[過去ログ] 持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: (ワッチョイ 6e0b-P7MY) 2024/11/08(金)16:25 ID:TQV2SeMC0(3/3) AAS
なりていないから、挙手すればすぐやらせてもらえるでしょ
424(1): (ワッチョイ 7586-+KN8) 2024/11/08(金)18:15 ID:DtLZThWz0(2/2) AAS
理事やるのと牛耳るのって全く違うと思うの
生涯独身系おじさんがなれそうなのは理事という名の便利な小間使いか置物
425(2): (ワッチョイ 81b8-9bR0) 2024/11/09(土)04:00 ID:iObM6JLe0(1) AAS
貧乏人なら戸建て住まい良いんじゃないかな。顧客リストの流出で、戸建ての金持ちが強盗にやられまくってるからな
本当に金ある奴は、少なくとも集合住宅選んでいく未来になると思う。それでも戸建てに住みたい金持ちは、海外みたいに
私兵(ガードマン)雇うレベルにないと駄目だね。日本も、強盗に遭わないのは幸運の国になってくる
426: (ワッチョイ 8dec-XYkR) 2024/11/09(土)07:14 ID:ZDtAhxX40(1) AAS
本当に金ある奴www
427: (ワッチョイ 7550-L/tZ) 2024/11/09(土)09:11 ID:E6blJSCJ0(1) AAS
日本の都市部なら普通にSECOMで良いだろ
強盗に関しちゃ戸建と集合住宅ってそこまで変わらんし、タワマン然りSECOM戸建然り対策してるかどうかが全てと言っても良い
まあ一般住宅に重機で突撃される時代になったら戸建は確かに終わりだろうけどな
428: (ワッチョイ 6e0b-P7MY) 2024/11/09(土)09:15 ID:ERlhT+8t0(1/3) AAS
>>424
元の文章見て、牛耳れるとは書いてないから。
牛耳りたいじーさんだから。
429(1): (ワッチョイ 6e0b-P7MY) 2024/11/09(土)09:20 ID:ERlhT+8t0(2/3) AAS
>>425
そういうこと想定して設計すればいいだけでは?
1階はハイサイドの窓にしてフィルムで割れないようにするとか。
宅配ボックスにして直接荷物の受け渡し避けるとか。
430: (スップ Sd12-VLDV) 2024/11/09(土)09:26 ID:RnS8UqjMd(1) AAS
>>425
そうだね
そもそも建売レベルなら戸建てよりマンションのが高い時代だし、ランニングコストもマンションのが高い
富裕層も都心から離れた高級住宅街の豪邸より都心の低層マンションやタワマンを選ぶ時代
貧乏人がオープンハウスのミニ戸建てに住んでるよね
431: (ワッチョイ 595f-Fsvk) 2024/11/09(土)09:56 ID:FZvpWz710(1) AAS
金持ちは今でも注文住宅に住んでるでしょ
タワマンが作れるようになって供給が増えただけで以前も低層の高級マンションもあったし
戸建とマンションはメリデメあるからどっちも需要あるよ
432: (スフッ Sdb2-fAiC) 2024/11/09(土)10:11 ID:kIcb5CQPd(1) AAS
防犯に関しては戸建、マンションともにメリットデメリットあるから話は平行線にしかならないだろ
ここのスレ民は警察に頼れない反社でもないんだから好きなほうを選べばいいんじゃないのかな
433: (ワッチョイ 6e0b-P7MY) 2024/11/09(土)10:40 ID:ERlhT+8t0(3/3) AAS
金持ちファミリーは戸建て、金持ち子梨はタワマン
金持ちが愛人囲うのはタワマンか低層マンション
三木谷の家は松濤の戸建てだけど、
愛人の林ゆめを囲ってたのは代官山ラトゥールみたいな
434: (ワッチョイ dd5d-X2hz) 2024/11/10(日)18:43 ID:4xTzjFPG0(1) AAS
ちびまる子ちゃん⇒サザエさんサザエさん 【母さんの主張/理想のわが家/ひみつの参観日】3
435: (ワッチョイ 232f-szUz) 2024/11/10(日)20:22 ID:ZuQ1kF6p0(1) AAS
防犯性能の高い戸建
外部リンク:earnest-arch.jp
436: (ワッチョイ 45c6-gJWJ) 2024/11/10(日)21:30 ID:+DLTEnhz0(1) AAS
まあまあスタンダード
437(1): (ワッチョイ 75b8-PdV7) 2024/11/11(月)00:47 ID:FsaEBNtn0(1/2) AAS
>>429
ガードマン雇えないような貧乏人の戸建てでも防犯性高い家は建てられる
地方のヤクザの事務所みたいな設計にすれば良い。窓は人間が入れない大きさの明かり採りの小窓
玄関ドアは奥開きで、玄関にはわかりやすい防犯カメラ
438: (ワッチョイ 75b8-nvhA) 2024/11/11(月)09:07 ID:1jFTWdxg0(1/2) AAS
狭小建てればそれが防犯
誰も狭小なんて狙わないだろ
439: (ワッチョイ 9b32-kU2O) 2024/11/11(月)09:50 ID:J8GivtZl0(1) AAS
夏にエアコン室外機泥棒への対策でカメラやライトを複数設置したのが今になって効いてる
ドアや窓はもちろん対策済み
440: (JP 0H4b-LEbs) 2024/11/11(月)10:36 ID:zyIfMbvnH(1) AAS
今後建てる家は防犯対策するだろうね
圧倒的多数がすでに建ってる家で後付けの対策が必要なんだけど
441: (ワッチョイ cb6d-x+fa) 2024/11/11(月)10:42 ID:F+q5O39q0(1) AAS
むしろ隣とギリギリで建ってる様な狭小戸建が一番安全かもねえ
マンションは入られちゃうと死角が多い
442: (スフッ Sd43-QE4N) 2024/11/11(月)15:10 ID:HG7E3jQ6d(1) AAS
何かと戦っているわけでもない普通の家ならガラス破り対策をしつつ内側から鍵をかけれるように加工したパニックルームを設置しておけばいいんじゃないの?
寄せ集めの闇バイト犯は特殊な技能があるわけではないんだからまずそれで凌げるでしょ
>>437
そう言えば木更津の方に元稲川会直参(今住んでる方は暴力団とは無関係とのことだが)のヤバい家があったなw
ドローンによる攻撃は想定してなさそうだったが特殊な技能がない闇バイト対策には有効なのかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s