[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】55% (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)21:14 ID:hCOD+19/0(21/35) AAS
>>857
全然ちゃうわ
866(1): (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)21:34 ID:hCOD+19/0(22/35) AAS
>>865
元々>>760みたいな屁理屈から始まっての返しなんだから
そこ否定されるならそもそも>>760も否定されるわな
869(1): (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)21:44 ID:hCOD+19/0(23/35) AAS
>>868
金は家にしか使わないのかな君の所は
貯蓄計画考えて、って可能性考えないのヤバイぞ
879(1): (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)22:53 ID:hCOD+19/0(24/35) AAS
>>870
いやいや
そこ条件合わせでどっちも貯蓄計画立ててるねってなったら
良い物件買えた変動の方がよかったねってなって終わりじゃん
880: (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:00 ID:hCOD+19/0(25/35) AAS
>>872
まぁほんとこれよ
ギリ変と比べるのはギリ固定
882: (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:06 ID:hCOD+19/0(26/35) AAS
なんか高い家を買うことが失敗みたいに言ってる人何人も居るけど
まあ投資物件なら利回り次第だよねってなるけど住む家なら金額だけじゃ計れない価値あるからね
高い家ってのは立地だったり間取りだったり築年数だったりが優れているわけで
返済計画が立つ程度に高い家を買うことはデメリットではない
何故か変動だけギリギリで高い家を買う人が居る、みたいな論調の人は落ち着いて考えて欲しい
今後返済金額が変わらないからギリギリで高い家を買う人もいるだろうという事を
確かにその2つだけ比べたら変動の方がリスクヘッジ出来てないよねってなるけど
普通に借りてる人からすればどっちもリスクヘッジ出来てない目くそ鼻くそなんだわ
そんなレベルの人間をあたかも標準レベルかのように取り上げて比べるのはナンセンス
883(1): (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:09 ID:hCOD+19/0(27/35) AAS
>>881
固定は固定というやり方でリスクヘッジを取ってるわけだけど
変動は貯蓄というやり方でリスクヘッジを取るわけよ
それなのに変動だけギリギリにして貯蓄のリスク取らないよねっていう謎の前提で話されたらそりゃそうだよねって話だけど
そもそもその前提おかしくね?って話なわけよ
何故か変動だけすぐに金利変わることに対するリスクヘッジを取ってない前提になってる
887: (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:13 ID:hCOD+19/0(28/35) AAS
>>886
投資って言った人は別の人だし
別にどっちも間違ってはないでしょ
考え方の違いなだけで
889: (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:15 ID:hCOD+19/0(29/35) AAS
自分と意見が合わない人全員が同一人物に見える糖質の人だったか
891(1): (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:20 ID:hCOD+19/0(30/35) AAS
>>890
「今年」も金利はあがらないと予想した人が
今年金利上がったくらいのリスクヘッジすら取れてない人ってこと?
ちょっと認識やばくない?
894(2): (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:27 ID:hCOD+19/0(31/35) AAS
>>892
いや今年は上がらないだろうなーって思ってることと
いつ上がっても良いように対策しておこうってのは両立するでしょ
前もあったけど運転してても事故らないだろうなーって思ってても事故ったときの対策はしておくよね?っていう話と同じなんだって
お前がただリスクヘッジ取るのが下手くそなアホだっていう自己紹介してるだけなんだわ
901(1): (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:37 ID:hCOD+19/0(32/35) AAS
>>895
その代償としてそもそも最初から返済金額が上がるわけで
単にリスクヘッジの代金を先払いしてるだけの話
んで変動の人はその分高い借り入れしてるだろって言われたから
そうだとしてもその分数十年間良い家に住めているということになって
支払が終われば資産価値としても高くなる
だから結果として最後まで破綻せずに普通の生活が出来たなら変動がよかったねってことになる
貯蓄ってのは目的じゃなくて手段だからね
以上が>>760みたいなトンチンカンなレスに対して返信した所から始まったレスバの内容だね
906(1): (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:49 ID:hCOD+19/0(33/35) AAS
>>904
住むだけなら賃貸で良い住宅を何故わざわざ買うのか、
買うとして何故高い家が欲しくなるのか、ということを考慮に入れるべきだね
結果として貯蓄が全く出来ないくらいのカツカツになったらそりゃ失敗だろうけど
想定より貯蓄出来なかったくらいの着地なら住環境以外のQoLそんな変わらんでしょ
そうなると住環境にお金をかけれることに価値が出てくる訳よ
特に子育てするなら立地も間取りも大事だからね
これは後からお金で買うのが難しい要素だから
908(1): (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:53 ID:hCOD+19/0(34/35) AAS
>>907
500万変わるだけでかなり変わるけどね
君が都心三区に住んでるとかならそりゃ対してかわらんだろうけどさ
さすがに徒歩2分じゃ済まない差が出る
910(1): (ワッチョイ c2ee-gw8m) 08/12(月)23:58 ID:hCOD+19/0(35/35) AAS
いや実際俺が買った城西がそうなんで
そもそもさ、そこが変わらないなら
「変動の人は多く借り入れする」って前提が成り立たないよね?
変動の人は殆ど価値のかわらん家を何百万も高くして買うアホです
って前提じゃないと成り立たない理論になるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.403s*