[過去ログ] (゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚) (584レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2012/04/11(水)08:37 ID:Dbfh2bkCO携(1) AAS
今年もKCでしょ、多分。
486: 2012/04/13(金)13:07 ID:ASOpSBO00(1) AAS
KC、ペドロサ、ロレンソかなあ...
出来ればメーカーばらつかせて、ドカ勢も絡んで欲しい。
487: 2012/04/14(土)17:54 ID:bie05jtq0(1) AAS
ドカティはダメ
488(1): 2012/04/15(日)17:46 ID:3GGZt3Rr0(1) AAS
なぜダメなんでしょう?
というか昨年から急激にドカの戦闘力が落ちているような...
ホンダとヤマハが本気出したらこんな感じ?
KC無双の頃とは状況が違うんでしょうか。
489: 2012/04/15(日)20:03 ID:fDUgx8jc0(1) AAS
もう迷走しちゃってるよね
490: 2012/04/15(日)23:06 ID:ID3g0X8G0(1) AAS
>>488
KCが特別だったんだろ。KCの時代でも他のドカライダーは散々だったからな。
491: 2012/04/16(月)14:50 ID:iMD1jaBF0(1) AAS
KC専用機、とかってな評価もあったなー>ドカ
RCでも速いKCだけど、なんか特殊な乗り方するの?
492: 2012/04/16(月)18:44 ID:ytx59C+K0(1) AAS
チャンピオン獲った年は、移籍初年度でセカンドライダーだったからなー。マルコの繋ぎだと言われてたし。専用機ではなかったと思われ。
493: 2012/04/18(水)18:27 ID:VQxyKZpc0(1) AAS
KCとかロレンソのスロー観てるとフロントも切れて旋回してる
排気量が上がったからブレーキポイントも変わるから大変だと思う。
KCがドゥカでタイトル取った年はBSとのマッチングも良かったのだろう
途中からロッシもミシュランから変えたような記憶がある。
494(1): 2012/04/18(水)22:31 ID:P6r2//KZ0(1) AAS
motogpってジー+でしか見れないんですか?
2ちゃんで実況ってしないんですか?
495(1): 2012/04/19(木)00:52 ID:WYbQMlbX0(1) AAS
ここってアナルーって人が答えるわけじゃないのか・・・
というか雑談スレなんだな
MotoGP関連のスレだけみるとまるでMotoGPが
人気スポーツのような錯覚を覚えるのは俺だけか
496: 2012/04/19(木)03:57 ID:MtRKc26E0(1) AAS
>>494
モータースポーツ実況板2012
外部リンク:live-racing.net
497(1): 2012/04/19(木)11:59 ID:bgcP7WvxO携(1) AAS
>>495
日本にはモータースポーツ文化は根付かないねえ...
498(1): 2012/04/20(金)16:47 ID:g/EDuX330(1) AAS
ドカはVW・アウディマネーで蘇ることが出来るかな?
499: 2012/04/21(土)00:17 ID:djTOy+Xf0(1) AAS
>>497
その話題はこっちでするかも
★ MotoGP・Moto2・Moto3総合ファンclub part2 ★
2chスレ:f1
500: 2012/04/21(土)02:42 ID:eYUyv7to0(1) AAS
隔離スレ貼るなカス
501: 2012/04/24(火)10:16 ID:Ip1K1ljJ0(1) AAS
>>498
プレミアム志向を更に強めるのかな。
負け続ければmotoGP撤退、SBKで無双を目指す方向にシフトチェンジするかも。
ロッシの引退時期とかに合わせてね。
502(1): 2012/05/01(火)17:32 ID:MRimN/Uj0(1) AAS
GP500時代から現在のmotoGPまでの「欧州人気」「世界人気」「日本人気」ってのは盛り上がってるんでしょうか、
それとも盛り下がってるんでしょうか?
...まあ日本人気は平〜清水〜ノリックあたりが一番だったんでしょうが...
503: 2012/05/10(木)19:03 ID:M1H2oR4E0(1) AAS
MotoGPマシンにGPSってどんなふうに使われてるの?
GPSがないと速く走れないの?
504: 2012/05/11(金)09:38 ID:rhzaLPmN0(1) AAS
数年前まではGPSでマシンがコースのどこを走っているかを把握して、
各コーナー毎にトラコンの効き具合なんかを制御してたみたい
でも今はGPSを利用して電子制御類を調整したりするのは禁止されている
↓
外部リンク[html]:www.intellimark.co.jp
ポルトガルでのニッキーのコメントを読むと、ドカはGPSの替わりにジャイロや加速度センサーなどで
走行中のマシンの位置を割り出して電制類を制御してるみたい
(当然、他のメーカーもやってるんだろうけど)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s