[過去ログ]
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 13 (1002レス)
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 13 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
110: 名無し不動さん (JP 0H7f-AF0i) [sage] 2024/10/15(火) 22:00:55.09 ID:w0Sw0+rvH 一人暮らしでも引越業者で引越して敷金礼金や合うカーテンを買い直したりで数十万飛ぶよ 家具も家に合うもの買ってる人ならとっととマイホームに住んだ方がお得 元取れないほど高いとか地震で倒壊とかは置いておいて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/110
189: 名無し不動さん (ワッチョイ 5d1c-ZYRi) [] 2024/10/21(月) 00:30:06.09 ID:eNrQqN750 >>176 今の相場だと築25年以内なら余程の田舎かバス便、自主管理の廃墟マンションじゃない限り、新築時より値段上がってるから新しい入居者の方が金持ちだったりする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/189
218: 名無し不動さん (ワッチョイ 6157-vcRy) [] 2024/10/22(火) 00:53:33.09 ID:8VwA21Ar0 大阪も兵庫もどんどん衰退してます。人口が減って都心近くに人が集まってます。 大阪は吹田市にみんな住みます。新大阪駅や梅田に近いですし 難波や伊丹空港まで遠くないですし 電車で5分や9分で新大阪駅や大阪駅に行けますし 大阪駅から難波まで電車で7分ぐらいです。 伊丹空港まで新大阪駅からバスで25分510円です。 兵庫県は尼崎市にみんな住みます。梅田や新大阪に近いですし 難波や伊丹空港まで遠くないですし jr尼崎駅からjr大阪駅まで7分です。新大阪駅まで12分です。大阪駅から難波まで電車で7分ぐらいです。伊丹空港まで大阪駅からバスで25分650円です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/218
229: 名無し不動さん (ワッチョイ 8660-ZYRi) [sage] 2024/10/22(火) 19:56:09.09 ID:Lxq4zYHQ0 >>228 マンションって便利な場所に多いから、土地代が解体費を上回るんじゃね? 解体して土地売って残りを皆んなで山分けしておしまい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/229
567: 名無し不動さん (スップ Sd02-/d9e) [] 2024/11/19(火) 10:56:37.09 ID:Rt8F3AjWd >>556 割高な物件購入派が一番の負け組だよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/567
576: 名無し不動さん (オイコラミネオ MMeb-QY2v) [sage] 2024/11/20(水) 08:17:40.09 ID:g81PZ6EwM >>574 >>547でそう言ってる しっかりリセール担保された物件選んでんのに「リセールなんて気にしてないもん」は滑稽だっていう俺の感想だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/576
595: 名無し不動さん (ワッチョイ 17a2-BZ2z) [] 2024/11/21(木) 01:53:11.09 ID:SLmrdhhw0 例えば今20代30代で家を買って 30年後に家を売ろうとするじゃん? 30年後には日本はもう老人しか居なくなってる社会になってるよ 30年後には20代30代の子持ちの若夫婦は絶滅してて居なくなってるよ 現在大阪や東京の郊外でも中年と老人しか居なくなってるから 20年後は今の中年が老人になって老人しか居なくなってるし 40年後は大阪や郊外は誰も居なくなってるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/595
624: 名無し不動さん (スフッ Sd02-J0NW) [sage] 2024/11/22(金) 00:05:50.09 ID:s760PpTkd >>614 新宿や池袋、上野といったターミナル駅徒歩圏や都心3区以外のペンシルハウスは危険だと考えているね 高齢化が進み平屋の需要が高まるのは確実なんだから、ペンシルハウスは区画をまとめないと使い道がない土地ということになると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/624
640: 名無し不動さん (ワッチョイ 67b2-tYtb) [sage] 2024/11/22(金) 12:13:47.09 ID:DGkdRi180 階段がない方が絶対的に楽かというとそうでもない 家が広くなると横に移動するより縦に移動して空間を立体的に使った方が早かったりする 俺は駅でもなるべく階段を使うから家の階段は全く苦じゃない けど個人差だから自分の信じる方を採用すればいいと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/640
953: 名無し不動さん (ワッチョイ 7eb1-n9SB) [sage] 2024/12/17(火) 19:43:51.09 ID:Ni2iXS5Q0 持ち家派だけど持ち家に対して精神面的な充足感を求めた事は無いなあ 賃貸派の人は超保守的というか、現状維持が好きなんじゃないか? ハイコストノーリターンなのは理解してるけど、どんな小さなリスクも負いたくない人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1728305651/953
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.330s*