だって変動や銀行が無理だったから全期間固定やフラット35組んだ消極的な連中が多いんじゃねえの?
実際フラット35の連中だって健康に問題が無ければ大半は変動選んでたと思うし

喧嘩売るならせめて変動選べた上で固定を選んだ奴だけにしてくれよw
873
(1): 2023/12/05(火)14:54:15.50 ID:??? AAS
>>871
5年に1回0.5%は変動金利の上がり方の話でしょ

>>867
個人個人は「備えてまっせ」と言わないからさ。
まあ、変動は今現在、返済が軽いぶん、
言わないだけで備えてガッチリ貯め込んでるんだよ。
931
(1): 2023/12/06(水)08:21:50.50 ID:??? AAS
>>925
銀行側は利上げに伴う焦げ付きよりも利益のほうが大きいとのこと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s