[過去ログ] 個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: (ベーイモ MMab-/aEK [27.253.251.184]) 2023/11/25(土)11:44:58.63 ID:+hTQSScrM(1/2) AAS
>>233
原因となる低金利、買いオペはやめる
政府は補助金給付金のバラマキをやめる。
英国のスナクを見習えばいい。
スナクもインフレ落ち着いたら減税と言ってるし
319: (ワッチョイ 6bc4-22Dl [1.21.49.45]) 2023/11/28(火)20:57:06.63 ID:L9Pbouxr0(2/3) AAS
日経なんて飛ばし記事ばっかでフライデー並みに信用できないだろ
352
(2): (ワッチョイ 857b-dtz8 [240d:1c:a4:4e00:*]) 2023/11/29(水)11:30:54.63 ID:H2nMlaSV0(3/7) AAS
ガソリンは、
・高くなったら使用量を減らすことができる
・そもそも月1万円とかしか使わない
・補助金が入って価格が抑えられてる
が、借金はそうじゃないからなあ
387: (ワッチョイ 251d-wrxa [220.100.115.141]) 2023/11/29(水)21:23:48.63 ID:ksCESxyK0(3/4) AAS
>>384
期待値の意味わかってる?
494: (ワッチョイ fb1e-P9VZ [2400:4150:56e0:9600:*]) 2023/12/02(土)12:21:46.63 ID:A1kISnMI0(6/9) AAS
>>491
何もおかしくない。
今できる議論ってそこしかないし契約時の利息差があることも逆転までに必要な利上げ幅もまぎれもない事実だから。
つか、固定派に言えよ。今月他人より高い利息払ってる人間が勝利宣言してるんだぞ。
661: 2023/12/04(月)10:16:01.63 ID:??? AAS
>>655
正論だな

金利何てあがらねーから、上がった時のことなんて考えなくていいっていう652みたいな奴が、いざ上がったらあたふたするんだsろうな
708
(1): 2023/12/04(月)12:48:37.63 ID:??? AAS
条件反射でレスしちゃってるから文脈読むとかできなくなってるんでしょ
まともな精神状態なら>>676がアスペ回答だってのは誰でもわかる
806
(3): 2023/12/05(火)09:09:12.63 ID:??? AAS
固定は安心を買ってるだけだからな
いちいち金利上昇に怯えずに平穏に暮らせるのが一番のメリット
バタバタ慌ててる変動を上から目線で見下して高みの見物して遊んでるだけ
それなのに変動は損得だけで判断して勝ち誇ってる
俺は銀行様の審査に通った選ばれし高所得エリートだから破綻するわけないと本気で思ってる
870: 2023/12/05(火)14:42:09.63 ID:??? AAS
>>868
それやられると5年に一回0.5%上がり続けても逆転できないって計算されてたね
確か平均的に上がるとして0.5%が最終5%近くまでいかないと逆転できない
ただ0.5%と1.2%ぐらいでの比較だったから、1%以下で組めてる固定はもうちょい条件楽だね
890
(2): 2023/12/05(火)18:58:05.63 ID:??? AAS
>>885
迷いなく固定なのは何でですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s