[過去ログ] 個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: (スフッ Sd43-+TE+ [49.104.17.234]) 2023/11/12(日)15:24:26.52 ID:oJ7cqO/Fd(1) AAS
1.4% の35年全期間固定がん団信付で3000万借りようとしてる。
子供が3人いるからフラット35の【少子化対策の施策】に半年以上も期待して待ってたけど
蓋を開けてみたらコレかいw実質の効果的な部分が0.25%の五年間の金利優遇だけとかwww
フラット35で仮に融資実行時が2.0%だったとして、うちは子供3人、そして新築でZEH基準の家なので、それだけで最高金利優遇枠の
最初5年間は-1.0%、6年目からの5年間は-0.5%が適用される
それで試算したんだが
フラット35のほうが返済総額(3799万→3781万円)が18万円安くなるだけとかワロタwwww
これが国が力を入れようとしてた少子化対策の実態とは。。。。
このフラット35にはガン団信はもちろん付いてないし融資実行時には試算に使った2.0%を超えてくる可能性すらある…
そしてフラット35だと諸費用も高くなるし
省1
198: (スップ Sdc3-cVwZ [1.72.5.109]) 2023/11/24(金)12:03:12.52 ID:neiUXZmFd(1) AAS
てかあの方のサイト銀行がスポンサーでそこから金入ってきてるんだからそりゃ銀行が進めたい金利ゴリ押すでしょ
229(1): (ワッチョイ 2521-JEL8 [240b:12:88a2:3400:*]) 2023/11/24(金)23:56:51.52 ID:m2M1DDd40(1) AAS
>>228
その心の余裕に数千円腹痛い変動勢はたくさんいるんちゃうかな
233(1): (ワッチョイ b5b8-VCdf [126.125.52.18]) 2023/11/25(土)01:30:37.52 ID:gG6CKHvw0(1/3) AAS
>>226
物価も円安も結果じゃね?
金利上げても焼け石に水程度の効果しかあるめえよ
350: (ワッチョイ 1b1e-lksq [2400:4150:56e0:9600:*]) 2023/11/29(水)11:23:42.52 ID:ujQgFC7E0(1/2) AAS
イメージしやすいね
170円固定で契約した人と150円変動で契約した人
ようやく来年160円に変動しそう(するとは言ってない)
まだスタートラインにすら立ってねえじゃんっていう
変動が170超えてから追い上げる期間も計算に入れないとね
424(1): (ワッチョイ 0de0-6WID [122.133.230.87]) 2023/11/30(木)23:16:24.52 ID:sAS3W7qi0(2/2) AAS
だから春闘の後のマイナス金利解除は既定路線だって言ってるだろ
その間の日銀関係者の茶番コメントに一喜一憂する変動マンの滑稽なこと
469: (ワッチョイ fb1e-P9VZ [2400:4150:56e0:9600:*]) 2023/12/02(土)09:50:46.52 ID:A1kISnMI0(1/9) AAS
時系列ばらばらにしていいなら契約者の属性や借入額もばらばらにしよう。
ほんで?何を比べるの?ほんとバカしかいないな。
557(1): 2023/12/03(日)07:41:53.52 ID:7Bnb2Rmj(1) AAS
>>552
変動はアスペっと
全員理解できている前提で短文で書いとるわけで
社会でやっていけてないんだろうな笑
684(2): 2023/12/04(月)12:16:45.52 ID:??? AAS
>>681
固定に黙ってろ、っていうなら変動も黙ってろって話になるってこった
804(1): 2023/12/05(火)09:05:37.52 ID:??? AAS
>>767
5000万で変動の審査通るなら年収700万は堅いだろ
年収700万ならボーナス込みで月の手取りは46万
月の返済額が12万から20万に上がってもまあなんとかなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s