[過去ログ] 【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 490 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250(4): 2021/08/16(月)23:14 ID:CRODaRhw(20/24) AAS
BEアイコン:999991500948631.gif
>>241自己レス追記
ただ最大の矛盾点が出てきてしまいます。
「第3の使徒」です。
序で第4の使徒が現れていて、破で第3の使徒を仮設5号機で殲滅している。
おかしいですよね?
第3の使徒が死なないと、第4の使徒が生まれないはずなのに、第3の使徒はベタニアベースに存在していたのに、第4の使徒が現れている…。
つまり「使徒はこの世に1体しか存在してはいけない単体生物だが、使徒ではないアダムスが同時に複数存在してもよい」というロジックが崩れます。
第3の使徒と名前がついている存在がまだこの世にいるのに、第4の使徒と名前がついている存在がこの世に現れてしまっている…。
「アダムス以外の第○の使徒と呼ばれている存在も、この世に同時に複数存在している」というコトです。
省7
251: 2021/08/16(月)23:15 ID:??? AAS
>>250
いや、もう>>248に書いたから
252(1): 2021/08/16(月)23:19 ID:??? AAS
>>250
旧劇と新劇を絡めるのはいいとして、旧劇の設定と矛盾する、とか、ウルトラマンをモチーフにしてるのに数が合ってなくて不自然でおかしい、とか縛られるのやめなよ
253: 2021/08/16(月)23:22 ID:??? AAS
>>241
テレビ版の設定を新劇にも設定するのをやめるのはできないのかね。
シンはもうぶっちゃけなんでもありだと思うよ。
254: 2021/08/16(月)23:23 ID:??? AAS
>>252
同じ時に同じこと思っててわろた
255(2): 2021/08/16(月)23:24 ID:CRODaRhw(21/24) AAS
BEアイコン:999991500948631.gif
>>250自己レス追記
なのでアダムスを使徒としてカウントしないといけなくなります
すると↓
第1使徒アダム
第2使徒アダムス
第3使徒リリス
第4使徒(ベタニアベースで仮説5号機と戦闘した使徒)
第5使徒(序の冒頭で登場したサキエルにそっくりな使徒)
といった具合になってしまうので、
省4
256(2): 2021/08/16(月)23:25 ID:??? AAS
>>250
あなたが自分で縛り付けてる「単体生物」って言葉さぁ、サキエルが繁殖して増えないってだけで、サキエルとシャムシエルがそれぞれ単体として同時に存在してもよくない?
257: 2021/08/16(月)23:26 ID:??? AAS
>>255
じゃぁそういうことにしとこ!
ね!
258(2): 2021/08/16(月)23:38 ID:CRODaRhw(22/24) AAS
BEアイコン:999991500948631.gif
>>248
ですからアダムス以外の普通の「第○の使徒」と呼称されている存在も、
複数同時に、この世に存在しているわけです。
なので、
「複数同時に存在しているアダムから生まれたアダムスは、単体生物(使徒)ではないので、使徒としてカウントしなくてもよい」
というロジックは崩れるんですよ。
アダムから生まれたアダムスも、
第○の使徒と呼称されている使徒と同じように、
使徒としてカウントしないといけなくなるんです。
省2
259(1): 2021/08/16(月)23:39 ID:??? AAS
>>258
なので、テレビ版の設定をそのまま繋げるのを
やめてみたらどうですかね
260: 2021/08/16(月)23:44 ID:??? AAS
>>258
レス遅いから話が噛み合わないんだよ
俺はもう>>256に書いたし
そもそも俺は何も自論を主張してないからな
ただ自分で勝手に設定に縛りつけられてるあなたの主張の穴をつついてるだけだから
261: 2021/08/16(月)23:49 ID:??? AAS
新劇は庵野がエヴァをガンダムのようなコンテンツ(生みの親以外が作品を手掛ける)にしたいとの思いでスタートしてる
だからループしてる設定にしたんだと思う
他人の手掛けるエヴァもループの中の出来事だった、だけど最後は庵野が手掛けたシンエヴァで終わりを迎えるって形
だから旧作の映像部分は∀の黒歴史を語る場面のようなものでループの中の特定の回を写しただけ
(ガンダムは他に作品が沢山あるけどエヴァは旧作しかないからあれしか流せなかった)
但し、ループに旧作がそのまま含まれるのか、単に似たような事が起きただけで旧作は含まれないのかは明言されてないから個人の解釈で分かれる部分だと思う
262(1): 2021/08/16(月)23:49 ID:??? AAS
>>255
>なのでアダムスを使徒としてカウントしないといけなくなります
なります!じゃないよ
カウントしないって
もう終劇したんだから
じゃあサヨナラ〜おやすみ〜
263(2): 2021/08/16(月)23:52 ID:CRODaRhw(23/24) AAS
BEアイコン:999991500948631.gif
>>256
この考え方だとロジックが破綻してしまうんです。
「単体生物(使徒)とは、必ずこの世に複数存在してはいけない」という設定なんです。
なので新劇場版でも第4の使徒が死なないと、第5の使徒は現れないんです。
そして同じく第5の使徒が死なないと、第6の使徒は現れない…。
新劇場版でも、「第4の使徒と同時に、第5の使徒が襲って来た」なんて描写はなかったですよね?
複数の使徒が同時に襲って来ないのは、この設定がTV版時代から生きているからだと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
えっ?じゃあ「第3の使徒」はどう説明するの?
省3
264(1): 2021/08/16(月)23:56 ID:CRODaRhw(24/24) AAS
BEアイコン:999991500948631.gif
>>259
それがTV版の「使徒はこの世に必ず1体しか存在してはいけない」という設定は、
新劇場版でも生きているんです。
理由は263番にレスしましたので、読んでみたください。
265(1): 2021/08/16(月)23:56 ID:??? AAS
>「単体生物(使徒)とは、必ずこの世に複数存在してはいけない」という設定なんです。
そんな設定はない
妄想で作品を汚さないでください
捏造を止めてください
妄想を設定として扱うのを止めてください
266(2): 2021/08/16(月)23:57 ID:??? AAS
上の動画以外にも旧劇の初号機がゴルゴダオブジェクトに辿り着いたって内容の動画はあるけどどうやってゴルゴダオブジェクトに行ったかは不明瞭なんだよね
そこに説得力のある説が出ないと旧劇と新劇は繋がってる説は支持出来ないなぁ
267: 2021/08/17(火)00:00 ID:??? AAS
日本語が読めない馬鹿はNGすりゃいいのに
>>266
動画は見る気もないけど
正直その手の考察はユイがゴルゴダにいたってのと最後にエヴァは神(初号機)と同じ姿ってネタから連想してるだけだからねぇ
単に連想ゲームしてるだけだから考察としての精度は低いよ
268(1): 2021/08/17(火)00:03 ID:??? AAS
>>264
君の上の動画に対する意見が聞きたいもんなんだが
>>266
宇宙をさまよっていったら
ゴルゴダに引き寄せられたとかそんなんだろ
そこらへんは庵野の設定だろ
269: 2021/08/17(火)00:04 ID:??? AAS
そんで何をここに聞きに来たのだい?
自分の考えが正しいかどうかが知りたいの?
確認?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s