[過去ログ]
ロシア情勢総合スレ Part.5©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
276
: 2017/04/26(水)06:15
ID:zHjn+GjX(1)
AA×
外部リンク:www.afpbb.com
画像リンク[jpg]:afpbb.ismcdn.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
276: [] 2017/04/26(水) 06:15:07.75 ID:zHjn+GjX ロシアハッカー集団、仏マクロン陣営にサイバー攻撃か 2017年04月26日 06:05 http://www.afpbb.com/articles/-/3126389 【4月25日 AFP】日本の情報セキュリティー大手トレンドマイクロ(Trend Micro)は25日、フランス大統領 選挙の決選投票に進んだエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)候補の陣営が先月、ロシアの ハッカー集団によるサイバー攻撃の標的となっていたとする報告書を発表した。 同社によると、西側諸国で起きた複数の大規模サイバー攻撃との関与が指摘されているハッカー集団 「ポーン・ストーム(Pawn Storm、別名APT28)」が、「フィッシング」と呼ばれる手口を用い、マクロン候補や 同候補が率いる政治運動「前進(En Marche)」のメンバーの個人情報を盗み取ろうとした。 同集団は、昨年夏の米民主党全国委員会(DNC)へのサイバー攻撃にも関与したとされる。この サイバー攻撃は、米大統領選挙に出馬していたヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)候補の選挙運動を 妨害する目的があったとみられている。 同集団は、ロシアの治安機関とのつながりが広く疑われている。またロシア政府はマクロン氏の対立 候補であるマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)氏を強く支持しているとみられている。ルペン氏は先月、 モスクワ(Moscow)を電撃訪問し、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と会見した。 マクロン陣営のデジタル運動担当責任者はAFPの取材に対し、昨年12月以降、フィッシングを含む あらゆる種類のサイバー攻撃を絶えず受けてきたと述べ、今回の報告で実行主体が示されたことを歓迎。 同陣営は一連のサイバー攻撃を受け、セキュリティーを強化したという。(c)AFP http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/500x400/img_a0d623b945e0ed6ca0bd231a08becdc477917.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/europa/1466438356/276
ロシアハッカー集団仏マクロン陣営にサイバー攻撃か 年月日 月日 日本の情報セキュリティー大手トレンドマイクロ は日フランス大統領 選挙の決選投票に進んだエマニュエルマクロン 候補の陣営が先月ロシアの ハッカー集団によるサイバー攻撃の標的となっていたとする報告書を発表した 同社によると西側諸国で起きた複数の大規模サイバー攻撃との関与が指摘されているハッカー集団 ポーンストーム 別名がフィッシングと呼ばれる手口を用いマクロン候補や 同候補が率いる政治運動前進 のメンバーの個人情報を盗み取ろうとした 同集団は昨年夏の米民主党全国委員会へのサイバー攻撃にも関与したとされるこの サイバー攻撃は米大統領選挙に出馬していたヒラリークリントン 候補の選挙運動を 妨害する目的があったとみられている 同集団はロシアの治安機関とのつながりが広く疑われているまたロシア政府はマクロン氏の対立 候補であるマリーヌルペン 氏を強く支持しているとみられているルペン氏は先月 モスクワを電撃訪問しロシアのウラジーミルプーチン 大統領と会見した マクロン陣営のデジタル運動担当責任者はの取材に対し昨年月以降フィッシングを含む あらゆる種類のサイバー攻撃を絶えず受けてきたと述べ今回の報告で実行主体が示されたことを歓迎 同陣営は一連のサイバー攻撃を受けセキュリティーを強化したという
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 726 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s