[過去ログ] 別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間143 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940
(2): 2014/01/30(木)14:46 ID:pvRrDnjvP(6/9) AAS
>>938
>例えばお店の人が「お水どうですか?」って聞いて
>客が「要りません」って言っても、店員は水を持ってくるべきだと思ってるんだ?

喫茶店で水を断った客に対して水を注がなかった店員を非難する人はいないが
クリスマスプレゼントをいらないといった彼女にプレゼント渡さなかったら、普通に非難する人はいるが?
現に895は彼女の友達からもあり得ない男だと言われてるじゃん

アスペでも分かるように書いたつもりなんだが、まだ分からない?
問題としているのは「発言の真意」と「発言者の心情」だ
クリスマスプレゼントを「いらない」という言葉の真意と
お水を「いらない」と言う言葉の真意の違いが未だに分かってないから
省9
941
(1): 2014/01/30(木)14:47 ID:B3naqBKG0(2/2) AAS
彼女が本当は欲しいのに要らないと言ったのかは誰にもわからんよ。

ただ、自分が色んな機会に貰っているなら、
食事をご馳走するとか(ワインでも空ければ簡単にプレゼント代と釣り合いが取れる)
普段は手の届かないような値段のお菓子でもあげるとか
そういう形で義理を果たすのが人間関係じゃないのかね
そして、それくらいの行動力と気が回らない人間には恋愛は向いてない

物で愛情が量れるとは思わんが、そういう心遣いが円満の秘訣だろ
この場合は「お互いなしでいいよね」っていうカップルじゃないんだぞ
942
(1): 2014/01/30(木)15:11 ID:hBZVeJup0(3/3) AAS
>>937
「プレゼント貰いっぱなしな上に友達から指摘されたんなら、
グチグチ言ってないで買ってやるなれ
本当にいらないようやら旅行代出すとか食事とか、いくらでも方法があるでしょ」
ってのが俺の感想

しかし>>917のようなケースも考えられるし、「彼女が愚痴った」ことすら>>895の憶測でしかない
それをさも確定事項のように決めつけて語るのはおかしい
お前の脳内での世間一般()の話すら、当てはまるかどうか確定していないということをまず理解しろ
943: 2014/01/30(木)15:18 ID:BcIC2GoG0(1/3) AAS
いつまでこの話してんだ
落ち着こうよおまえら…
944
(1): 2014/01/30(木)15:53 ID:5GlWcZos0(1) AAS
>>942
彼女の女友達から非難されたというだけで
もう彼女が本心ではどう思ってるかなんて一目瞭然でしょ
本気でいらなかったなら、わざわざ嫌われ役になってまで口なんか挟まんわ
945
(1): 2014/01/30(木)16:00 ID:JRj6j87n0(3/8) AAS
>>933>>937
さすがにこれはねえわ

>>944
それなら>>895の意見がまかり通っちまうな
自分の口で言えよ
946: 2014/01/30(木)16:07 ID:vdamGnWhI(1) AAS
自分のしたい事のために留学の準備やらなんやらで大学を卒業できるギリギリの単位の授業しか取っていないんだが、教職を取るために土曜日の1限にまで授業のある彼女が「はぁ〜、○○(俺)は授業が少なくて楽で羨ましいですね〜」と突然嫌味を言ってきた

お互いやりたい事のために頑張ろうとか言ってたクセに何言ってんだこいつって思ったわ
947: 2014/01/30(木)16:15 ID:3TP497vi0(1) AAS
>>895は「プレゼントはあげてない」だけで「祝ってない」わけではないんだよな?
948: 2014/01/30(木)16:38 ID:jysoM8wS0(1/2) AAS
>>941のは、人間関係全般に言えることだよ
人から何かしてもらったらお礼とお返しをする
こういう小さなやり取りを積み重ねることで信用や信頼が築かれる
図々しい人がうわべの人間関係しか築けないのもそのせい

思いやりを貰ったら思いやりをお返しする、これは日本人特有の美徳
他所の国では思いやり貰ったら骨までしゃぶり尽くせって国もあるから
思いやりを持つのに相応しい相手かどうかを自分で判断しないといけない
図々しい相手に尽くすと、馬鹿を見るのは自分自身だからね
949
(1): 2014/01/30(木)16:48 ID:JRj6j87n0(4/8) AAS
いらん付け届けしてお返しが無いと相手を責める
中国人ってこんな感じだわ
950
(4): 2014/01/30(木)17:02 ID:Wu6rdKq20(1) AAS
>>945
>それなら>>895の意見がまかり通っちまうな

何言ってんの?
別に告げ口なんかしなくても普通に何もらったかとか女同士なら聞くじゃん
彼氏いるのに何も貰えなかった子がいたら普通にみんなして突っ込むでしょ
それで彼氏があまりに酷いなら、一言言ってやろうって思うなんて当たり前だよ?

