[過去ログ] ロシア情勢総合スレ Part.5©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
248: 2017/04/09(日)18:35:08.54 ID:1GD3e3Nl(1) AAS
>>240
常岡関係は目障り
328: 2017/06/14(水)07:16:26.54 ID:MydVL8y3(4/4) AAS
AA省
534: 2022/09/07(水)14:42:41.54 ID:KablE1jO(1) AAS
( 外部リンク:jdsc.ai この国は変えられる AIの活用 JDSC テンバガー候補)
ウクライナで、戦争が変わりつつある。AIの活用で
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
中国、軍事 AIの開発加速…米外交問題評議会研究員ローレン・カーン氏 08/24 読売
 人工知能(AI)も重要性が増している。ウクライナでは戦場データの瞬時の分析に使われており、 AIとドローン、GPSがつながり、砲撃の目標を定めているという報告もある
 今後はドローンと AIの融合が進んでいくだろう。AIが自律的に標的を定めてドローンが攻撃する技術はすでに存在しているが、ロボットによる攻撃に対する世論の抵抗感は根強く、実用化にはハードルはある。ただ、標的はAIが定めつつ、攻撃直前に人が介在するような過渡的な技術も可能だ
 中国は AIに多額の投資をしている。米国では民間の優秀なIT人材を軍で採用することが難しくなっているが、中国は「軍民融合」でより早く技術革新を進めている。米国は日本などの同盟国や友好国との技術協力を深め、人材育成も進めていくことが求められる

外部リンク:wired.jp
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降、米国防総省は押し寄せる紛争の情報を理解するために機械学習と人工知能(AI)の専門チームに助けを求めた
省6
599
(2): 2022/09/11(日)00:43:03.54 ID:m7+CvUi2(11/174) AAS
こいつはやっと理解したようだな(笑)

ガブ
@UoCItzhLJKdsCQb
高垣さん??
すみません??
今日は心が折れそうです??

高垣さんとは違う環境の私ですが??

自分の感じたことを発信するのは大変ですね??

これからも応援します
851
(1): 2022/09/11(日)03:00:46.54 ID:oYweJ4dn(130/192) AAS
>>843
精密誘導ミサイルを使い果たして無誘導ミサイルを使っているのが今のロシア軍
おかげで民間人に被害が出ている
ロシア軍はそれをウクライナ軍の仕業だと強引になすりつけている
こんなプロパガンダに騙されるのはお前くらいだよアホが
921
(1): 2022/09/11(日)03:38:51.54 ID:oYweJ4dn(164/192) AAS
>>918
お前のことだな、生きてる価値もない自殺寸前の生ゴミ
自己紹介はいいからさっさと質問に答えてみろ
逃げてんじゃねえよ猿
970: 2022/09/11(日)16:42:27.54 ID:HrP9TH4c(24/26) AAS
おかげで、ソ連時代の対外宣伝マニュアルを、ずっと使い続けることになり、
5チャンネルでロシア宣伝している中国人たちが、バカにされたわけです
日本語がわかるなら、煽り宣伝ぐらい自分の頭で考えればいいのにね
マニュアルを逸脱した対外宣伝は禁止
この硬直したお役所仕事が、ロシアという国の断面です
そういう意味で、今のチームも、総入れ替えになった本土中国人チームと同レベルなのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s