[過去ログ] 【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89: 2011/10/27(木)23:08:14.31 ID:ZOVRdb6g0(3/4) AAS
>>86
セナのデビュー年というと84年だから、プロストはまだ無冠
戦績だけでいうならピケやラウダ、ケケの方が格上だったんだよね。
でも、確かに「当時の最速は?」と言えばプロストだったかも知れない。
(ドライバーとしての完成度はまだピケの方だったろうけど)
123: 2011/11/02(水)02:05:07.31 ID:WjsKNIsJ0(1) AAS
85年にヘルメットのデザインをマイナーチェンジしたのはなんでだろう?
今みると84年までのデザインも洒落てるね
127: 2011/11/02(水)07:56:39.31 ID:mJvePJz20(1) AAS
124のは知らないけど、数年前にセナプロ時代の話しで、全力ではしって一秒でもはやくゴールするのが最高のドライバー って言ってたのは覚えてる。
さらに車を厳しく扱っても壊れないからとも言ってた。
プロオタの自分には忘れられない話し。
まさに完全…
313(1): 2011/12/06(火)01:14:13.31 ID:dKvVvT5b0(1/2) AAS
92年のマンセルがあれだけやったんだから、
93年開幕前のプロストに対する期待度は凄く高かったねぇ。
マクラーレンがカスタマーエンジンになるし、セナは1戦ごとの契約でテンション低そうだったし。
チームメイトも実戦での評価が定まってないヒルだったし。
へたすりゃ全戦勝っちまうんじゃないかみたいな。
いざ蓋を開けて見たら、あれれ?みたいな。
無難にまとめて、良くも悪くもプロストらしいっちゃらしいシーズンだった。
この年の見所は、むしろカスタマーエンジンでのセナの頑張りが印象的。
改めてセナを見直した人は多いはず。
451: 2011/12/27(火)04:28:30.31 ID:1asZPdfe0(1) AAS
マンセルの大好きなレースは87年鈴鹿w
後ろ向きにタイヤバリヤーに高さ4mぐらいから突き刺さる所w
どうやったらその体勢から空中浮遊が出来るんだよと
シドワトキンスグレンにドクターストップを掛けられてワールドチャンピオンを逃すという
雑誌を買う気にすらさせないという面白さは忘れないw
575: 2012/01/02(月)23:56:43.31 ID:2UKfl4Qq0(11/11) AAS
>>568
ID:QMWciKNt0
毎日、散々シューマッハスレを荒らしておいて
> みんなで荒らしを排除しましょう。
だと。
排除されるべきはお前だ。
709(1): 2012/01/12(木)21:46:14.31 ID:U88gkLu50(1) AAS
BT55の美しさはF92Aに引けをとらんと思うがな
個人的意見だけどね
791(1): 2012/01/26(木)03:34:19.31 ID:RX1luhsY0(1) AAS
ほんとプロストヲタは度量が狭いな。
少しはセナファンの器の大きさを見習えよ。
818: 2012/01/31(火)20:51:13.31 ID:f/n6rn4x0(1) AAS
>>809
出来れば94年をマクラーレンでも良いから走って貰ってMP4/11までを
関わっていて欲しかった
多分だけどMP4/11の性能は良かったと思うレースが幾つもあるんだよね
勿体無い
920: 2012/02/10(金)15:59:25.31 ID:vGBJe9960(1) AAS
母国フランスGPの時だけ予選でも別人のように攻めてた
プロストはかっこよかったな。
966: 2012/02/15(水)19:13:47.31 ID:g8fVujy80(1) AAS
プロストも速さを認めた94年右京の直後95年から2002年鈴鹿まで続く日本人ドライバー暗黒時代のど真ん中って感じ>中野
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s