[過去ログ] 築40年以上大家さん 集まれ!★11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: [age] 2024/09/09(月)10:25 ID:??? AAS
早く対応したほうが良いと思います。
968: 2024/09/09(月)11:23 ID:d4lqZ3Da(1) AAS
入れ違いで入金されるのが1番面倒くさい

返金するにも保証会社の事務手数料は発生済みだし
969: 2024/09/09(月)20:33 ID:??? AAS
>>953
物件の除草作業、剪定って面倒くさいですよね

古いアスファルトはすぐに隙間から、生えて来やがる
薬が効いて枯れてるの見て、散歩がてらの愉悦
970: 2024/09/10(火)09:22 ID:??? AAS
草とか気になる身分になりたいわ…
それどころじゃない
971: 2024/09/10(火)10:12 ID:??? AAS
(草) いろんな意味で。。。
972: [ag] 2024/09/10(火)10:12 ID:??? AAS
建物解体後の空き地なんか買い手いないと草ボーボーでジャングルみたいにされてるけど
除草剤なんか使っちゃうと残土処理額がUPしたりするからしてくれないの?
放置されてて大迷惑なんですけど?
973: 2024/09/10(火)10:28 ID:??? AAS
お湯をかけて済ませたい。
974: 2024/09/10(火)11:07 ID:??? AAS
近年法改正があって、越境してまで蔓延るようなものは入り込まれた側が処置しても良くなった
Before After の証拠とかが必要だけど その敷地内だけで蔓延る分にはどうしようもない
虫が湧く小動物が住み着く悪臭がするなどは自治会通じて行政に対応を求めればいい
行政の視点から見ても対応が必要だと判断されれば、所有者に一報は行く 対処されるかは別だが
或いは、その敷地の今後の利用計画が着々と進んでいたりした場合は、時期を見て一括で
工事しなけりゃムダが発生するので、やむなく放置のケースもある
975: 2024/09/10(火)12:10 ID:??? AAS
除草シートやってれば多少はマシなんだけどね
それでもぶっとい茎のは突き破って出て来てるけど
976
(1): 2024/09/10(火)12:40 ID:??? AAS
ビューラー結構しぶとく投げてんね
977: 2024/09/10(火)12:41 ID:??? AAS
>>976
スレチ失礼
978
(1): 2024/09/10(火)13:27 ID:??? AAS
10日のお昼まで家賃の入金待ったけど無いので 残念だけど家賃保証会社に連絡した。
979: 2024/09/10(火)14:06 ID:??? AAS
中国人が低利回りの物件を買わなくなっても表面利回り3%とかで出してくるやつがいる。
しかも築55年てバカなのか?と口に出さず心の中で思ったわ。
980: 2024/09/10(火)16:09 ID:asbC/S/+(1) AAS
>>978
そういうお仕事って普通は管理会社がやるんじゃないの?
981: 2024/09/10(火)16:43 ID:??? AAS
そういう場合もあるけどそういう場合家賃自体管理会社から入金さる
982
(1): 2024/09/10(火)18:45 ID:??? AAS
全部自手でやってるから
管理会社が自分の会社になるけど

外注してるのが多いのか
983: 2024/09/10(火)23:53 ID:??? AAS
>>982
うちはビル2棟マンション3棟アパート1棟だから管理会社任せだわ
984: 2024/09/11(水)07:53 ID:??? AAS
うちは全部自分でやってるわ
管理頼んでも伝言ゲームみたいに伝えてくるだけだし、修繕費も取られ放題だし
客付け有利かといえばそうでもなく、入らないからって安く買い取りしようとする魂胆見え見えだから
985: 2024/09/11(水)16:17 ID:??? AAS
うちの銀行は舐めてるわ。
小さな一棟建てマンションだけど、今1.28億円で売買の話が進んでる。
それでその物件の融資残高は5,500万円ほどで、俺はその銀行に預金と定期預金で合計7,500万円ほど預けてる。
それなのにこの物件の担保が3,500万円不足してるとか担当者が言ってきたけど、じゃあこの物件の価値はマイナスなのか?
986
(1): 2024/09/12(木)12:45 ID:??? AAS
また入るんかい
打たれる時は徹底的に打たれるのな
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s