[過去ログ] 持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: (スップ Sd8a-QM5O) 2024/10/07(月)21:57:27.63 ID:jh5LM2Vrd(5/10) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
263
(1): (JP 0He6-csez) 2024/10/23(水)12:03:49.63 ID:+v3qLO2jH(1) AAS
老朽マンション“99%立て替え困難” [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
264: (ワッチョイ 61a5-vcRy) 2024/10/23(水)13:32:01.63 ID:64eDnUo20(5/25) AAS
1970年代や1980年代の建てられた分譲マンションとか
これから老人家主が死にまくって空室だらけになるぞ
で管理費や修繕費を集まらなくなって 限界マンションだらけになるぞ
こういうマンションは20代30代の小さい子持ちの若夫婦は買わないからね
若夫婦は新築分譲マンションや築浅分譲マンションや駅前のマンションや
駅前のタワマンとか買ったりする 郊外はこれから駅前のマンションでも
どんどん売れなくなるよ 
271: (ワッチョイ 61a5-vcRy) 2024/10/23(水)15:05:31.63 ID:64eDnUo20(11/25) AAS
ラブホが潰れてるのは 少子化でセックスガンガンできる若者が減ってるのと
レンタルル—ムや漫画喫茶をラブホ代わりに使ったり
ビジネスホテルや温泉ホテルとかデイユースプラン(ラブホプラン)を導入したからだよ
汚い古いラブホなんてみんな使わなくなってる
467
(1): (ワッチョイ cba9-x+fa) 2024/11/13(水)20:15:07.63 ID:3cvRZACB0(2/2) AAS
確率がゼロに近い事に対して文句付けるつもりは無いけど、今ですら年に1人じゃないだろ
これからガンガン増える可能性もある訳だし
472
(1): (ワッチョイ 237c-nvhA) 2024/11/14(木)07:05:23.63 ID:6en2F9Zu0(1/2) AAS
>>467
全ては確率だ

今の6倍緊縛が増えて、ようやく宝くじ一等当選に並ぶわけだ。

おそらくテポドンで被害にあう確率の方が高いので、万が一にも備える人はシェルターでも作ったほうがいい

その前に災害リスク低い国に移住した方が良いな
521
(2): (ワッチョイ 67ef-QY2v) 2024/11/17(日)01:18:30.63 ID:b2Mpq8TK0(1/3) AAS
都内に買ってる時点でリセールはある程度担保されるから気にしないってのとはちょっと違う気がする
ある程度金額出して買ったなら、高くなくてもいいから必要な時にちゃんと売れて住み替えれるっていう選択肢は必要だから、そういう意味ではリセールは完全には無視できない
538
(1): (ワッチョイ 360b-jspb) 2024/11/17(日)21:10:35.63 ID:44vKXwOl0(3/3) AAS
>>521
読んでね

都内に買ってる時点でリセールはある程度担保されるから気にしないってのとはちょっと違う気がする
ある程度金額出して買ったなら、高くなくてもいいから必要な時にちゃんと売れて住み替えれるっていう選択肢は必要だから、そういう意味ではリセールは完全には無視できない

いや、リセール気にして買ってるのではなく、
利便性重視して都内に買ってるんだと
577: (ワッチョイ 5fb8-P1k3) 2024/11/20(水)08:25:21.63 ID:JeByLp9D0(2/5) AAS
いや、ループしてるけど、
全く気にしないでいいって言ってる
742: (ワッチョイ fc8d-gUET) 2024/12/06(金)13:42:30.63 ID:2DC3p25t0(1) AAS
>>735
持ち家=ハイレバ投資の説明早くしてくんない?
あと、賃貸に住んで貯めた金とやらでどんな投資してるか教えてくれるかい?

しかし住宅ローンを不動産投資に例えるやつって、必ずキャピタルの事にしか言及しないのおかしいんだよな
持ち家はインカムを産まないってのは詭弁だよ
954
(1): (ワッチョイ db1d-fiPm) 2024/12/17(火)20:22:51.63 ID:MAQBzLUw0(8/12) AAS
住宅購入のリスクはある程度コントロールできるからね
ヘッジできるリスクなら取ってもいいだろう
値下がりリスクとか隣人リスクとか離婚リスクとかは物件や立地を選ぶことで賃貸と同じように売却で元に戻れる
まあ大地震とか戦争とかコントロールできないリスクを恐れてそれを理由に買わないというのはあるかもしれないがそれって単なる買わない言い訳だよね
969: (ワッチョイ b7f7-wAQj) 2024/12/17(火)22:52:56.63 ID:ukWIEkvQ0(2/2) AAS
脳内にいるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s