[過去ログ] 2004年税理士簿記論受験者集合! V (863レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: [age] 04/06/25 11:11 ID:??? AAS
今日は天気が悪いな。
208(1): 04/06/25 11:24 ID:??? AAS
俺も簿財やってて大原だけだがファイリングしてるよ。
何度も解き直すから資料整理していないと問題と解答用紙コピーする時に
ごちゃごちゃになる。ただ、背表紙まではつくってないな〜
それと大学院卒がみんな税理士免除ねらってる訳ではないと思うぞ。
今は2科目しか免除出来ないんだし。
209(2): 04/06/25 11:39 ID:??? AAS
>>208
分母確定が後学のために聞きたいんだけど、
ちゃんと何度も解きなおしたりしてきた今、
ある程度合格が届くところまで来てるの?
範囲を終えるだけで精一杯だったんだけど。。
210(3): 04/06/25 12:32 ID:os+vsbVJ(1/2) AAS
T校レギュラー初学者で、同じく分母確定です。
繰り返し解きなおししてますが、レギュラーで平均点がやっとです。
応用答練1 100点や全答91点の人がいると聞き驚いてる。
このままだと今年どころか来年も危ないと思い、一所懸命やってます。
211: 04/06/25 12:35 ID:??? AAS
>>210
レギュラー初学者ってどういうことだ??
レギュラーは去年の9月からちゃうのか?
212: 04/06/25 12:55 ID:??? AAS
100点だの91点だのってのは何の担保もないじゃろ。
通信のヤシらなんて時間無制限なんだし、回答見ながら書くヤシもおるし。
213: 04/06/25 13:08 ID:??? AAS
TACのレギュラーって初心者向けなんだから初学者でしょ。
去年の9月から始めて今回初受験する人を初学者と言うんじゃない?
214(1): 04/06/25 14:41 ID:??? AAS
>N村
直前層まとめ第二回やった?
215: エヌ村 ◆mHKZlOkwec 04/06/25 17:02 ID:bUDUPQ+V(1) AAS
>214
やったよ。一回目が長官短だったから、また簡単なのかとおもったら、
結構やりごたえがあった。
もう酒税やら簿記論やらで何がなんだかわからなくなったけど、
友達と見比べてそんな恥ずかしい点数じゃなかった気がする。
216: 04/06/25 17:21 ID:ynlccUvw(1) AAS
2回目のやつは撃沈した覚えがある俺は。
どのくらいが相場なんだろうあれ。
217(2): [age] 04/06/25 21:20 ID:??? AAS
通信で答練とか直前総まとめやってるやつっておる?
届くのって遅くない?
218: 大栄1号 ◆vfX4C1zR8o 04/06/25 21:38 ID:??? AAS
えー、DAI-Xの模擬試験受けられた方、乙ですた。
わたくしも禿しく撃沈したわけですが、平均点も凄いらしいです。
ややこしくて量の多い問題が出ると、あっぱってしまって
解いた問題すら間違い多発という最悪の事態が起きているので、
悩ましい問題は半分完全に捨てるぐらいの覚悟が必要と思いました。
しかし、CFをあそこまで細かく問われるとは思ってなかった。
答練で上位にも食い込まない代わりに平均を割ることもなかったわたくし
ですが、今回初めて平均を割ってしまったですよ・・・。
219: 04/06/25 21:44 ID:EXCjGMtf(1) AAS
大原ってバカなのか?
平均点が10点台になる問題から何を得ろと?
220(1): 04/06/25 21:56 ID:E0kvJDjW(1/3) AAS
DAIの模試はW氏の新株予約券の処理で笑ってしまった。
平均点ってどのくらいなんです?
221(2): 04/06/25 21:57 ID:??? AAS
>>209
合格出来るかどうかはわからないですが、定例や実判では上位2割キープを
目標にして何とか達成してます。定例・実判・総合計算問題集はこれから
本試験までに2〜3回は解き直すつもりです。
私は自分のレベルで余裕で解ける問題から始めてそれを繰り返し解きつつ、
自分の解答能力を上げながら難易度の高い問題(実判まで)を繰り返し解いて
いく方法を取ってきましたけど、それがベストなのかはわからないです(^^;)
222: 04/06/25 21:57 ID:??? AAS
DAI-Xのは受ける価値ないよ。
処理間違いを入れまくって煩わしくしてるだけ。本試験予想問題集もそう。
223: 大栄1号 ◆vfX4C1zR8o 04/06/25 22:00 ID:??? AAS
>>220
20点前後の模様ですよ。
それすら割った答案が帰ってきた時には、
俺は2時間のうち1時間ほど寝てたのかと思ってしまいますた。
224: 04/06/25 22:14 ID:E0kvJDjW(2/3) AAS
<1号さん
まじっすか?!
自分はおーはら生なんで火曜日に取りに行くんですがガクガクブルブル…
全国模試でよかったのはTだけか…
225: エヌ村 ◆mHKZlOkwec 04/06/25 22:21 ID:5zYQTj3x(1/2) AAS
おいおい・・・
大原全統ってそんなに難しかった?俺は53点だったよ。
なーんてウソ。今日知り合いにコピー貰ったので明日解きます。
自分よりはるかに実力がある人が30点、自分よりやや実力がある人が23点だったみたい。
俺は一体何点取れるんだろう?
20点以上取れた時は報告します。
226(1): 209 04/06/25 22:22 ID:??? AAS
>>210
ま、ま、まだ1ヶ月以上あるじゃないか!
>>221
ありがとうございます。
頭の差は置いといて努力の差を激しく感じます。
やっぱり確かな力があるんだな。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s