[過去ログ] もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 514 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(1): 2018/06/18(月)21:53 ID:HR6092qv0(1) AAS
>>97
家の中でなら自分から話を続けた段階でコンビニでも行っちゃえば?
外でならあそこ見てくるねってどっか行っちゃえば?
暇だろうし
100: 2018/06/18(月)21:53 ID:OSB027Qt0(1/2) AAS
女の子は馬鹿な方が可愛いってのは日本とイスラム文化圏の常識
101
(1): 2018/06/18(月)21:55 ID:w+Mmxqz30(4/4) AAS
>>97
  >>私の心が狭いのでしょうか?
そのとおりです。
人間、誰にでも、そのような暗く湿った冷たい心があります。
あなた自身の、明るく輝く、温かい心に目を向けるのです。
そうして、自分自身が胸を張って生きれば、ひとに対して、赦(ゆる)しの心が持てるようになる。
いいものですぞ。
102
(1): 2018/06/18(月)21:55 ID:OSB027Qt0(2/2) AAS
>>97
社交的で友達が多い彼氏と付き合ってるんだから当たり前
嫌なら友達いない男と付き合えばいい
103: 88 2018/06/18(月)21:59 ID:Kd7SYe2C0(2/2) AAS
>>92
全部飲み込めたではないですが、凄く突き刺さりました。
もう少し自分の考え方について考えてみたいと思います。本当にありがとう。
104
(2): 2018/06/18(月)22:01 ID:HmQltSww0(1) AAS
>>95
20代ならそんなもんだろ
俺だって六法全書の六法を全て言えと言われたら答えられないだろう
こいつらだって同じだろう
32歳だからってこれが最後の恋愛だと思うのは早計過ぎるだろ
俺なんて45歳だ
ものごとを知らないからって馬鹿にしたり面倒だと思うなら続かないだろ
結婚してもイライラしてストレスで死ぬだろうから別れなよ
これは別にお前さんが悪いんじゃなく性格の問題だからな
性格ってもんは一生ついて回る
省3
105: 2018/06/18(月)22:02 ID:l2Myvu+W0(1) AAS
>>104
おじさんておしえてあげるの好きよね
106: 97 2018/06/18(月)22:30 ID:0lva6rfP0(2/2) AAS
>>99
あまりにも酷かったらそうやってアピールしてみようと思います..

>>101
私にはまだ彼に対するそういった暖かい心が見つけられないので中々赦しというのは出来なさそうですが、考え方を変えて心を広く持ちたいと思います

>>102
私もできることなら友達があまり居ない人がいいなと思うのですが、居なければ居ないで私以外に見せる人間性が気になるというか..わがままですね
社交的な彼氏を持ってしまったと諦め受け入れる他ないですよね。

答えてくださった方ありがとうございました!
107: 2018/06/18(月)22:52 ID:2RoZrSXR0(3/3) AAS
モテるんじゃなくて遊ばれてるから45にもなって独身なんだろうよ
108: 2018/06/18(月)23:19 ID:2Iu1Z04f0(2/2) AAS
読書をしない人間は男女問わず語彙力が低い
それだけ
109
(4): 2018/06/18(月)23:28 ID:+23zvkA70(1) AAS
彼氏が、女の子から見たら「友達になるのはいいけど異性としては絶対見れない」みたいな身長も低くてお世辞にもかっこいいとは言えないタイプの外見の子です。
彼氏の写真を見せて欲しいとお願いされた時見せたら絶対微妙そうな反応をされます。
私自身彼のことが大好きなので気にしてはいないのですが、見せた相手が困ったような感じになるのが気まずくて、こういうのってどうやって見せない方向に持って行ったらいいのでしょうか...?
110: 2018/06/18(月)23:34 ID:BplHLvJv0(1) AAS
彼氏が電話してる間自分がしたい事すればいいのに
出かけたり本読んだりゲームしたり
111: 2018/06/18(月)23:36 ID:kuNzpV890(1) AAS
>>109
見せてもいいけど絶対リアクションに困るけどお前はそれでも見たいのか?ってハードル上げて
それでも見て変なリアクションしたらほらねーでも大好きなんだよと笑い飛ばす
彼氏に対しては失礼だけどね
112: 2018/06/18(月)23:38 ID:gf3nde8R0(3/3) AAS
>>109
方向も何も
見せなきゃいいじゃん?
113: 2018/06/18(月)23:41 ID:Ck95ZXOV0(1) AAS
>>6です。レスをくださった皆さんありがとうございました。とても参考になりました
彼氏に謝り、もう同じことはしないようにすると約束しました
彼氏は「大丈夫だよ、〇〇が元気になったならいいよ」と言ってくれました
優しい彼氏に感謝し、自分を改めます。ありがとうございました
114: 2018/06/19(火)03:43 ID:eU1ZRQ+O0(1) AAS
>>109
カッコよさ以外で魅力感じてるんだから
「カッコいいとは全然違うんだけど…」って好きなところ挙げてから見せればいいじゃん
115: 2018/06/19(火)07:47 ID:pIZ0NzYs0(1) AAS
BEアイコン:166uz.png
116: 2018/06/19(火)08:23 ID:+e9df02U0(1/2) AAS
>>109
寧ろすっごい堂々と「私好みなんだ!(`・ω・´)キリッ」とかもアリかもしれんね
上手くやれば相手は笑ってくれるだろうし彼氏も傷つかないよ
117: 2018/06/19(火)08:32 ID:+e9df02U0(2/2) AAS
>>88
すぐ忘れて何度も同じ質問するならまだしも単純に知らなかっただけでしょ?教えてあげればよくない?
>結婚した場合、この状況を受け入れられるのかと不安です。
月に数度単語の意味を軽く説明するのがそんなに苦痛?
118
(4): 2018/06/19(火)10:27 ID:6iJQ42Pu0(1) AAS
>>88
自分は同じ事何回も聞かれたり、えっそんな事聞くの?っていう一般常識質問されるのダメなタイプだから、分かる気がするよ。
何で自分がそういうのダメかと考えると、自分は分からない知らない事あったら、まず自分で調べるんだよね。それで覚える。
人から説明受けても右から左に内容結局残らないから、自分で調べちゃう。
あなたが彼女にイラっとするのは、知識がないとこよりも、そういうとこまで全てが受動的な人だからなんじゃないかなーって自分は思ったよ。
知識がないよりも、能動的に動かない彼女とずっと過ごせるか?じゃないかな
1-
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s