[過去ログ]
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 490 (1002レス)
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 490 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
199: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 20:19:13.99 ID:??? >>195 横からだけどアダムスはアダムが生んだ生命とは思わないの? アダムスは複数いて使徒ではない群体の生命体と言えない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/199
200: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 20:23:20.76 ID:??? >>195 インフィニティは人間の成れの果てじゃないと思う パリにはインフィニティは全く存在してなかったし、何よりフォースでコア化した人類をインフィニティと融合させるのがゲンドウ(ゼーレ?)の目的みたいだし インフィニティのなりそこないが大量にいたのはセントラルドグマ。という事はインフィニティはリリスが生み出しものの可能性がある ゼーレがリリスと契約してたけど、契約の内容は使徒殲滅を遂行する代わりにリリスにインフィニティを生み出してもらう事だったんじゃないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/200
201: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [] 2021/08/16(月) 20:41:36.89 ID:CRODaRhw sssp://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif >>178自己レス追記 まとめます。 現実ではシンジは白いリリスを見ているのに、エヴァンゲリオンイマジナリーはなぜか黒いリリスに見えた。 全てが一つになると白いリリスに見えた。(つまり本当のエヴァンゲリオンイマジナリーの姿は白) ↓ 「イマジナリーの真実の姿は白」というのは現実世界と一致する。 ・現実世界ではドグマの巨人は白 ・現実世界では月の巨人は白 ・現実世界ではアダムスは白 しかしドグマの白い巨人しか見ていないシンジには、なぜかイマジナリーが黒いリリスに見えた。 本当はイマジナリーは白い巨人なのに、シンジには黒く見えた。(ゲンドウには白く見えている) シンジが現実世界で見た巨人はドグマの巨人のみ。 つまりシンジが見た「ドグマの巨人だけは、月の巨人ともアダムスとも違う存在だった」、というコトです。 だから「シンジにはイマジナリーが白く見えなかった」という考え方です。 ↓ (56番のレスに書いた前提を元に考えて)なので、 「ドグマの白い巨人は新劇場版の人たち(人類β)を生んだリリス」で、 「月の白い巨人はTV版&旧劇場版からずっと生きてきたゼーレ(人類α)を生んだオリジナルリリス」 なのではないか?ということです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/201
202: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 20:42:43.04 ID:??? 病気やん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/202
203: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 20:48:32.61 ID:??? あれか黒き月がりんご食べた跡みたいなのは 元々旧劇のように丸かったけど、幾度に渡るインパクト(ループ含む)で欠けていった成れの果てなのかな 白き月(?)の空いた棺桶が残ったままだからループ?しても存在はそのままっぽいし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/203
204: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 20:58:39.91 ID:??? アマプラ観たけどなにこの陰キャ親子・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/204
205: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 20:58:40.53 ID:??? >>201 >つまりシンジが見た「ドグマの巨人だけは、月の巨人ともアダムスとも違う存在だった」、というコトです。 だから「シンジにはイマジナリーが白く見えなかった」という考え方です。 「ドグマの巨人だけは、月の巨人ともアダムスとも違う存在だった」として、それは客観的事実だよね? マイナス宇宙において且つエヴァイマジナリを正確に知覚できる存在がいたとした場合に違うと分かる事実。 それはドグマのリリスしか見たことのないシンジには関係のない事実。 だからドグマの巨人だけが違う存在だったことが黒いリリスに見えた理由にはならない。 そして論点とは違う「月の巨人は旧劇からのオリジナルリリス」とかいう結論で締めるなよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/205
206: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [] 2021/08/16(月) 21:00:13.28 ID:CRODaRhw sssp://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif >>201自己レス追記 このように考えないと、Qのゲンドウがゼーレに死を与えるシーンのセリフの説明がつかないんですよね。 ↓ ゲンドウ「あなた方(ゼーレ)も魂の形を変えたとはいえ、知恵の実を与えられた生命体だ。」 「(ゼーレは)悠久の時を生きることは出来ても、我々と同じく、訪れる死からは逃れられない。」 「死を背負った群れの進化を進めるために、あなた方(ゼーレ)は我々に文明を与えてくれた。人類を代表し、感謝します。」 逆にこのように考えれば、なぜ人類が2種類いるのか?という謎が解けるわけです。 ↓ 「ドグマの巨人はオリジナルリリスではなく、新劇場版の時代の人達(人類β)を生んだリリス」 「月の巨人はオリジナルのリリスで、TV版&旧劇場版の時代から生きているゼーレ(人類α)を生んだリリス」 「オリジナルリリスの方が価値があるので、ドグマの巨人には使徒の仮面が、月の巨人にはゼーレの仮面がつけられていた」 さらにシンジが、「現実では白い巨人しか見てないのに、なぜかエヴァイマジナリー黒く見えた」理由の説明もつくんですよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/206
