[過去ログ] 2004年税理士簿記論受験者集合! V (863レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 04/07/04 22:10 ID:??? AAS
応用3回目は3回分の中で一番簡単。
本試験合格を狙うなら87点以上は必要。
730: エヌ村 ◆mHKZlOkwec 04/07/04 22:45 ID:Pjk14Fyu(1) AAS
87点だと上位3%入るんちゃう?
731: 04/07/04 23:17 ID:iN3ySo+b(1) AAS
>>668>>672
自作自演のお手本
732: 04/07/04 23:25 ID:f+DH+gmP(1) AAS
あのさ、中央経済社の予想問題集(6つの予備校)のだけやらええやん
733(1): 04/07/05 02:00 ID:EoNpOnRn(1) AAS
タック、大原でコンスタントに平均以上取れてれば、普通受かるよ。
簿財は。
上位1割なんて目指す必要ないから。
734(1): 04/07/05 07:49 ID:??? AAS
>>733
自分が入れないから言い聞かせてるのかい?
735: 04/07/05 07:55 ID:??? AAS
>>734
去年はどうでしたか?上位何割ぐらいでしたか?
736: 04/07/05 08:43 ID:??? AAS
ほーらきた
煽られるとすぐ「去年はー」とかすぐヴェテ扱い
ワンパターン厨ばっか
737: 04/07/05 09:25 ID:pbkxru6R(1/3) AAS
でも実際そうなんだろ
738(1): 04/07/05 10:47 ID:??? AAS
なにかにつけて無職だのヴェテだのって煽りばっかりですね
偏差値や点数で反論できる人はいませんね
739: 04/07/05 13:24 ID:pbkxru6R(2/3) AAS
偏差値でるのか?どこの学校よ
740: 04/07/05 13:36 ID:??? AAS
去年、全ての答練において平均以下でしたが簿記論合格しました。
成績を根拠にしてる奴は心が弱い。そういう人は何度受けても
模試では上位に位置しますが本番では失敗するでしょう。
741: 04/07/05 13:41 ID:??? AAS
粘着煽りさん、あんたキモすぎるよ。
742: 04/07/05 13:45 ID:??? AAS
本試験合格した人が勝ち組。答練上位本試験不合格は根本的に欠けているものあり。
743: 04/07/05 14:00 ID:??? AAS
粘着は答練上位本試験不合格だったのか。
道理で高い偏差値やらなんやら持ち出すわけか。
がんばったのにかわいそうに。
744: 04/07/05 15:00 ID:pbkxru6R(3/3) AAS
みんな釣られすぎ。
答練で全回において上位1割をキープする奴なんて片手で数えられるだろう。
目標としてN村が言っていた「3割前後をうろうろ、平均点だけは絶対に割らない」が現実的だと思う。
西武黄金期の森監督の言葉思い出すよ
「日本シリーズはね、4勝したチームが勝ちじゃないの。4敗しなかったチームが勝ちなの」
この意味がわからない奴だけ、このスレの中心で
「常時上位××%の奴以外は!」
「全回××点以上取れない奴は!」
と叫んでいてね。
745(1): 04/07/05 16:44 ID:??? AAS
レベル低いな
746: 04/07/05 16:50 ID:??? AAS
>>745
粘着が?そうだね、ホント人間のレベルが低いね。
747: 04/07/05 16:58 ID:FhxV4kmw(1) AAS
もう暑い。部屋の中が35度。埼玉は、もう夏は住めません。
748(3): 04/07/05 17:06 ID:doh3aN+Y(1) AAS
税理士試験は今年が初めてだけど、大学入試と大学院入試で
実力がかなりあるのに本番だと何度受けても合格しない奴のパターンは
よく知っているよ。
落ちる奴の典型的パターンは、模試で高得点を取ったら天狗になって
わずかなケアレスミスを「ミスだからほんとは○○点だった」と全く気にもせずに
本番になると緊張してそのミスを大量にやるタイプ。
基本的に模試を軽視して、本番とは違う状況(etc.飲物を飲みながら)で受けている。
受かる奴の典型は、模試の結果が満点でなかったら、どんな間違いであろうと
その間違いを謙虚に受け止め、二度と繰り返さないと心に誓い、本番直前も
過去の失敗をすべて整理して試験に臨むタイプ。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*