[過去ログ] もの凄いスピードでカップルの相談に答えるスレ314 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
370
(8): 2011/06/11(土)01:38 ID:kb52ioz/0(1/3) AAS
こちら23歳2年目社会人。彼女22歳新入社員です。
付き合って1年半。僕が東京で彼女は関西で遠距離中です。
彼女が学生のころは有給を取ったり、金曜夜に夜行バスを使うなど1月に2回は会える機会は作るようにしてきました。
また仕事から帰っても毎日1時間〜2時間程度の電話の時間をとっていました。
僕も当時は新入社員だったのでなかなか勉強等に充てる時間が少なくなってしまい厳しかったですが、やはり彼女を大切に思う気持ちもありましたので。
また、一度毎日の電話ではなく隔日での電話を提案し、大泣きされつつも合意を得たのですが、せっかく電話しても暗くて話題が広がらず結局毎日電話に戻りました。。。
彼女も東京に来たいといっていたのですが、関西のアパレル企業と東京の名もない会社の事務職の内定をもらい、彼女は以前からアパレル店員に憧れていたため、関西に留まることを選択しました。
個人的には残念ですが、彼女の夢ややりたいことは優先してあげたいと思ったので遠距離を続けようと思っていました。
しかしアパレル店員ということで土日は休みではなく、また、帰ってきても疲れていて15分程度の電話で寝落ちしてしまうようになりました。
さらには電話内容も仕事の愚痴ばかりで、こちらも仕事から疲れて帰ってきているのに正直かなりしんどいです。
省9
373
(1): 2011/06/11(土)01:42 ID:e7hPg8Ek0(3/5) AAS
>>370
難しいな。
電話で話すと、結構めんどくさいことになりそうだから、あった時に話したほうがいいかも。

つーか、そもそも、毎日強制電話決めていること自体が、現状において間違いだと思われる。
375
(1): 2011/06/11(土)01:44 ID:7dihkUwk0(4/8) AAS
>>370
あなたが社会人一年目だった時に彼女に愚痴ってなかったら
愚痴はやめてくれといってもいいと思う
自分が新人だった時には頑張ったじゃないかということも

ただ、最後の仕事を辞めると簡単に言うなということは言わない方がいい
ただの説教にしか聞こえないから

あなたの困ってることだけはっきり言う
378
(1): 2011/06/11(土)01:46 ID:buvxS7QrO携(4/9) AAS
>>370
ないな
そのまま言うしかない

マイルドにするなら、やりたくて選んだ仕事だろうと
辛くなること、やめたくなることがあるのは仕方ない
その事はわかるけど、だからってそんな話ばかりされても困る
って伝えた方が良い

困ってるのは彼女の行動だよね
考え方を否定するのは人格を否定することだから
事態が激化しかねない
省7
379
(1): 2011/06/11(土)01:49 ID:3GvyVpQY0(3/13) AAS
>>370
そこまで自分勝手な彼女に貴方の本音を上手く伝えるなんてムリムリ。
優しすぎだよ貴方。
380
(1): 2011/06/11(土)01:52 ID:GAFmOFAe0(2/16) AAS
>>370
残念だけど、うまいことあなたの意思を伝えて
彼女が仕事の愚痴を言わずに、暗くならず話題が膨らむようになるのは、難しい
「彼女は自分勝手で、自分の勤務日は疲れて15分の電話で寝落ちするけど、あなたの身はいたわらない」
そういう性格は変わらないと思う

将来を考えてみてよ
結婚のために彼女が仕事を辞めてあなたのもとに嫁いでくるとするよ
たぶん彼女にとっては、東京には家族も友達もいないんじゃないの?
そりゃー毎日毎日愚痴だろうねえ・・・
381
(1): 370 2011/06/11(土)01:54 ID:kb52ioz/0(2/3) AAS
>>373
やっぱり会っていうのが一番ですよね。そのほうがその場でフォローもできますし。
個人的には毎日電話なんてやめたいんですが。。。
毎日電話をしない=愛情がなくなった と考えるタイプなので。。。

>>375
愚痴がなかったとは言いませんが、それでも毎日言うようなことはありませんでしたし、
どちらかというと面白かった話とか一日なにしてたのか聞いたりとかがメインでしたね。

仕事を辞めたいということについては言わない方がいいですか。
関西と東京で悩んでいたときにかなり話しあって決めたことだったので、あの時間はなんだったんだという気持ちが強いんですよね。。。

>>378
省2
383
(1): 2011/06/11(土)01:56 ID:OoOsVwRoO携(1/4) AAS
>>370
それなら、単に毎日の電話を止めようと冷静に伝えたらいいよ

お互いに相手と楽しい会話が出来る時だけ電話することにして
仕事や電話時間に関することは二の次にして構わないと思う
385
(3): 370 2011/06/11(土)02:08 ID:kb52ioz/0(3/3) AAS
>>379
自分勝手な子だということは僕も重々承知しています。
会うたびに手紙をくれたりしてくれて、悪い子ではないんですよね。。。

>>380
自分の大変さ>僕の大変さ
という考えなのは間違いないかなぁ。。。
多少なら僕はそれでも良いと思ってたんですが、ここのところはちょっと目に見えて酷すぎます。
結婚も考えてたのですが、彼女が働き初めてから不安を覚えるようになりました。。。

>>383
毎日の電話が彼女にとっての僕の愛情だと思っている節があるので厳しそうですね。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s