[過去ログ] もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 515 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155(6): 2018/07/05(木)21:18 ID:u4VH3mkQ0(1/5) AAS
結婚してからのお金管理について。
現在彼氏と同棲しています。
お金は家賃、光熱費、生活費全て完全折半です。
先日彼氏と結婚の話が進み今年中に籍を入れることになりました。
色々決めなければならない事がある中で、お金の話になったので
「結婚したらお金の管理はどのようにしていこうか」と彼に意見を聞くと、
「別にそれは今までと同じでいいでしょ」と言われました。
彼は正社員で手取り30〜35万
私は派遣で手取り18〜20万です。
現在は都内の7万の小さな家(1R)に住んでいますが、結婚したら11万まででもっと広い部屋(1LDK以上)を借りようと話していたところでした。
省7
158: 2018/07/05(木)21:36 ID:CNjR2jzX0(2/3) AAS
>>155
そういう事は、お互いが納得できるまで話し合わないと仕方ない事でしょ
他の人達がどうしているか
なんて事を出して相手を説得しても、自分の意見が通らなかった方が不満をかかえる事になるよ
161(1): 2018/07/05(木)21:48 ID:OBLAbX2A0(4/4) AAS
>>155
あなたの要求は別にワガママではないと思うけど彼氏は「生活費は折半で家事はやってくれる」
っていう美味しい条件込みで結婚決めたのかもしれないし
養わなきゃいけないなら結婚しないと言い出したら何もできない気がする
自分の給料では高くて家賃が払えないから引っ越しやめようって言ってみたら?
それで彼氏が引っ越しやめようと同意するならもうどうしようもないかな
本当に生活できないレベルで彼氏が金出してくれないなら別れるしかないかもね 結婚しても辛いよ多分
163(1): 2018/07/05(木)22:05 ID:vsx7wqTV0(1/2) AAS
>>155
家事も折半でなければ納得出来ない、家事負担の分金銭負担を多くしてと素直に言ってみたら?
167(2): 2018/07/05(木)22:30 ID:xd5lJaRG0(3/3) AAS
>>155
うちは結婚したら旦那が通帳預けてきたからなぁ
生活費全般旦那の通帳から出してるけど、衣類や雑費などの臨時出費は私が払ったりしてる
基本結婚したら二人の生活、お金という共通認識かな
旦那がお金管理しているご家庭は、奥さんが毎月いくらか納めたりしているらしいよ
主導権をどっちがとるかは最初が肝心なのでがんばって下さい
>>136
私も遠距離から結婚して一緒に住み始めたばかりだから、彼女の気持ちすごいわかるよ
新生活はめっちゃ出費あるし自分は収入ないしで毎月赤字だわ
彼女が雇用保険加入してたなら、失業保険申請してはどうかね?
省2
169(1): 2018/07/05(木)22:35 ID:6v8uRk9Q0(1) AAS
>>155
お金出してくれるし、家事してくれるし、セックスをタダでさせてくれるんだから
彼にとっていい女だろうね
セフレだってもっと優しくしてくれそうな気がするけど
218(1): 2018/07/06(金)05:23 ID:cb4kFCCw0(1) AAS
>>155
完全折半もあるよ
だって彼は夜遅くまで働いてるのにあなたは楽して定時上がりでしょ?
それなのに彼に多く出させるのは不平等じゃない?
旦那の給料を妻が独り占めみたいな風潮をマスゴミが作りあげて男性の結婚意欲が低下しているんだよ
あなたの無責任な発言でまた男性陣の結婚への意欲が低下したら責任取れるの?
あなたのせいで結婚したい女性が100人くらい泣きを見るかもしれないんだけど状況わかってる?
あなたは結婚したいんじゃなくて養ってもらいたいだけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s