持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 13 (676レス)
上下前次1-新
46: (スップ Sdbf-PldL) 10/13(日)14:57 ID:HN/pZ2Wwd(1) AAS
持ち家率は34歳以下の年齢階層で51.1%であったものが、40代後半で80%、60代前半で90%を超える。そして、最終的には大半の家庭で家を保有するという選択をしている。
借家の人に限定して家賃に関する費用を算出すると、65~74歳でその額は月5.1万円に上る。月5万円程度の支出というのは、高齢期の家計にとってはかなり大きい。
実際に買って住み続けると分かるが、家の維持費は思ったほどかからない上に自分なりの努力でより安く済ませることが可能である。
対して賃貸はその分を家賃等の賃貸ビジネスを取り巻く環境に上乗せされており、生活レベルを落とす以外に切り詰める手は存在しない。
一部の特殊な事情がある人を除き、一般的な庶民の人生を考えた場合、やはり持ち家が正解なのだ。
47: (JP 0H7f-AF0i) 10/13(日)22:05 ID:eZ7cUw1PH(1) AAS
100万の工事してやったけど1年貸してたら元取れるからな
48(1): (ワッチョイ 6bb8-wMW8) 10/14(月)22:02 ID:gNx1oMpJ0(1) AAS
賃貸よりは持ち家が良いのは確かだけどいま23区やその近郷に家を建てるのはどうなのかね
あと30年もすると都心は外国人が過半数になるらしいじゃない
既に新宿とか外国人ばかりの学区もあるし
49: (ワッチョイ 2b12-kWiX) 10/15(火)01:55 ID:sk44V+P/0(1/14) AAS
>>48
じゃあ外国人が多数になる都心で外国人が所有して賃貸に出してる家に住むのかな
あるいは外国人すら来ない過疎化していく地方で生きていくのか
50: (バットンキン MM4f-Pz2y) 10/15(火)12:07 ID:E9YeA0KRM(1) AAS
建設費高騰で
ZOZOマリンに続き、中野サンプラザも
再開発白紙だってな
51: (JP 0H7f-AF0i) 10/15(火)12:15 ID:vxT00J5rH(1) AAS
マンションの管理費高騰ってニュースになってる
52(1): (ワッチョイ 1f7d-QBmB) 10/15(火)13:18 ID:36OwjtBp0(1) AAS
変動で目一杯背伸びしてマンション買っちゃった民は大変だな
まあそれでも都心なら含み益あるだろうから最悪売れば良いだけだが、都下とか地方のマンションや戸建だと売ってもマイナスで詰みそう
53: (オイコラミネオ MMcf-LGdj) 10/15(火)14:01 ID:pBhtl8RwM(1) AAS
中古マンションを見ているが物件により「駅に近い」「4人家族向け」「2人用・終の棲家」など様々であり自分のベストマッチに一年待っても出会わない。
とにかく機械式駐車場、とくに地中・地下式は避けたい。冷暖房を考えると角部屋・最上階も避けたい。
居間の方位で「西」の漢字が付くところも避けたい。竣工は2000年代で(90年代末期は物による)
54(2): (ワッチョイ dbd6-wzlw) 10/15(火)15:41 ID:KoVBFrce0(1) AAS
>>52
管理費用や修繕費が高騰したら、もちろ賃貸も家賃上がるぞ
55(1): (ワッチョイ 2b12-kWiX) 10/15(火)16:18 ID:sk44V+P/0(2/14) AAS
>>54
上がらないよ
おれはマンション買ったし、仕事でもマンションの売買してるけど、
費用が増えたから賃料あげますなんてそうそう出来ない
相場より賃料が低い場合やリノベなどして明らかにグレードアップした場合に、
賃借人に相談して合意を得られて初めて賃上げ出来る
むやみやたらに賃上げ交渉するのは早期の退去に繋がるから気軽に出来るものでもないしな
出て行ったら原状回復費用がかかるから出て行ったら次の入居者から賃料あげれば良いやと簡単に考えることも出来ない
56(1): (ワッチョイ 9ff2-0IMV) 10/15(火)16:21 ID:c0FV/o2j0(1) AAS
そういう話をしてる訳では無い気が
57: (ワッチョイ 2b12-kWiX) 10/15(火)16:24 ID:sk44V+P/0(3/14) AAS
>>56
じゃあどういう話なんだろう?
58: (スププ Sdbf-gbKw) 10/15(火)16:32 ID:e4Mp1Hb8d(1) AAS
外国人が嫌なら
外人へのいやがらせにしか見えないようなめちゃくちゃゴミ出しのルールが細かいエリアに住むとかはどうだろうか
ド田舎ではゴミ袋記名式のところもあるからな
59(1): (スップ Sdbf-OC5C) 10/15(火)16:52 ID:h6T5CqI2d(1) AAS
出て行ったら次の入居者から賃料あげれば良いじゃん
60(1): (ワッチョイ 2b12-kWiX) 10/15(火)17:21 ID:sk44V+P/0(4/14) AAS
>>59
だから次の入居者も相場通りじゃないと空室期間がながくなるだけなんだって
同じエリア(あるいは同マンション内)で似たような物件がもっと安くあったら高い方を選ぶ人なんてそういないでしょ
よほど差別化されてない限りはね
61(1): (スップ Sdbf-PldL) 10/15(火)17:23 ID:xgsZVCWKd(1) AAS
金利が上がれば家賃も上がる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
62: (ワッチョイ 2b12-kWiX) 10/15(火)18:03 ID:sk44V+P/0(5/14) AAS
>>61
理想であって実際にはむずかしいと言う話を
>>55と>>60でしている
63(1): (ワッチョイ 6bb8-0kXm) 10/15(火)18:04 ID:EUsdZSMe0(1/26) AAS
>>54
賃貸は引っ越せる。35年同じ場所に住む必要がない。
64: (ワッチョイ 6bb8-0kXm) 10/15(火)18:10 ID:EUsdZSMe0(2/26) AAS
分譲マンションの管理費と違って、賃貸の賃料や管理費は同じように値上げ出来ないんだって
もちろん、大人気で空き待ち賃貸物件なら可能だろうけど
満室にならないぐらいの賃貸が競合してるような地域だと、一番怖いのは逃げられるリスク
大家も経済合理性をもとに動いてるから、金利上がったので家賃あげまーす、みたいな単純な話ではない
65(1): (ワッチョイ 5fd9-ygbr) 10/15(火)18:13 ID:HYpfI7lz0(1/2) AAS
家賃上昇なんてとっくに報道されてるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s