[過去ログ] 【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2011/10/29(土)05:51:54.89 ID:AkQW5r/OO携(1) AAS
セナがデビューした84年スタート時ではプロストはまだ8勝だったからね。
116(1): 2011/10/30(日)01:36:41.89 ID:6npwhc1O0(1) AAS
>>113
七回以上だろうね
そこが凄いんだよなぁ
全てにおいて
それでいて年間ポイント二位というのが凄く多いのが物語ってる
298: 2011/12/04(日)19:57:50.89 ID:NEQWcZk/0(1) AAS
俺の空
まで読んだ
301(1): 2011/12/05(月)03:00:17.89 ID:+q7U40oN0(1/2) AAS
>>300
>>291の繰り返しじゃないか。
長文だがよく読め。
マンセルがセナプロピケより総合的に勝るとか同等なんて一言も書いていない。
あくまで92年-94年限定でさらに92年のマンセル+リアクティヴサスウイリアムズに絞ればマンセルが完璧に支配した異常な年だったというだけの話。
それとは別の話としてならマンセルが三人に比べて劣っているのは当然だろうよ。
個人的な見解だがその最大の要因はドライビング技術そのものよりコミュニケーション能力と(勝者としての)メンタル面だと思っている。
結果として他の三人が全員トリプルクラウンなのに対してマンセルは一回こっきり。
おまけにチャンピオンシップ二位三回はご丁寧にその三人全員に負けた結果である。
でマンセルが凄いのは不屈のチャレンジ精神と波に乗ったときの手のつけられない集中力の高さとドラマチックなプロ人生がもたらしたスター性かな。
省5
344: 2011/12/08(木)21:24:38.89 ID:bQu1zVRB0(1/2) AAS
92年タイトルとるまでにおかしたミスは
カナダのそれとハンガリーのスタートミス位だけどね
雨で足元をすくわれるようなミスはあの年のマンセルはしなかった
92年のマンセルは完成度高いんだよ
皆それをベースに92年の仮想対決を楽しんでるんだけどね
497(1): 2011/12/30(金)05:03:08.89 ID:MsINtXLS0(2/3) AAS
>>現役ベストドライバーとして
>>アラン・プロストの名前を挙げているんだよね。
シューは「アランの走りは凄くフェアなんだ、彼のようなドライバーと走れるのは
とても嬉しいね」と言い、セナに対しては事あるごとに批判していたな。
「セナが僕のアイドルだったことはない」とまで言い切っていた。
まぁシューにしてみればプロストは「もう去り行く人」
セナは「まだまだ争う相手」
若き日のセナにとっての「ラウダ」と「プロスト」みたいな感じだったんじゃないかな。
623(1): 2012/01/03(火)20:36:00.89 ID:FoPqhKgU0(1/10) AAS
いやー、ちょっと出かけている間に繁栄してますな。
さすが妄想スレ。その間もしっかりシューマッハスレの荒らしをやってるとは、脱帽です。
現在の状況です。
外部リンク[html]:hissi.org
ID:h3K6QQFg0
書き込み順位
3 位/437 ID中
書き込んだスレッド一覧
ミハエル・シューマッハ応援スレpart67
【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】
省7
859(1): 2012/02/03(金)19:00:44.89 ID:Uzi1ZUeS0(1/2) AAS
シューマッハって「ジュラシックパーク」ブームの'93年頃、古舘に
「F1・Tレックス」とか何とか言われたことなかったっけ?(俺の記憶違いかな?)
865(2): 2012/02/03(金)23:49:00.89 ID:91QSifbr0(1) AAS
おまえらのようなバカの素人が何をわめこうが
ドライバーや関係者の評価は圧倒的に
セナ>>>>>>>>>>プロストなんだよ
これはまぎれもない客観的な事実
この評価からは一生逃げられない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s