持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 13 (685レス)
1-

232
(1): (ワッチョイ 0692-ZYRi) 10/22(火)20:40 ID:hU7QfjWT0(1) AAS
>>230
今後区分所有法は改正されるから、全員の同意が必要ではなくなる可能性は高いよ
233: (ワッチョイ 2ebb-TZG6) 10/22(火)20:56 ID:qEi0fPe/0(2/3) AAS
>>232
敷地売却制度は既にあって、それは全員じゃなく5分の4以上ね
建物の耐震性安全性に問題があると認定された場合のみだね
それでも合意形成のハードルはめちゃくちゃ高い
ちなみに通常の解体後の敷地の売却に全員の同意が必要なのは区分所有法由来じゃないよ
民法上、他人の財産(この場合は区分所有者に割り当てられた敷地)を同意無く売却する事は出来ない
その辺は憲法由来だからまず改正は難しいと思うけどな
234
(1): (ワッチョイ 615d-HKvd) 10/22(火)21:10 ID:1FDTC6IU0(1/8) AAS
>>231
土地は借りてる?
それは借地権のマンションじゃないの?
235
(2): (ワッチョイ 615d-HKvd) 10/22(火)21:18 ID:1FDTC6IU0(2/8) AAS
マンションも最後は売れば良いんだよ
よほど立地やエリアが悪いマンションじゃなく、儲けを出そうと欲張らなければ買い手はいるさ

利立ちやエリアが悪ければ買い手がいないのは戸建も同じだしね
戸建もタダにしても売れないし、建物がないと固都税が高くなるから古い建物を残したままになってる家とかあったりするからな

マンションの方が市況の影響を受けて上がり下がりが大きいだけでどっちも売れる物件は売れるし売れない物件は売れない
236: (ワッチョイ 2ebb-TZG6) 10/22(火)21:38 ID:qEi0fPe/0(3/3) AAS
ミクロの視点なら完全にそうやな
とにかくマンション買う時は売り抜け前提
戸建なら出来る限りマンションの近くには買わない
マクロなら国がそのうち何とかしてくれるやろ^^と、デベロッパーも不動産屋も一次所得者もその後の区分所有者も全員他人事
237
(2): (JP 0He6-csez) 10/22(火)21:41 ID:qbePxuF9H(2/2) AAS
>>234
マンションじゃない、ビルと呼ばれてる、ビル同士が繋がっててマンションみたいになってる
238
(1): (ワッチョイ 61b8-vcRy) 10/22(火)21:48 ID:8VwA21Ar0(5/7) AAS
>>235
あほこれから人口がどんどん減るから空き家だらけになるぞ
毎年100万人ずつぐらい老人が減ってるから
老人の死亡者数も毎年10万人ずつ増えてるから
近い将来10年後は毎年200万人20年後には毎年300万人ずつ減っていくぞ
239
(1): (ワッチョイ 615d-HKvd) 10/22(火)21:56 ID:1FDTC6IU0(3/8) AAS
>>237
ビル?
じゃあ住居じゃないやん
240: (ワッチョイ 615d-HKvd) 10/22(火)21:57 ID:1FDTC6IU0(4/8) AAS
>>238
人口はこの数十年も減り続けてるぞ
241: (ワッチョイ 61b8-vcRy) 10/22(火)21:58 ID:8VwA21Ar0(6/7) AAS
日本人口推移 終戦直後7000万人 2008年1億2800万人 2024年1億2000万人 2039年1億人 2094年4000万人だぞ
今は1年で自然減で86万人ずつ減ってるよ
自然減の数は毎年10万人ずつ増えてるよ
自然減は亡くなった老人の数から生まれた子供を引くと算出できる
老人の死亡者数はどんどん増えてるけど 出生数はどんどん減っていってるので加速してるぞ 2021年62万人 2022年79万人 2023年86万人 2024年96万人 2025年は107万人 2026年118万人 2027年129万人
2028年140万人 2029年151万人 2030年162万人 2031年173万人 2032年184万人
2033年195万人 2034年206万人 2035年217万人 2036年228万人 2037年239万人ってどんどん増えていきますよ。だから近い将来空き家だらけになるぞ 郊外は駅前のマンションや家でも
売れなくなるぞ
242: (ワッチョイ 615d-HKvd) 10/22(火)22:01 ID:1FDTC6IU0(5/8) AAS
>>237
あと、ビルも借地のところもあればそうじゃないところも多いぞ
243: (ワッチョイ 61b8-vcRy) 10/22(火)22:03 ID:8VwA21Ar0(7/7) AAS
凄い悪い言い方するけど今老人が住んでる家は
もうじきみんな空き家になるよ
空き家になって建て壊して建て直しても誰も買わないみたいな感じになるよ
これからどんどん少子化で若い20代30代の若夫婦が減っていくから
新築住宅や築浅住宅や中古住宅の需要は減っていくよ
244
(1): (JP 0He6-csez) 10/22(火)22:07 ID:qLZweu3pH(1/3) AAS
>>239
半分以上住居
245
(1): (ワッチョイ 615d-HKvd) 10/22(火)22:15 ID:1FDTC6IU0(6/8) AAS
>>244
低階層が商業施設になってて上階層が住居になってるとか、
商業棟やホテルと住居棟に分かれてるみたいな大規模タワマンみたいなやつのことかな?

それも別にその形態だと借地になるわけじゃないぞ
あなたが具体的に指してるその個体がたまたま借地なだけで
246
(1): (JP 0He6-csez) 10/22(火)22:42 ID:qLZweu3pH(2/3) AAS
>>245
うちのことを話してるだけで他所のことは一言もいってませんが
247
(1): (ワッチョイ 615d-HKvd) 10/22(火)22:57 ID:1FDTC6IU0(7/8) AAS
>>246
それなら最初にそういう前置きを書いた方が良いよ

そういう前置き抜きに話し始めたら基本的には全体における多数の話をしてると周りは思うから
248
(1): (ワッチョイ b9b8-LLhR) 10/22(火)23:02 ID:HooN/mS+0(1/4) AAS
若い頃から会社の寮、借上社宅に割安で住み、その分投資に回した。定年時には億単位は確実。
若い頃の自分の判断に感謝。
定年時に住みたい所にキャッシュで買うのもありかな。
249
(2): (ワッチョイ 51f4-H6Z/) 10/22(火)23:08 ID:9Vjapzqc0(1/3) AAS
>>248
社宅がどのくらい割安かにもよるけど直近十数年は不動産価格の上昇が激しかったから早く買った方が得だったかもよ
ローン組めば投資もできたわけだし
250
(1): (JP 0He6-csez) 10/22(火)23:11 ID:qLZweu3pH(3/3) AAS
>>247
プライド高い人だね
251
(1): (ワッチョイ 615d-HKvd) 10/22(火)23:14 ID:1FDTC6IU0(8/8) AAS
>>250
いや、プライドとかではなく…
書いておかないと周りに伝わらないことがあるよ。と言うだけの話なんだけど
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s