[過去ログ] ロシア情勢総合スレ Part.5©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2016/07/01(金)16:20:58.62 ID:VNbyB49z(1/2) AAS
エルドアン大統領とプーチン大統領の電話会談 2016年6月29日
外部リンク:www.trt.net.tr

レジェプ・ターイプ・エルドアン大統領とロシアのヴラディミール・
プーチン大統領は、電話会談を行った。

大統領府の筋では、会談が「ごく前向きに」進んだと伝えられた。

エルドアン大統領とロシアのプーチン大統領の電話会談では、
トルコとロシアの相互関係の正常化の重要性に重点が置かれ、
相互関係を再び活性化するために必要なステップを踏み出す
ことのほか、地域の政治的、経済的、人道的な危機に対して
共闘していくことの重要性が強調されたと伝えられた。
省1
220: 2017/02/20(月)22:58:20.62 ID:iR0sWDuD(1) AAS
hennayagisan1‏@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 外部リンク[html]:1000nichi.blog73.fc2.com
292: 2017/05/07(日)01:21:54.62 ID:TMhlU4Qw(2/2) AAS
AA省
415: 2019/03/07(木)05:23:07.62 ID:2MXF0s2C(1) AAS
動画リンク[YouTube]
せめて、北海道を使えれば極東ロシア、 シベリア開発が捗る。
無理なら中国と共同で攻めて奪い取るかな?
471: kimiaki harada 2021/03/15(月)11:11:49.62 ID:cAMSbecx(1) AAS
読み解きクイズQUIZ

新日本内閣統括大臣 原田君明

新米国大統領 kimiaki harada

諸華全人代顧問 原田君明

New RUSSIA President  kimiaki harada
省25
504: 2022/09/03(土)01:27:15.62 ID:b+fC1bRN(2/4) AAS
ロシアが切実に講和を求めている今の状況で、
型通りのロシア宣伝を繰り返したら、講和を潰してしまうよ
だから「書くな」という命令だったはず
しかし、ノルマは一定なので、お手軽なコピーで件数だけ水増しする
書くなと命ぜられても、たくさん書かなければクビなので、当然の反応だ
526: 2022/09/06(火)02:09:23.62 ID:ka+Ka9ko(1) AAS
偉大な愛国者ナザレンコは74歳のご老人や19歳の女性より
「役立たずで無能」だから軍から徴兵されてないらしいぞ
だったら安心してキエフで入院中の母親のお見舞いできますね
さっさと帰って看病してこい

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
徴兵事務所の実際の対応→申請後、徴兵名簿に最新の住所と連絡先を入れ、
健康診断と履歴書と面談でプロフィールを作り、本人のスキルが軍に必要な場合のみ呼ぶ
低能が考える徴兵→男は皆戦場だ!兵站?銃後?広報?何それ、戦争は撃ち合いのみだ!
武器足りずとも取り敢えず二千万人全員前線へ!バカ
午後7:18 ・ 2022年9月5日・Twitter Web App
省4
659: 2022/09/11(日)01:29:41.62 ID:oYweJ4dn(35/192) AAS
>>656
できません
航空優勢は取れず、陸上戦力もとっくに撃退されてるので
736
(3): 2022/09/11(日)02:03:57.62 ID:m7+CvUi2(79/174) AAS
>>732
市外で撮影してますが?
ゼレンスキー政権のナンバー3とも知り合いの高垣さんだぞ
829: 2022/09/11(日)02:49:36.62 ID:oYweJ4dn(120/192) AAS
>>824
ロシア側もとっくに認めてるよ防衛線突破されたことは

外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

往生際悪いぞカス
879
(2): 2022/09/11(日)03:14:13.62 ID:oYweJ4dn(144/192) AAS
>>878
はい罵倒しかできなくなりました
これをもってクズ猿の完敗とみなします
973: 2022/09/11(日)16:50:27.62 ID:HrP9TH4c(25/26) AAS
>>971
不足するトラック運転手を強制徴募するあたりが、ロシア内乱の着火点かもしれん
ロシア政府は国営鉄道(従業員72万人)に対して1万人の志願兵をノルマとして課した

ちなみに、ベラルーシで部隊再編して東へ送っている兵力(主に新兵?)は、
ジャブロフカ軍用空港の周辺から三個中隊/週 全体で2000人/週ぐらいかと
これを超えるペースで損失が出ると、ロシア軍は戦線を維持できない
だから鉄道会社からの強制徴募だけじゃ、すぐに足りなくなる
992
(1): 2022/09/12(月)16:04:16.62 ID:sSpvdVsK(2/6) AAS
>>986
一切まともに答えられなかったのはお前なんだから
負けたことでどうこう後からゴネても無駄だよバァァカ
せめておまえがまともな知識を持ってれば多少は議論になったのにね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s