[過去ログ] NASCARを語ろうYO その16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: 2013/04/22(月)12:50 ID:w6o4G/1t0(1) AAS
>>623
バンプドラフトは最初驚くよな
大概のレースは追い付いたら抜いて行くのに
NASCARはそのまま当てて押し出していくんだもんな
こういうテクニックとか観てると
ああ、オーバルも奥が深いんだな、って思う
しかしスレの状態どうにかならんかね
もうそろそろ通報しても良さそうだが
627: 2013/04/22(月)13:13 ID:9AVh41/AO携(9/20) AAS
鈴鹿禿げ消滅希望
その110
628: 2013/04/22(月)13:15 ID:9AVh41/AO携(10/20) AAS
鈴鹿禿げ消滅希望
その111
629: 2013/04/22(月)13:18 ID:9AVh41/AO携(11/20) AAS
鈴鹿禿げ消滅希望
その112
630: 2013/04/22(月)14:35 ID:Bt7+R04c0(1) AAS
まじでモントーヤはどうしてしまったんだろ…
631: 2013/04/22(月)17:07 ID:+iKp6TvD0(1) AAS
琢磨さん将来こっち来ないかなぁ
632: 2013/04/22(月)19:41 ID:9AVh41/AO携(12/20) AAS
鈴鹿禿げ消滅希望
その113
633: 2013/04/22(月)20:00 ID:9AVh41/AO携(13/20) AAS
鈴鹿禿げ消滅希望
その114
634: 2013/04/22(月)20:25 ID:9AVh41/AO携(14/20) AAS
鈴鹿禿げ消滅希望
その115
635: 2013/04/22(月)20:49 ID:9AVh41/AO携(15/20) AAS
第8戦-カンザス
優勝-Kenseth
2位-Kahne
3位-Johnson
4位-Truex Jr
5位-Bowyer
6位-Keselowski
7位-McMurray
8位-Almirola
9位-Martin
省2
636: 2013/04/22(月)20:56 ID:9AVh41/AO携(16/20) AAS
鈴鹿禿げ消滅希望
その116
637: 2013/04/22(月)20:57 ID:wouJBTOF0(1) AAS
どうせやるならレース結果以外にも練習走行、予選の結果もアップしろよなww
638: 2013/04/22(月)20:58 ID:9AVh41/AO携(17/20) AAS
第8戦-カンザス
優勝-Kenseth
2位-Kahne
3位-Johnson
4位-Truex Jr
5位-Bowyer
6位-Keselowski
7位-McMurray
8位-Almirola
9位-Martin
省2
639: 2013/04/22(月)21:15 ID:9AVh41/AO携(18/20) AAS
鈴鹿禿げ毛根全滅キャンペーン実施中
640: 2013/04/22(月)21:17 ID:9AVh41/AO携(19/20) AAS
ジャイアント千葉さんの鈴鹿禿げへの16文キック炸裂希望
641: 2013/04/22(月)21:19 ID:9AVh41/AO携(20/20) AAS
ジャイアント千葉さんの鈴鹿禿げへのランニング・ネックブリーカー炸裂希望
642(1): 2013/04/22(月)22:56 ID:J0MJ+sv/0(1) AAS
代役で乗った場合、ポイントはどうなるの?
普段その車に乗ってるドライバーに付くのか、代役した人に付くのか。
643(1): 2013/04/23(火)00:13 ID:yg1ZomLI0(1/2) AAS
>>620
やれやれ図星かw
>>623
まだIROCっていう「インディやIMSAとか色々も含めた主催者推薦の(主に北米の)トップドライバーが
NASCARっぽいワンメイクストックカーで戦うレース」ていうのがあった時に、
招待を受けて乗ったスコット・プルーエットが
「自分の前後左右に数インチも無いところに何事もないようにライバル達が並んでて、こりゃ大変なレースだと思った」
って言ってたのを思い出した。
プルーエットが当時走り慣れてたCARTの感覚だって普通のシングルシーターからいえば充分尋常じゃないんだけど、
「NASCAR的なレース形態」っていうのはそれすら超える物凄さらしいと。
644: 2013/04/23(火)00:23 ID:1SwM/+08O携(1/28) AAS
鈴鹿禿げ完全消滅希望
645: 2013/04/23(火)00:25 ID:1SwM/+08O携(2/28) AAS
第8戦-カンザス
優勝-Kenseth
2位-Kahne
3位-Johnson
4位-Truex Jr
5位-Bowyer
6位-Keselowski
7位-McMurray
8位-Almirola
9位-Martin
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s