[過去ログ]
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】57% (1002レス)
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】57% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
231: 名無し不動さん (ワッチョイ e206-Y2XN) [sage] 2024/08/27(火) 20:07:59.56 ID:6lqq90+l0 今日も神変に勝てない固定がタラタラと負け惜しみw 俺には勝てないよww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/231
232: 名無し不動さん (ワッチョイ 06ae-4ABQ) [] 2024/08/27(火) 20:14:15.94 ID:yfDDIQQF0 >>230 判定システム言うからすごいハイテクかと思ったら 水道代調べるだけかい! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/232
233: 名無し不動さん (ワッチョイ 79b8-5YaN) [] 2024/08/27(火) 20:43:50.21 ID:Zpm/j27N0 日銀が「7月利上げは間違っていなかった」と発言したのが潮目なのか 変動のコメントがコピペみたいのだけになったなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/233
234: 名無し不動さん (ワッチョイ 79b8-5YaN) [] 2024/08/27(火) 20:46:36.15 ID:Zpm/j27N0 >>225 「家賃上げりゃいい」は机上の空論だからねぇ 家賃上げてガラガラになったら意味ないんだから。特に若者向け物件扱ってた人たちは厳しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/234
235: 名無し不動さん (ワッチョイ 72c7-MyLF) [sage] 2024/08/27(火) 20:50:18.58 ID:am6Ew9p+0 >>232 水道代などで空き家確率データ化して、高いところや通報があったところに市から要返送の郵便送って帰ってこなかったら現地調査、外観見て自治体が強制空き家判定してその旨書留で郵送、10日以内に抗弁がなければ空き家、って感じじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/235
236: 名無し不動さん (ワッチョイ 79b8-5YaN) [] 2024/08/27(火) 20:56:29.50 ID:Zpm/j27N0 持ち家va賃貸論争でも、変動が上がったら賃貸の家賃も上がるぞ!みたいなお話があったけど、 そもそも賃貸は、35年ローン組んでしまった人達と違って、昨日参入した人が用意した新しい価格帯の賃貸へ引っ越す事も出来るわけで… 「俺の手出しが上がったら家賃値上げする」ってその机上の空論大丈夫?って前から思ってた そもそも築古の賃貸で家賃上げなんて言い出した時点で、若い奴は皆出ていくよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/236
237: 名無し不動さん (ワッチョイ fea5-MyLF) [sage] 2024/08/27(火) 21:02:31.65 ID:2Q7i/GDY0 >>236 だから実際その地域の平均家賃から大きく逸脱できないんだよな で平均家賃は地域の平均世帯年収で決まるわけで、平均世帯年収伸び率以上に家賃引き上げてるアパートは入居しちゃダメ 確実に借り手が損するから Suumoも家賃を地域の平均世帯年収で割った家計家賃割合でフィルターかけられるようにしてほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/237
238: 名無し不動さん (ワッチョイ fd44-pUWs) [] 2024/08/27(火) 21:24:30.99 ID:Fy0TW02I0 >>237 確かにそーなんやけど、賃貸民は家賃上がることに思いが至らない方も…なんなら、次回の更新時期で値下げ交渉たくらんでたりとか。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/238
239: 名無し不動さん (ワッチョイ 79b8-5YaN) [] 2024/08/27(火) 22:05:31.23 ID:Zpm/j27N0 >>238 変動金利で手出し増えたら家賃上げたら良いどころか、「契約更新のタイミングで退去と引き換えに家賃減額求められる」事もあるわけでね… 「家賃減額なんてとんでもない!出ていけ」って言ったって、退去と再入居のラグで損失発生する。営業マンに言われたまんまなんだろうけど、ほんと机上の空論だなぁと思ってしまう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/239
240: 名無し不動さん (ワッチョイ c5cd-lHp7) [sage] 2024/08/27(火) 22:23:22.32 ID:6KJcGCK80 変動民がいないからただの雑談スレになっているではないか 変動民何してんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/240
241: 名無し不動さん (ワッチョイ 79b8-5YaN) [] 2024/08/27(火) 22:45:35.86 ID:Zpm/j27N0 固定vs(変動しない)変動でバトルしていたスレなので、変動が変動するよ、ってなった今じゃ論争が成立しない 変動民は、〇〇で変動する?みたいな個別のスレで戦うしかない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/241
