[過去ログ] ロシア情勢総合スレ Part.5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98(1): 2016/08/03(水)02:04:09.72 ID:Bn+IP9DY(1) AAS
一応、アメリカは空爆をやっていたのだけどね・・・
ただ、何故かISISの石油を積んだタンクローリーはスルーwww
225: 2017/03/18(土)17:22:45.72 ID:5QSSsxlc(1) AAS
教会の上層部がスキャンダルの発覚を恐れ、事件を起こした人物を異動させるなどで問題を隠蔽してきたことが
判明すると、カトリック教会の対応が厳しく批判された。これにより、2006年に教皇ベネディクト16世は、今後
同様の問題が起きた場合は厳正に処断すると宣言。このような罪を犯すことはもちろん宗教的・社会的にも許さ
れない上に、隠すことも大きな罪になるとはっきり述べた。しかし、その後の教皇・カトリック教会による対応
に批判は止まなかった。
2010年3月、ニューヨーク・タイムズが、ベネディクト16世自身が枢機卿在任時代に司祭の虐待事件をもみ消し
ていたという疑惑を報じたことにつき教皇側が強く反発したことから、同年3月28日にはロンドンで教皇の退位
を要求する抗議デモが行われ[1][2]、3月30日には、アメリカ合衆国の弁護士が、教皇が司祭による性的虐待を
知りながら事件を隠匿したとして、教皇を証人として出廷させるよう裁判所に要請した[7]。
2010年4月18日、教皇ベネディクト16世は、訪問先のマルタにおいて、虐待被害者たちと会談。涙をながして
省11
357: 2017/10/30(月)22:54:59.72 ID:qmpp15Pm(2/2) AAS
ロシア駐在朝鮮大使館で宴会 2017年10月16日
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
【平壌10月16日発朝鮮中央通信】朝露外交関係設定69周年に際して
ロシア駐在朝鮮大使館が12日、宴会を催した。
宴会には、ロシア国家会議露朝友好議員団、外務省、商工会議所、
モスクワ平和基金、エネルギー・安全センター、科学アカデミー極東
研究所、朝鮮民主主義人民共和国との友好・文化協力ロシア協会
などの政府、政党、団体、機関の人士が招待された。
ロシア駐在朝鮮大使と大使館員が、これに参加した。
参加者は、金日成主席と金正日総書記が共にいる美術作品に花籠と
省5
514: 2022/09/04(日)03:55:57.72 ID:iTTEWYV3(1) AAS
ゼレンスキーが「ブチャで虐殺ニダ被害者ニダ」を始めたのは
マリウポリでウクライナ軍が投降始めた日だ
つまり世論を敗戦から目をそらしマリウポリ見捨てたんですよ
ブチャはあからさまな敗戦隠しのプロパガンダ
なんでこんな異常な報道が流れるんだ?で調べると
岸防衛相、インフルエンサー接触計画が発掘されたのが5月
そのあとも延々と異常な敗戦隠しのプロパガンダ報道が流れる
どう考えても負けだし送れば送るほどウクライナ兵は死ぬだけがずっと続いてる
安倍が射殺されて出てくる出てくる岸防衛相やら二之湯智・国家公安委員長 統一教会との関係(笑)
ここまで分かってまだこれでまだプーアノンだとかロシアガーとか言ってるアホは
省1
858(1): 2022/09/11(日)03:03:20.72 ID:m7+CvUi2(139/174) AAS
カマホモブタと黒木が結託したのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s