[過去ログ] 別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間186 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896(1): 2018/07/30(月)21:31 ID:NzUDHiyb0(2/2) AAS
成り済ましを見抜けない奴は自演も見抜けないんだぜ
ということを教えてやらないと分からないだろ?
何しろお前ら馬鹿だからな
897: 2018/07/30(月)22:13 ID:/mu6fDmB0(2/2) AAS
>>895
失敗しちゃって恥ずかしくても黙ってるか話題変えるかしたらいいのにね
暇過ぎてネットしか拠り所がなくて我慢できないんだと思う
898(2): 2018/07/30(月)23:12 ID:B4D+12tc0(1) AAS
>>896
こういう匿名の場所で
「お前」「馬鹿」とかそういう単語使う人の意見は
聞かないことにしてるんだ
だってさw
普段リアルの日常でそんな言葉使ってないでしょ?
職場とかで「お前は!ゴミ共が!」なんてさ
普段使わない言葉をなんでココで使っちゃうかな?
そんなに上から目線で自己顕示欲、自己承認欲求満たしたいの?
なんで匿名になるとそんなに自分を大きく見せたいのかな?
省1
899: 2018/07/31(火)00:03 ID:p4Q3c6Bo0(1) AAS
>>898
コピペ化すんのやめろw
900: 2018/07/31(火)00:06 ID:mPVnc6KT0(1) AAS
画像リンク[png]:o.8ch.net
901: 898 2018/07/31(火)01:40 ID:TD/YYdwT0(1) AAS
>>898
ホントそうだよね〜
完全に同意だわ
902(3): 2018/07/31(火)01:47 ID:znav5Q0s0(1) AAS
お互い実家暮らしカップルでした
ある晩、私の母が仕事から帰ってくるのがいつもよりすごく遅くなった日があった。
母は携帯電話が使えないレベルの機械音痴で持ってない。もしかしたら仕事終わりに遊んでる?…いやでももし事故ってたら…と不安になった。
この事を彼氏にLINEで説明すると、「俺ん家だったら飯は?って全員騒ぎだすわw」と軽い返事が来た。
この人そういえば母親に対して…って思い出したら悪寒がする程寒くなってしまった。母親というか、女を家政婦扱いする人は無理だ。
903: 2018/07/31(火)01:57 ID:bjFraayg0(1) AAS
>>902
で、お母さんは何してたの?
904(2): 2018/07/31(火)02:59 ID:ELTOxXre0(1) AAS
>>902
母親だけに悪寒ってやかましいわ
905(1): 2018/07/31(火)03:06 ID:uQVtvAQk0(1) AAS
>>904
熱い日本酒飲んで落ち着けよ
906: 2018/07/31(火)06:58 ID:zzJp2GoW0(1) AAS
>>904
嫌いじゃない
907: 2018/07/31(火)07:07 ID:fHypi49v0(1) AAS
くっそwww
908: 2018/07/31(火)11:38 ID:U6jB1dib0(1/5) AAS
漁港でハモを釣ったから彼女に連絡して
「これ刺し身か寿司にして食うから一緒にどう?」と聞いた所
予定が開かないとの事なので、自分だけ刺し身にして食って、残りは加工した
後日、彼女が家にきて「この前のお魚食べよう」と言い出したので
はんぺんと化したハモを出したらなんか怒ってた。意味わからん
手間と材料費で言えばはんぺんの方が圧倒的に上なのに
909(1): 2018/07/31(火)11:46 ID:+XbSatZ90(1) AAS
なんか怒ってたっていうのはなんで刺し身じゃないのかキレられたの?
そりゃ後日じゃ無理だよな
なんでも自分の思い通りになると思ってんのかね
910(1): 2018/07/31(火)12:43 ID:U6jB1dib0(2/5) AAS
>>909
その通り、彼女は寿司をご所望の様子だった
もし寿司にできる魚があったとしても、酢飯準備するために事前に連絡するべき
いきなり家にきて、出せるわけないだろ
こいつは生魚は日持ちしないって事を理解してない
「肉は3,4日くらい持つじゃん」
それは肉の話だろ
911: 2018/07/31(火)12:49 ID:56lpbEoD0(1) AAS
そんな馬鹿女と付き合ってたらいちいちイライラさせられそうだなー
912: 2018/07/31(火)12:50 ID:pFtqwIhu0(1) AAS
>>910
酢飯ちゃちゃっとできないこともないけど美味しく食べるなら時間かかるしね
諸々少し考えれば分かることばかりなのにね、彼女料理できないの?できたとしても全く気が回らないのは間違いないね
913(1): 2018/07/31(火)13:21 ID:U6jB1dib0(3/5) AAS
自称、料理上手だけど効率がすごい悪い
俺の家で手料理出してもらった時
・オーブンで加熱中、ぼけーっと見てるだけ
・出来上がったらテーブルにだす
・次の料理を作り始める
・加熱中はぼけーっと見てる
・出来たらテーブルに出す
・次の料理を
3口のガスコンロあるんだから同時にやれよ
最初の方の料理冷めてるぞ
914(1): 2018/07/31(火)13:23 ID:U6jB1dib0(4/5) AAS
加熱中に洗い物とかしないからシンクがゴチャゴチャ
次の料理に必要な器具がシンクにあったら、それだけ洗って使用
「料理って本当に大変なんだよ?分かる?」
そのやり方を遵守しろと言うなら大変だろうな
915(1): 2018/07/31(火)13:36 ID:tRjwMB3F0(1) AAS
>>902
そういうのポリコレって言うんだけど
あなたみたいな極端なこと言うクレーマのせいで
「お母さんを応援!これ一本で料理が楽になる」みたいなCMでも
お母さんが料理をする前提なのはおかしい!お母さんは家政婦じゃない!と
クレームをつけてせせこまい世の中になってしまった
逆にあなたみたいなクズは「お父さんが働く」ってことには文句言わないよね
夫婦どっちらが働いても法的に問題ないのに
「働くお父さんにこれ一本でシャッキっと元気!」みたいなCMでも文句言わない
この板でも「結婚を考えてるのに彼が全然出世に興味ない」「安月給なのに転職しない」
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s