てかさ。945に限らずなんでこんなにもてなそうな人ばっかりなわけ?
クリスマスに彼氏からのプレゼントがほしくない子なんているわけないじゃん
口ではどう言ってても普通それが本心でしょ
そんな簡単なことも分からないとか女心分かってなさすぎ
省1
951: 2014/01/30(木)17:04 ID:aDS0T5pDP(3/3) AAS
>>950
次スレ頼みます
952
(1): 2014/01/30(木)17:05 ID:JRj6j87n0(5/8) AAS
>>950
こういうお節介する奴って間違いなく同性からも疎まれるだろうな

つかさすがに釣りかw
テンプレ通りのスイーツ脳気持ち悪い
953
(1): 2014/01/30(木)17:29 ID:jysoM8wS0(2/2) AAS
>>949在日乙
954: 2014/01/30(木)17:43 ID:JRj6j87n0(6/8) AAS
>>953
こういう人間が日本人の美徳とか言ってんのか…
世も末だな
日本人として恥ずかしいわ
955: 2014/01/30(木)17:58 ID:pvRrDnjvP(7/9) AAS
>>>950
>クリスマスに彼氏からのプレゼントがほしくない子なんているわけないじゃん
>口ではどう言ってても普通それが本心でしょ

これが真理だな
おかげ>>952なんか完全に論破されちゃって何一つ言い返すことが出来ずに、
スイーツだとか同性から嫌われるだとかの左翼並みの強引なレッテル貼りしかできなくなっちゃってるしなw
956: 2014/01/30(木)19:01 ID:rD+0OAof0(1) AAS
クリスマス直後くらいに女友達と話してたなら、
クリスマスどうだったー?何貰った?て話になるのは自然な流れだよね。
でも、彼女が泣きついたというんでもなければ、
プレゼントの有無について女友達が口挟むのはただのおせっかい。
プレゼントもらったなら絶対返さなきゃだめ!とは思わないけど、
彼女がイベント大切にする人だって分かってるんならクリスマスを特別な日にする努力はしてしかるべきじゃない?
プレゼントじゃなくても、普段行かないところに食事しに行くとか普段しないようなデートしてみるとか。
>>895さんがそういうことしてたんなら、特に責められる事もないと思う。

クリスマスプレゼント関連で彼氏に引いた話。
クリスマスにプレゼント渡したら
省4
957: 2014/01/30(木)19:35 ID:k10gbI2T0(1) AAS
勝手にでしゃばる彼女の友人のお節介な行動にもちょっと引くけど
個人的には報告者の>>895にドン引きした。

自分はちゃっかり物もらっといて相手にはなにもプレゼント無しとか引くわ。
彼女がイベント好きだとわかっていながらその行動。クソすぎる。
せしめるだけせしめて自分だけいい思いして満足してる>>895ほんとクソ。

清々しい程のクソっぷり。生きてる意味も価値もないよw
生きてても資源の無駄だから地球の為に早く消滅してほしい。 

こんなクソ男にも彼女が出来るんだなあ…。
私だったらこんなクソがとなりにいたら5秒も我慢できずにぶん殴りそう。

彼女には引かなかった。むしろ同情した。かわいそうに。
958: 2014/01/30(木)19:36 ID:NXJixUXC0(1/2) AAS
何も要らないは本心なんじゃないかなぁ?と仮定する
すごく愛されてて幸せって思えたり
日頃の付き合いの中で何時もごちそうしてもらってるし、とかだったら
せめてそういう時ぐらい自分はプレゼントという形で相手にお返ししようと
自分はプレゼントを用意しただけと考える事もできる

ただ、それを彼女が友人にどんな風に話したのかもわからないのに
愚痴ったと決めつける所に私は引く
ここに書き込んで見て分かる通り
彼女の真意がどうであれ、聞いた方は「あげてるのにくれないの!?」って思う人の方が多いという事でしょ?
私がいらないって言ってるんだよ〜って彼女は言ったかもしれない
省5
959: 2014/01/30(木)19:42 ID:B6l15Jec0(1/2) AAS
何もいらないと言う奴には無難な食い物を贈る
部屋は散らからないし、少なくとも気持ちだけは伝えられる
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s