[過去ログ] ☆税理士試験総合スレpart3☆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2012/05/31(木)00:56 ID:g/Iq4QLk(1) AAS
試験まで二ヶ月なのに、うちの事務所は来月に慰安旅行だぜ・・・・
953: 2012/05/31(木)01:09 ID:??? AAS
本試験前1週間は温泉とかで勉強したほうがよさそうだな。
954
(1): 2012/05/31(木)01:21 ID:??? AAS
>>947
試験が近いから、みんな殺気立っているだけだよ。
お互いに頑張ろう!
955: 2012/05/31(木)11:05 ID:??? AAS
【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】12
2chスレ:lic

632 名前:名無し検定1級さん :2012/05/31(木) 11:00:24.38
税理士の分際で生意気な
司法書士から見たら行書と同列のおまけ資格だろーよ
弁護士や会計士に付着してるチンカスみたいなもの
クッサイクッサイものなのだ
956
(2): 2012/05/31(木)11:08 ID:??? AAS
>>954
資格があれば、って思ってる人多いけどさ
実際に会計事務所勤務ではない、親が有資格者じゃないって人の受験後のビジョンはどうなってるの?
957
(4): 2012/05/31(木)11:17 ID:??? AAS
税理士=会計事務所、ではないだろ。

税務の専門知識を有する者として企業の経理・
税務部門に勤務したり、金融機関やコンサル
ティングファームなどで働くこともある。

確かに「資格さえあればなんとかなる」なんて
安易なものではないけど、>>956の見方も
ちょっと視野が狭いと思う。
958: 2012/05/31(木)11:41 ID:??? AAS
>>957
未経験者を雇う酔狂な企業があるの?
959: 2012/05/31(木)11:47 ID:??? AAS
ニート受験生は知らん。>>957は、企業に勤務している
社会人受験生を前提として書いた。
960
(1): 2012/05/31(木)12:39 ID:??? AAS
>>957
有資格者はほとんど開業してるのが現実
有資格者を抱えたいって企業があるの?
ニート受験生とやらと企業勤務してるだけで実務経験ない有資格者となんか差があるの?
961: 2012/05/31(木)12:42 ID:tCf1Lw/R(1) AAS
たまたま自分の身の回りで「開業していない税理士」が
多いから>>957のように感じているのかもしれない。

ま、企業勤めでも、形式的に「○野×男税理士事務所」
と登録している人が多いけどね。
962
(1): 2012/05/31(木)14:18 ID:+2EWUuYL(1) AAS
>>956

まだ資格も無い世間知らずの二世の質問なんですが、そんなに厳しい業界なんですか?
親はあと数十年死ぬまで働き続けるだろうし、あえて独立しようと思ってます!
他の業界で起業するより、税理士で独立したほうが生き残るチャンスがあると考えてるんですが甘いですかね?
資格やめてITベンチャーでも立ち上げたほうがいいですか?
963: 2012/05/31(木)14:22 ID:??? AAS
>>962
「君にうちの会社、任せるよ」って言ってくれる社長が何人いるかじゃないの?
飛び込みで「税理士いりませんか?」ってやっても非効率じゃない?
二世なら大人しく、親と一緒にやればいいと思うよ
964: 2012/05/31(木)16:38 ID:??? AAS
やっと受験票届いた
965
(1): 2012/05/31(木)16:58 ID:??? AAS
>>960
他人の境遇がそんなに気になるか?
まあ狭い世界で生きてればいいよ。
ネガキチ
966: 2012/05/31(木)18:40 ID:??? AAS
>>965
ニート受験生には難しい話だったかな?
967
(1): 2012/05/31(木)20:38 ID:??? AAS
ニート受験生って矛盾してるな
ああ、ニートの意味すら知らない万年簿財受験生かw
968: 2012/05/31(木)23:20 ID:??? AAS
>>967
もう構うなって
969: 2012/06/01(金)11:26 ID:??? AAS
実務的なスキルを身につけるにはどうすればいいのでしょうか?
970: 2012/06/01(金)12:42 ID:??? AAS
実務に就く
971: 2012/06/01(金)15:58 ID:??? AAS
大阪郵送分(21日投函)やっととどいた
インテックス大阪!!!
972: 2012/06/01(金)18:16 ID:??? AAS
良かったね。
随分遅かったね。
計画停電もなさそうだし、良かったね。
973: 2012/06/01(金)21:27 ID:ycegbXE5(1) AAS
スレ違いでごめん。毎月1回、ウチの経理部に来て終日パソコン叩いてる税理士事務所の姉ちゃんは
税理士資格を持ってないみたいだけど、経理委託業務(巡回監査というのかな?)は税理士の資格なくてもいい業務なの?
974: 2012/06/01(金)22:19 ID:??? AAS
そうだよ。監査担当者は無資格でもOK
975: 2012/06/01(金)22:22 ID:??? AAS
ストリップも無資格でOKo(^o^)o
976: 2012/06/01(金)23:51 ID:??? AAS
インテックス大阪で簿記論の試験か、、、電車混んでるかな?
977: 2012/06/02(土)01:00 ID:S4TKkYoe(1) AAS
16日投函(東京)で
まだ受験票届かないんだけど・・・・・・
978: 2012/06/02(土)01:29 ID:??? AAS
来年もあるさw
979
(1): 2012/06/02(土)02:40 ID:??? AAS
25日最終日に出して大逆転!五反田きたあああああああ

