[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】60% (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814(1): (ワッチョイ 7a4d-XMj+ [2400:2200:80a:199f:*]) 2024/11/17(日)19:51 ID:V2VdxP4n0(3/5) AAS
>>812
単純な話で一部繰上返済で元金を削っとけば金利上昇の影響は小さくなるでしょ?
例えば5000万を金利0.5%で35年ローンを組んだとします
1年目に金利3%上がった場合と30年目に金利3%上がった場合で毎月の返済額は同じか?と言えば違うでしょ
何故なら30年目に金利が3%上がったとしても元金の残りが僅かだからほとんど影響ないんだよ
金利って残債ではなく元金にかかってくるからな
815: (ワッチョイ 1a29-4Ppe [59.146.28.237]) 2024/11/17(日)20:00 ID:AYZK8aHI0(2/2) AAS
残債と元金ってなんか違うの?
816(1): (ワッチョイ 5f6c-5PXl [240b:10:88c2:9200:*]) 2024/11/17(日)20:01 ID:sjZWnDfm0(2/3) AAS
>>814
だから何で利上げする前にそれに備えて繰上返済する必要あるの?
利上げ決まってから運用してる金を取り崩して返済するぐらい余裕で時間あるけど
817(1): (ワッチョイ 7a4d-XMj+ [2400:2200:80a:199f:*]) 2024/11/17(日)20:13 ID:V2VdxP4n0(4/5) AAS
>>816
一括全額返済するなら関係ないけど、
もし金利が爆上げしてからようやく一部繰上返済を始めるとしたら
爆上がりしてる返済額に加えて繰上返済にも資金を割り振る羽目になるわけで、
それなら「10年前に運用より繰上返済に資金回したほうがおトクだったな」ってなるじゃん
818: (スッップ Sdba-PTY0 [49.96.33.191]) 2024/11/17(日)20:20 ID:XrFNH60nd(1) AAS
固定まだ足掻いてんの?w
819(1): (ワッチョイ 5f6c-5PXl [240b:10:88c2:9200:*]) 2024/11/17(日)20:26 ID:sjZWnDfm0(3/3) AAS
>>817
意味不明で草
いきなり明日から金利が爆上がりする可能性があるとでも思ってるのか
820: (ワッチョイ 7a4d-XMj+ [2400:2200:80a:199f:*]) 2024/11/17(日)20:47 ID:V2VdxP4n0(5/5) AAS
>>819
金利がジリジリ上がるからこそそれじゃ遅すぎね?
事前にある程度の予想は出来るでしょ
821(1): (ワッチョイ 9be2-WdF7 [2001:268:98fd:152a:*]) 2024/11/17(日)20:50 ID:mQEC/ZE40(2/3) AAS
上がった金利は下がることもあるわけで一概に早く繰り上げればいいわけでもない
822: (ワッチョイ 0bcd-BZ2z [2400:2653:2020:b700:*]) 2024/11/17(日)21:19 ID:23rtRIcw0(1) AAS
10,20,30年後にどうなってるか
わかればいいんだけどな
こればっかりは予想もつかんわ
823: (ササクッテロロ Spbb-kNvy [126.254.109.113]) 2024/11/17(日)21:23 ID:sm0SM5e2p(1) AAS
固定は損確定ではないよ
人による
824(1): (ワッチョイ 7fb9-KrXD [210.165.202.100]) 2024/11/17(日)22:01 ID:RHvszf4u0(1) AAS
現状は負けているけどね
野球でいう5-0
825(1): (ワッチョイ 9be2-WdF7 [2001:268:98fd:152a:*]) 2024/11/17(日)23:06 ID:mQEC/ZE40(3/3) AAS
>>824
35年で考えたらまだ1回表に変動が5点とって裏に固定が1点返したくらいのレベルかな
826: (ワッチョイ 4eb1-kNvy [153.205.134.157]) 2024/11/17(日)23:33 ID:G3aHu2Xm0(1) AAS
金にモノを言わせて助っ人外国人たくさん呼んで他力でコールド勝ちとかいう金満球団がうざいね
827: (ワッチョイ b65d-KrXD [240b:12:280:e400:*]) 2024/11/18(月)01:08 ID:eiqYlygZ0(1) AAS
相続したまま放置してたボロ実家を試しに賃貸に出したら速攻で決まって草
家賃は月10万もいかないけどローンの支払いが3分の1以下に減るって考えたら大分楽になったわ
2年も放置してアホやった
828(1): (ワッチョイ 7f75-PTY0 [120.74.166.243]) 2024/11/18(月)06:21 ID:Nds/TJoZ0(1/2) AAS
35年で考える無能w
10回投げる前にコールド負けの損確定ww
829: (ワッチョイ 7f75-PTY0 [120.74.166.243]) 2024/11/18(月)06:23 ID:Nds/TJoZ0(2/2) AAS
貧乏は何しても損するこんな世界そりゃ日本経済も良くならないよなw
830(1): (ワッチョイ 9b07-ov3H [2001:ce8:106:bbe2:*]) 2024/11/18(月)06:33 ID:zlwqQddW0(1) AAS
>>825
多くの場合まだ適用金利の逆転すら起こってない
固定はまだ0点だよ
831: (ワッチョイ 17df-WdF7 [2001:268:98bc:a019:*]) 2024/11/18(月)07:13 ID:EedZ/XUe0(1/4) AAS
>>830
1回表に5点入って裏に1点だったのが2回から4点1点に変わるというだけ
差が開き続けてくことは変わらん
まあ0点でもいいけど
832: (ワッチョイ 97e3-+4Nr [112.68.238.190]) 2024/11/18(月)07:17 ID:aZB/lKCv0(1/3) AAS
>>821
4ヶ月ごとに政策金利0.25%ずつ上がって、1%までいくとすると0.25%上がった段階で増えた返済額分だけ多めに返済すればいいんだよ。
数千円だしね。
で、返済期間は短縮せずそのまま。
1%から下がっても増えた返済額でいいじゃん。月額数千円なんだし
833: (ワッチョイ 17df-WdF7 [2001:268:98bc:a019:*]) 2024/11/18(月)07:46 ID:EedZ/XUe0(2/4) AAS
>>828
10年で完済可能ならもう7回8回くらいまで進んでる感じ
繰り上げ考えてない多くの人にとっちゃまだ序盤戦
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s