[過去ログ] ロシア情勢総合スレ Part.5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288(1): 2017/05/05(金)00:22 ID:Jc5H0PN2(1) AAS
シリア「安全地帯」で合意=ロシア・イラン・トルコ覚書−カザフ 2017年05月04日 23:32
外部リンク:www.afpbb.com
【5月4日 時事通信社】中央アジア・カザフスタンからの報道によると、ロシア、イラン、トルコの
3カ国は4日、内戦が続くシリアでの「安全地帯」創設で合意した。カザフの首都アスタナで3日
から開かれていたシリア和平協議の場で、3カ国代表が覚書に署名した。安全地帯創設構想は、
これまでトルコの他、トランプ米大統領がシリア国内での避難民保護のために提案していた。
今回の創設案はロシアが提案したもので、覚書によると、北西部イドリブ県、中部ホムス県など
4カ所に安全地帯を設定する。カザフのアブドラフマノフ外相は、署名を受け「2日間の討議の結果、
戦闘を激化させないための地帯創設で後見人の国々が合意した」と発表した。ただ、当事者である
アサド政権と反体制派の代表はそれぞれ署名を拒否した。
省5
289: 2017/05/06(土)07:00 ID:e7i06fR/(1) AAS
>>286-287
鉱物資源関連のニュース限定でもいいなら、JOGMECもなかなか!
外部リンク[html]:www.jogmec.go.jp
ロシア語じゃなくて日本語だけど
290: 2017/05/06(土)16:09 ID:RQYW5NKa(1) AAS
>>288
あの消えそうに燃えそうな?
291: 2017/05/07(日)01:13 ID:TMhlU4Qw(1/2) AAS
AA省
292: 2017/05/07(日)01:21 ID:TMhlU4Qw(2/2) AAS
AA省
293(2): 2017/05/07(日)16:41 ID:ROZqcdQ+(1) AAS
プーチンは北朝鮮のデブをどうするつもりよ?
294(1): 2017/05/07(日)18:18 ID:7LGXnmYU(1) AAS
>>293
シリアのアサドと同じ扱いだろ。
どんなクソ独裁者であろうとも、
国連加盟国としては尊重する。
295: 2017/05/08(月)07:22 ID:hNaNLfvJ(1/2) AAS
AA省
296: 2017/05/08(月)07:25 ID:hNaNLfvJ(2/2) AAS
AA省
297: 2017/05/11(木)22:50 ID:XQhE9tQE(1) AAS
バルト諸国にPAC3配備か=ロシアの軍備増強批判−米国防長官 2017年05月11日 07:30
外部リンク:www.afpbb.com
【5月11日 時事通信社】マティス米国防長官は10日、訪問先のリトアニアで記者会見し、
ロシアによるバルト海に面した飛び地カリーニングラードへの短距離弾道ミサイル
「イスカンデル」配備などの動きを「(地域を)不安定化させる」と批判した。これに関連して
ロイター通信などは、米当局者の話として、バルト諸国に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)が
一時配備される可能性があると報じた。
ロイターによれば、PAC3はバルト諸国で7月に予定される北大西洋条約機構(NATO)の
演習に合わせて配備が検討され、演習終了後は撤収する。マティス長官は記者会見で、
PAC3配備に関し、「われわれが持ち込む装備は、必要と判断したものだ」と述べる一方、
省1
298(1): 2017/05/11(木)23:27 ID:7lfDakzu(1) AAS
AA省
299: 2017/05/13(土)01:23 ID:CPte9m/B(1) AAS
プーチン大統領は
14日、15日は北京を訪問。
17日はイタリア首相と会談。
の予定です。
300: 2017/05/13(土)01:26 ID:HnYOnBZ7(1) AAS
>>293-294
プーチンが、朝鮮半島の現状維持を
望んでいることだけは間違いないな。
北朝鮮の核はモスクワやサンクトに
届かないから、ロシアにとって脅威で
ないという点が大きい。
301: 2017/05/13(土)09:02 ID:jIT9I4Ah(1) AAS
AA省
302: 2017/05/15(月)09:37 ID:F6t8dAoV(1) AAS
>>298
平和な空って何だっけ ごめんよ 当時より平和になったことはかろうじてわかる 氷河期寸前であっても 空が満杯 常時争い 天国へも楽に行けなかった 今 空気は血の匂いで満ち癒す 健康を促す 大地は血肉で潤う
素晴らしく平和になった 氷河期寸前でも
303: 2017/05/15(月)16:20 ID:WXxt95kM(1) AAS
類は友を呼ぶ、だね
ジリノフスキーなんて、日本で言えば中川八洋センセイみたいな極右だから
304: 2017/05/22(月)09:00 ID:S2oFn+/B(1) AAS
ヨンホ・セビヨルン @yonlee
Twitterリンク:yonlee
イスタンブルのチェルケス人のデモ。チェルケス人は北コーカサスの民族。
1864年5月21日当時のロシア帝国に200万人が虐殺され、全人口の90%が祖国から追放された。
その多くはトルコに逃れ、今はトルコにいるチェルケス人は300万人〜400万人いると言われる。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
14:03 - 2017年5月21日
305: 2017/05/24(水)19:43 ID:m5laXz3D(1) AAS
ロシアとして一帯一路にはどんなスタンスなの?
これって中央アジアにおける覇権争いだよねる
306: 2017/05/25(木)00:37 ID:v4ctn/HK(1) AAS
対テロという面について言えば、全面的に利害が一致。
中国はウイグル系のイスラムゲリラを叩き潰したいし、
ロシアもチェチェンや他のイスラムゲリラを殲滅したい。
その反面、中露でのグレートゲームが始まっている。
カザフスタンでキリル文字を廃止する動きなどもあり、
ロシア離れをしている国を中国は取り込もうとしている。
ただ、いずれにせよ世界第一の経済大国アメリカと
対立しているロシアが、世界第二の経済大国中国と
表立って対立するという選択肢は存在しない。中国を
裏では警戒しつつも、経済協力は深まるものと思う。
307: 2017/05/30(火)01:49 ID:A6pYfyXw(1) AAS
ロシア外交は
フランスでマクロンとプーチンが会談、
この時ロシア外相はカイロで会談。
絶妙^ ^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*