242: 名無し不動さん (ワッチョイ c5cd-lHp7) [sage] 2024/08/27(火) 22:55:09.09 ID:6KJcGCK80 なんてこった… 変動しない変動金利が変動したことによって真・変動金利となった今こそ本当の戦いの始まりだろうに… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/242
243: 名無し不動さん (ワッチョイ 79b8-5YaN) [] 2024/08/27(火) 23:05:35.86 ID:Zpm/j27N0 (変動しない)変動時代は、「割高で安心を買ってる」固定民を煽れたわけだが、実際に変動する時代になってしまうと、そりゃ何も言えなくなると思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/243
244: 名無し不動さん (ワッチョイ e924-U3Q5) [sage] 2024/08/27(火) 23:09:27.40 ID:wCHS9noo0 この頃が懐かしい 84 名無し不動さん (ワッチョイ 63e3-Wfyb) sage 2024/02/16(金) 09:49:46.51 ID:RW5le1gR0 >>82 国内の状況が悪いのは日本だけではないしね。 日本は中央銀行、政府共に利上げに及び腰。 日銀は口を開けば緩和の連呼 政府は物価上昇を連呼 これで金利が上がると思う? だから、「変動金利で心配ご無用」って読み取ってほしいね。 379 名無し不動さん (ワッチョイ 6f94-tjom) 2024/02/22(木) 21:39:53.75 ID:6DOklxs+0 これからスタグフレーション、高齢化に伴い金利引き下げになるぞ 変動一択 476 名無し不動さん sage 2024/03/20(水) 13:11:04.96 ID:??? たかがマイナスから0にしただけで何をビビるの? 前回もちょっと金利上げてすぐあっさりとゼロ金利に戻したしまたゼロ金利に戻るよ マイナス金利は確かに異常だったし日銀がETF買うのも異常 普通に正常に戻しただけ じゃあ正常状態で金利上げられるかって話よ 日本のこの状況で 473 名無し不動さん (ワッチョイ 6543-t0u7) sage 2024/04/02(火) 12:07:07.22 ID:NOdB6bG/0 ホント固定って金利上がる夢ばっかり見てるんだな オワコン日本で金利なんて上げられないって マイナス解除は異常だから当然としても日本の状況で金利なんて当然上げられない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/244
245: 名無し不動さん (ワッチョイ 79b8-5YaN) [] 2024/08/27(火) 23:22:13.57 ID:Zpm/j27N0 日銀の利上げ⇒株価暴落と戻り⇒日銀の「利上げ間違いではなかった」発言で詰みってところかと 暴落のあたりでは、「こんなことがあった以上、日銀は利上げは出来ない」みたいな意味不明な意見があった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/245
246: 名無し不動さん (ワッチョイ c5cd-lHp7) [sage] 2024/08/27(火) 23:24:01.60 ID:6KJcGCK80 祇園精舍の鐘の声 諸行無常の響き有 娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす 驕れる人も久しからず ただ春の夜の夢の如し 猛き者もついには滅びぬ ひとえに風の前の塵に同じ 変動民リアルに塵と消えててワロタww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/246
247: 名無し不動さん (ワッチョイ a1f6-MyLF) [sage] 2024/08/27(火) 23:43:20.35 ID:uSZpkkR20 とはいえ変動金利上がっても5年ルールあるし人生お先真っ暗なんてならんやろ、住宅ローン不正流用で賃貸経営してるクソバカ除いて 上にも書かれてたけど変動金利で金利上がって家手放した奴なんて聞いたことねーぞ 金利上がって困るのは不動産価格の天井がガッチリ作られて買取再販で確実に大量の赤字が出る業者しかいなくない? もしかして買取再販業者とか住宅ローン不正流用組が変動組として低金利煽ってたんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/247
248: 名無し不動さん (ワッチョイ 86b8-4ABQ) [] 2024/08/27(火) 23:49:39.31 ID:1dxvcpA70 まだ金利上がって無いやろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/248
249: 名無し不動さん (ワッチョイ 79b8-5YaN) [] 2024/08/27(火) 23:58:00.17 ID:Zpm/j27N0 >>248 じゃあ、金利上がる瞬間まで頑張れよw降伏が早い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/249
250: 名無し不動さん (ワッチョイ 62de-pUWs) [sage] 2024/08/28(水) 00:04:16.70 ID:FcLPZm3N0 次回の日銀政策決定会合が、もうすぐ9月19日・20日に開催予定。ドキドキするわな、ロシアンルーレットみたいにgkbr… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1724442682/250
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 752 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s