207: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:08:40.33 ID:??? >>206 結局ずーと 「月の巨人はオリジナルのリリスで、TV版&旧劇場版の時代から生きているゼーレ(人類α)を生んだリリス」 を主張したいだけやん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/207
208: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:08:49.97 ID:??? ところで今でも謎なんだが Qとかの世界でネルフにメンテナンスっているの? 清掃は行き届いてたみたいだし設備も生きてるし そもそも建造ができるほど設備員が豊富だし もしかして綾波とアスカが労働してるとか アスカさぼりそうだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/208
209: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:12:05.56 ID:??? 離反の時、区別する為にバンダナ巻いたんだから、同じような作業員でもNERVに残った組が結構いてもおかしくない 劇場に出ないだけで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/209
210: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:15:09.24 ID:??? >>206 素晴らしい! 是非ここで続き読みたい! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/210
211: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [] 2021/08/16(月) 21:15:48.59 ID:CRODaRhw sssp://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif >>96 コレ、あとで説明します。 一言で説明すれば、「ウルトラマンと新劇場版の設定が一致しないと不自然」という理由からです。 「ウルトラマンと新劇場版の設定が一致しないと不自然」という前提で考えると、 どう考えても↓ 「アダムス5=エース=EVA第13号機」 「アダムス6=タロウ=EVA8号機」 「ロストナンバー=アダムス7=レオ=ネブカドネザルの鍵」でさらに「ネブカドネザルの鍵を使用したゲンドウ≒カヲル」 このように↑ならないと、説明がつかなくなってしまうんです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/211
212: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:20:54.82 ID:??? 水差して悪いけれども、細々した設定やらなんやらは結局 人間の苦悩と、苦悩との向き合いを描く材料でしかないんだから そこを突き詰めてもエバという作品からは遠ざかっていくと思う このスレ、もうちょっとシンジや綾波、アスカやトウジ、ミサトさんやみんなの 心理面にも着目してほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/212
213: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:22:57.79 ID:??? >>211 特撮厨は別スレへどうぞ 真面目に答えるとアダムスがウルトラマンをモチーフにしてるのは間違いない けどアダムス=ウルトラマンではない 「ウルトラマンと新劇場版の設定が一致しないと不自然」こんな事を前提にしてる時点で論外 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/213
214: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:31:29.23 ID:??? な?ID出す奴はバカだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/214
215: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:34:21.74 ID:??? >>211 面白い! 荒らしの批判は無視して是非ここで続きをお願いします! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/215
216: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:39:01.91 ID:??? >>215 オマエ、いつもそうやって荒らしてるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/216
217: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:41:57.02 ID:??? というかまだNGにしてないの? とっくにNGIDに入れてるから触れられると目障りなんだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/217
218: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 2021/08/16(月) 21:44:29.75 ID:??? >>211 一言で論破します 「ウルトラマンと新劇場版の設定は一致しなくても自然です」 以上 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1629015521/218
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 784 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s