[過去ログ] 【mixi】これって出会い系?part7【メッセ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 2008/10/27(月)07:30 ID:NjpXswvBO携(2/2) AAS
>>111
まぁ…ね。 たまたま性格が合って上手くいっただけだし
113: 2008/10/27(月)08:40 ID:wpcypY2j0(1/4) AAS
まあ確かに飽きたっちゃあ飽きたけど
4年前からやってるし学校卒業後も同級生と連絡取りやすいツールなので
誇張された負の側面しかみようとしない彼女に愚痴られると非常に腹立つ
114: 2008/10/27(月)12:21 ID:2lxyEgOq0(1/4) AAS
2ちゃんねる嫌いな相手が居ても、陰でこっそりアクセスしていれば問題ないが
mixiは交友関係からアカウントがばれるし、誤魔化しようがないのが難儀
115: 2008/10/27(月)20:42 ID:gLpRee2w0(1/2) AAS
擁護派は、世間で思われている出会い系と一緒にしたくないだけなんだろ
でも、mixiは優良出会い系だよ
116: 2008/10/27(月)20:58 ID:2lxyEgOq0(2/4) AAS
2ちゃんだって所詮出会い系だしな
117: 2008/10/27(月)21:47 ID:wpcypY2j0(2/4) AAS
つまるところ出会い系の定義っていう。
118
(3): 2008/10/27(月)22:08 ID:sQ35JAuCO携(1/2) AAS
でもよくスレみたらmixiを「出会い系だから」ダメとするより
リアル友でも何でも異性と絡む機会になるから嫌ってだけの束縛厨が多い気がするw
「出会い系」ってレッテル張りで暗に誹謗して自分の束縛を正当化してるだけじゃね?
119: 2008/10/27(月)22:13 ID:wpcypY2j0(3/4) AAS
>>118
鋭いかもしれない
そんな馬鹿と付き合ってる奴はご苦労様って感じだな
俺のことだがorz
120: 2008/10/27(月)22:24 ID:2lxyEgOq0(3/4) AAS
>>118
真理を突いてるかもしれんw
121: 2008/10/27(月)22:30 ID:gLpRee2w0(2/2) AAS
正論だが真理だがしらんけど、論点がずれているな
122: 2008/10/27(月)22:35 ID:wpcypY2j0(4/4) AAS
じゃ“論点”提示よろしく
つか出会い系の定義教えろよ
123: 2008/10/27(月)22:52 ID:sQ35JAuCO携(2/2) AAS
論点w
てか人と人の交流があるところに恋愛沙汰が生まれるのは自然なので
それを非難して出会い系とかいっても仕方ない
そんなこと言い出せば2ちゃんでオフして付き合うのもいるし
趣味のサイトで掲示板あるとこも出会いになる
ネトゲなんてもってのほかだよな

別に束縛したいなら出会い系云々と誤魔化さずにストレートにいやあいいのに

ただお前らの恋人がmixiでナンパしてるのはmixiのせいじゃなく恋人が尻軽ってだけの話だ
124: 2008/10/27(月)23:28 ID:2lxyEgOq0(4/4) AAS
まぁ嫉妬側で
>>118に該当しない書き込みは少数だな

尻軽な恋人を持つと心配事が絶えないって事か
125: 2008/10/28(火)02:06 ID:vG4boNaLO携(1/3) AAS
人によっては人間不信なみに疑い深い人っているからなぁ
やらない思いやりって考えもあるかも
相手が嫌がることしないって付き合う上で一つのルールじゃないかな?
126: 2008/10/28(火)02:15 ID:7qo8vH1c0(1/8) AAS
相手に思い遣りの強要をするのも違うんじゃね?

相手に自分の価値観を押し付けるって段階で優しさとは別の問題なんだから
束縛系と穏便に付き合うなら、もはや束縛系を相手に選ぶ以外にないと思うが

とはいえ、自分は束縛されたくないが
相手の行動だけは束縛したいって自分勝手なタイプも少なくないみたいだから
そう簡単にはいかないかもしれないが
127
(1): 2008/10/28(火)02:16 ID:bL3KQ89M0(1/8) AAS
実は単なる我儘を思いやりやルールの美名の元に押し付ける件

嫉妬厨とか束縛厨ってなんで「付き合う上でのルール」とか「出会い系」
とか正当性確保に必死なの?
128
(1): 2008/10/28(火)04:11 ID:vG4boNaLO携(2/3) AAS
>>127
正当性とかじゃなく恋人にmixiやらないで欲しいと思ってる人はそう思ってるんじゃないかと感じただけだよ。
ただ嫉妬したりする気持ちはわかるけどmixiにはまる気持ちはわからない
129
(1): 2008/10/28(火)04:34 ID:DfeQcNjUO携(1/10) AAS
mixiどうしてもやめられない理由を、正当化すればいいじゃん。
どうしても、この人(有名人)の日記が見たいとか。
おっさんは実生活がさみしいから、
素人の若い女子とコメントやりとりできないと、生きる喜びがなくなるんだとか。
おっさんはmixiやってるというだけで、かっこいい気がするんだとか。
おっさんは、もしかしたらヤれるかもという、宝くじ気分を満喫したいだけなんだとか。
おっさんというものは、そういう希望がなくなると生きていけないんだとか。
話しかけてもらえる異性が彼女ひとりだと、死にたくなるんだと。
mixiは2ちゃんねるの様に匿名性が高くなく、実在感のある女性や、顔見知りの女性だし、
バーチャル空間とはいえ多数の女性に囲まれて、口々にお世辞を言ってくれるのが、
省3
130
(2): 2008/10/28(火)05:43 ID:bL3KQ89M0(2/8) AAS
>>128
止めるか嵌るかしかないってのがまず偏りまくった考えだがな。
まあいずれにせよ気持ちが分からないのは大いに結構だと思う。
そりゃ価値を見出さない人もいるだろうし誰も価値を認めろとは言ってない。
でも「出会い系」だの「ルール」だのの表現を持ち出して
あたかもやってる相手がおかしいかのような言辞をなすのは傲慢そのもの。

>>129
個人の自由の問題だから正当化なぞ端から必要ないわけで。
説得するのは他人様の行動を制約しようとする側だろ。
131
(1): 2008/10/28(火)05:59 ID:DfeQcNjUO携(2/10) AAS
>>130
説得するのは、我を通したい人間すべてだけど?
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*