やっぱ残り物には福があるね!
980
(1): 2012/06/02(土)05:29 ID:??? AAS
おれも24日に出してメッセ逃れたわ
いい会場目指して早めに出した奴かわいそずきるw
981
(1): 2012/06/02(土)07:09 ID:??? AAS
ほう。郵送は、郵送で別枠で五反田を取ってたわけか。
そうだとすると、張り紙は不親切だったということになるな。
金曜日には東京会場は埋まったとなっていたわけだから、
982: 2012/06/02(土)08:58 ID:??? AAS
>>979
よかったねー。25日に発送したけど、まだ届かないっす@横浜
同じく25日発送で五反田ってことは、中身を見て判断できる郵送は
別枠じゃね?っていう読みは当たりそうだなぁ

>>981
誰の立場に立つかによって答えが変わるけど、受付する側からすると、
直ぐに受験票を寄越せよ!って窓口で待ち構えている受験生の方が、
落ち着いて処理できないから、不親切だなって思っているかもよ。
983: 2012/06/02(土)09:54 ID:??? AAS
出来るだけ郵送で出せって言ってるんだから、
郵送を優遇するのは十分考えられるんじゃないかな
984
(1): 2012/06/02(土)10:08 ID:??? AAS
もちろんそうよ
50円ケチッたバツ
985: 2012/06/02(土)11:32 ID:??? AAS
受験票来ない。千葉県民なんだが。願書に不備はないはずなのに。
986: 2012/06/02(土)13:36 ID:??? AAS
>>984
ケチってるのは郵送の方だと思う
大手町や皇居に住んでるやつなら別だが交通費がかかるからな

まあ俺は2日目窓口で五反田だったから良かったが
987: 2012/06/02(土)13:48 ID:??? AAS
行く時間がねーよ
988: 2012/06/02(土)14:31 ID:??? AAS
>>980
いいなー
同じく24日にだしたけど、千葉送りだったわ
989: 2012/06/02(土)14:48 ID:??? AAS
つか窓口のせっかち屋多いんだな
受け付け三日目なのに
おれ以外にもわんさかいたわ
990
(1): 2012/06/02(土)16:48 ID:??? AAS
「窓口申込みでの東京会場の受付は終わりました」って書き方で張り紙してほしかったな〜。
そうしてもらえたら、郵送に切り替えたかもしれないのに。。
991: 2012/06/02(土)16:58 ID:uu6YCU55(1) AAS
>>990
受付会場の入り口のドアの横らへんに貼り紙してあったじゃん。
でっかい字だし目立ってたぞ。
992: 2012/06/02(土)18:12 ID:??? AAS
「窓口申込みでの」はなかった。
あったら皆大手町周辺の郵便局に殺到してたと思うがw
993: 2012/06/02(土)19:41 ID:??? AAS
そんなこと書いたら郵送なら五反田ですか?って訊くアホが大量発生
994: 2012/06/02(土)21:34 ID:??? AAS
982です。
仕事から帰ってきたら、受験票届いてた。
オイラも五反田TOCでした。3日目2科目だけだから、流石にTOCが
一杯になるとは思ってなかったけど、ホッとしました。
995: 2012/06/02(土)22:22 ID:M2lqpAcR(1) AAS
ところで、ここの住人さんは税理士事務所勤務の人が多いのかな?
996: 2012/06/02(土)23:06 ID:7v+YTzuY(1) AAS
いいえ
997: 2012/06/02(土)23:27 ID:2lXAy8rZ(1) AAS
俺は一般企業勤務
998: 2012/06/02(土)23:28 ID:??? AAS
俺も。多分、何とか簿財とって撤退する。
999: 2012/06/02(土)23:37 ID:eBj2YuRN(1/2) AAS
age
1000: 2012/06/02(土)23:38 ID:eBj2YuRN(2/2) AAS
age
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
−−−−−申し込み受付終了−−−−−このスレッドの申し込みは1000を超えました。以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。皆さんの努力が報われますように。┏━━━━━━━━━┓┃ 200X年度 XX試験  ┃┃ 第774号 モナー.  .┃┃ ┌──────┐ ┃┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板┃ │  ( ´∀` )  | ┃     2ch板:exam ┃ │   (     . ). | ┃┃ └──────┘ ┃┗━━━━━━━━━┛
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.603s*