持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 15 (183レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

30
(1): (ワッチョイ 0f91-IGbT) 02/08(土)00:09 ID:hJV2ELeC0(1/6) AAS
>>29
俺なら特に低利回りエリアは不動産価格の今後の見込みも踏まえて検討するけど、確実な利益以外組み込まないって人もいるだろうね
そういう人は低利回りエリアなら賃貸一択なんだろうね

あと家賃が自由に設定できないことについて全く否定してないよ
エリア事情を加味した形で家賃相場が形成されてくわけで、家賃が自由に設定できないというのはどんな地域でも当たり前の話
利回り低い地域に限った話ではないって言ってるだけ
31
(1): (ワッチョイ 3f93-ohbd) 02/08(土)07:47 ID:QXb6nAIl0(1/10) AAS
>>30
俺なら…って、個人の判断基準や価値観の話はしてないんだけど
賃料設定は自由に出来ないと言う話の証左として、実際に収入が支出を下回るケースが都心では多くなってきているって話で、
その支出と収入の計算をする際にまだ起きていない未来の値上がりを計算に組み込むのは違うよねって言ってるんだぞ
仮に売却したときに値上がりしてたとして、それは賃料でプラスになったんじゃなくて売買でプラスになってるわけだしな
利回りが低い地域に限った話なんてことも言ってないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.765s*