[過去ログ] 【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 490 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49(1): 2021/08/16(月)14:20:23.74 ID:??? AAS
エヴァイマジナリーってようはマイナス宇宙を司る神みたいなもんなんだろうな
神の世界のゴルゴダにいるし
55(1): 2021/08/16(月)15:56:57.74 ID:CRODaRhw(2/24) AAS
BEアイコン:999991500948631.gif
>>30
シンジはドグマのリリスしか見たコトないですよね?(月の白い巨人は見ていない)
なのでシンジが見たエヴァンゲリオンイマジナリーは、「ドグマのリリス」を指していると考えてます。
(シンジは「月の巨人」と「アダムス」を知らないから、シンジは「ドグマのリリス」しか知らないから、
エヴァンゲリオンイマジナリーが「月の巨人」や、「アダムス」に見えてるというコトはありえないので)
一方、「月の巨人」も、たぶん「アダムス」も見ているゲンドウには、
エヴァンゲリオンイマジナリーがシンジとは違うように見えているようです。
ロンギヌスの槍とカシウスの槍が融合した槍が、エヴァンゲリオンイマジナリーに刺さった瞬間に、
エヴァンゲリオンイマジナリーは白くなるので、ゲンドウには白いリリスに見えていたのでしょう。
省4
215(1): 2021/08/16(月)21:34:21.74 ID:??? AAS
>>211
面白い!
荒らしの批判は無視して是非ここで続きをお願いします!
287(1): 2021/08/17(火)00:39:29.74 ID:??? AAS
>>283
> >TV版は使徒が全て同時に地球に飛来して順番にアダムを目指してセントラルドグマに向かってるから
> ではなぜ使徒にとってかなり有利になるのに、同時に襲って来ないんですか?
> なぜわざわざ自分の前の使徒が倒されてからじゃないと、次の使徒が攻撃して来ないのですか?
> 次の使徒は律儀に順番待ちをして、ちゃんと前の使徒が倒されてからじゃないと攻撃して来ない理由を教えてください。
TV版の使徒の出現はすでに到達する使徒がきまっている
死海文書にかいてあり名前も順番も特徴も書いてある
死海文書にそってゲンドウはエヴァを使って倒していった
これがゼーレのシナリオ通りで人類補完計画のこと
この人類補完計画は最終的に人類のLCL化で
省3
333(2): 2021/08/17(火)05:27:01.74 ID:??? AAS
>>332
>>どうやって使徒が知恵をつけていったか
知恵自体がそもそも疑問だけどもね
知恵の実と生命の実の枠から外れてしまうし
3~17用の魂があるって仮説は近いと思うけど、別に魂に拘る事はない
魂自体が月に還るのならデータ自体は月に入れられるという事で
蓄積データの反映は問題なく出来る。
後発の使徒には先発の使徒が倒されたデータを加えれば良いから
それが「知恵」のように見えるって事じゃないかな
後、必ず単体大型生命を作らなければならないという理由は
省9
345(1): 2021/08/17(火)13:19:49.74 ID:8+546Bty(12/36) AAS
BEアイコン:999991500948631.gif
>>333
>後、必ず単体大型生命を作らなければならないという理由は…
>群体としての単一生命は分散化のメリットデメリットを図って決める事だろうから…
>ドクロ7号機に関しては群体でありながら、EVAに太刀打ちできず…
このあたりのくだりは、すみませんがおっしゃっている意味がわかりません。
「アダムから生まれる生命は、必ず生命の実を持った単体生物(必ずこの世に2体以上同時に存在するコトはない)でなくてはならない」
「リリスから生まれる生命は、必ず知恵の実を持った群体生物(ヒトがこの世に何人もいるように、この世に同時に複数存在する生命)でなくてはならない」
これがTV版&旧劇場版の絶対的なルール(設定)なはずなので。
この上記ルールが新劇場版でも適応されているのかは不明ですが、私はこの設定が生きていると考えています。
省16
479(1): 2021/08/17(火)16:02:08.74 ID:??? AAS
まぁ可能性としては艤装の為に同じ脊椎を短く切って連結したとかもあるから
連結システム自体はクリアできるのかしら?
んにゃぴ訳解らんようになってきたわね…
556(2): 2021/08/17(火)17:46:30.74 ID:??? AAS
アダムスの正体?は旧型EVAってのはあながち間違いじゃなくて合ってるかもね
但し、旧作のEVAじゃなくて新劇ループ内の過去のEVA
例えば月の巨人を素体にしたマーク6
巨人がアダムスって訳じゃなくて、巨人を儀式(インパクト)を行うと次のループでそれがアダムスになるとか
マーク6は真のエヴァンゲリオンとか特別視されてるみたいだし
699: 2021/08/17(火)22:37:18.74 ID:??? AAS
ナウシカがセラミックなんだからエヴァもセラミックなんだよ
712(4): 2021/08/17(火)22:59:39.74 ID:8+546Bty(31/36) AAS
BEアイコン:999991500948631.gif
>>675
>>676
>第三使徒については封印柱で封印されてたからとかは考えられるけど
たしかにそれだとちょっとロジックが弱く感じますよネ?
私は絵コンテの段階では第3の使徒のコトを「第3の使徒のサンプル」と呼称していたコトに注目しております。
つまりベタニアベースで仮説5号機が倒した存在は「第3の使徒」ではなく「第3の使徒のサンプル」だったのでは?、という考察です。
この論なら新劇場版の時代に「第3の使徒」と「第4の使徒」とが、同時に存在していても矛盾が無くなります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あと上記とは別の論になりますが、
省6
722(1): 2021/08/17(火)23:09:38.74 ID:??? AAS
>>712
そこまで出自が異なる使徒を全12の使徒の一つとして同列にカウントするのは違和感
885: 2021/08/18(水)14:28:35.74 ID:??? AAS
>>882
>>884
自演に見えるだけだからやめとけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s