税理士試験 住民税 Part.7 (606レス)
上
下
前
次
1-
新
231
(1)
: 2022/08/28(日)13:07
ID:bPHrGh1I0(1)
AA×
>>230
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
231: [] 2022/08/28(日) 13:07:33.04 ID:bPHrGh1I0 >>230 10月ごろに出題のポイントが国税庁から公開されるので、まずはそれを待ちましょう その上で、出題のポイントが仮にTAC寄りの解説になっていたとすれば大原組の得点は伸び悩むでしょうし、その逆もまた然り 他の問題はともかく、理論問2(1)に関しては両校の解答があまりに別物すぎるので、正解校の逆を引いてしまうと部分点はあまり期待できないように思います 仰るように、本問だけに関して言えば全滅も十分ありえるかと とはいえ、試験委員がハイブリッドな解答を求めている可能性もあるので、やはり出題のポイントを待つべきでしょうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1641653965/231
月ごろに出題のポイントが国税庁から公開されるのでまずはそれを待ちましょう その上で出題のポイントが仮に寄りの解説になっていたとすれば大原組の得点は伸び悩むでしょうしその逆もまた然り 他の問題はともかく理論問に関しては両校の解答があまりに別物すぎるので正解校の逆を引いてしまうと部分点はあまり期待できないように思います 仰るように本問だけに関して言えば全滅も十分ありえるかと とはいえ試験委員がハイブリッドな解答を求めている可能性もあるのでやはり出題のポイントを待つべきでしょうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 375 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s