[過去ログ] 2004年税理士簿記論受験者集合! V (863レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 04/07/07 00:45 ID:??? AAS
結局、精算表の最終科目で繰越利益を持っていく場所が決まるだけ。
当期純利益ならB/Sで未処分利益ならP/Lに転記するって事。
812: 04/07/07 00:56 ID:??? AAS
簿記論で最終合格じゃない限り来年があるのは当たり前かと。
813: 04/07/07 01:08 ID:??? AAS
ついに煽りには目もくれないメンタリティーがこのスレに漂い始めたな。
むしろ団結力さえ感じるのは俺だけか?
814: 04/07/07 01:28 ID:mImoE28u(1) AAS
>748

ナイス戒め発言。オレまさにそれだわ。

自分の間違いノートを見直してみたら、ケアレスミスは全然書いてなかった・・・
815: [age] 04/07/07 04:38 ID:??? AAS
講義カセット等の売買の場を作ってみました。
みなさまどうぞご利用ください。
★会計士・税理士試験売ります★
外部リンク[cgi]:www.tram-stopper.com
★会計士・税理士試験買います★
外部リンク[cgi]:www.tram-stopper.com
816
(1): 04/07/07 09:23 ID:oWsOlmu5(1/6) AAS
合格率が20%にとどまらず25%くらいになる気がするのは俺だけか?
817: 04/07/07 10:23 ID:??? AAS
oredakeka?
818
(2): 04/07/07 11:03 ID:oWsOlmu5(2/6) AAS
もし25%になったら専門学校通ってる奴の7割くらいが受かるなあ
819: [J] 04/07/07 11:08 ID:??? AAS
>>818
はあ?
25%なら予備校でも上位2割5分だけしか受からんだろ。
820: 04/07/07 11:11 ID:??? AAS
大原TACに限って言うと最後まで残った受講生(最初の約50%程度)に対する
合格者は全国合格率の約2倍ありますよ。
821
(1): 04/07/07 11:18 ID:??? AAS
じゃあ、最終授業まで1回も休まず出席した上位3,4割が合格でFA?
822: 04/07/07 11:23 ID:??? AAS
>>821
大原TACでは答案練習などでは全国の平均的な合格率15%の時から
過去の実績から見て上位30%を合格ラインと見てるようです。
823: [J] 04/07/07 11:23 ID:??? AAS
出席しただけじゃねえ。
本試験の合格率が20%なら答練とかで上位20%に入ってるやつが合格。あとは落ちるだろ。
824: 04/07/07 11:27 ID:??? AAS
独学組やドロップアウト組の合格率が全国平均を下回るぶんだけ
専門学校の合格率が平均を上回りますね。
825
(1): 04/07/07 11:38 ID:oWsOlmu5(3/6) AAS
大原信者が激しく食いつくだろうが、大原よりタック生の方が実力がやや上だよね。
そのタックの去年の合格率は最後まで受講していた奴の50〜60%が受かっていたらしい。
大原だと50%くらい?
結局両校で合格者3500人前後輩出してる勘定だ。全体の6割。
更に合格率が5%上がれば合格者は1000人増。そのうち6割がタック大原だから、
去年の実績+各校300人なら、本当にタック大原生の6〜7割が受かるな。w
826
(1): 04/07/07 11:41 ID:oWsOlmu5(4/6) AAS
>823
アホだなおまえ。
827: 04/07/07 11:56 ID:??? AAS
>>826
目欄
828: 04/07/07 12:04 ID:??? AAS
誰だよ合格率が上がるとかほざいてるのは・・
やばいやつほど妙な妄想もちやがる
829: 04/07/07 12:08 ID:??? AAS
どうなるかはまだわからない訳だから単なる願望だろ。
830: 04/07/07 12:12 ID:??? AAS
やばいやつほど妄想を願望だと言い張る
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s