[過去ログ] 【51勝】アラン・プロスト10【4回WC】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(1): 2015/06/17(水)23:27 ID:skB7Qv3Y0(1) AAS
すぐ謝らなかったしな・・・
ミラーを全然見てない、素人丸出しのミス。
助けに行かず傍観→ニックが無事だと分かって去るw→ニックに追いかけられるww
187(2): 2015/06/18(木)05:10 ID:/rc/CpIh0(1) AAS
このところずっとネガってんな
毎日毎日御苦労なこった
188(1): 2015/06/18(木)17:42 ID:qVfiUZS/0(1) AAS
>>182
>セナが存命でも2年で飛び出してたと思う
そんな予感がする。
セナはチーフエンジニアとうまくいってなかったようだから。
これまでどのチームでもセナの意見・要求は最優先で通ってきたのに
ウィリアムズではそうはいかなかった。
エンジニアたちが自分の意見や提案を聞き入れないというのは
相当なストレスだったようで。
晩年のセナが冴えない顔つきだったのはチームとの不和が原因なんじゃね。
189: 2015/06/18(木)20:27 ID:whzUw2U/0(1) AAS
>>188
あの頃のウィリアムズは超ゴーマンな自信家たちの集まりだったし。
加えてセナが「タダでいいからウィリアムズに乗りたい」とか
言ったという噂も出たから、ウィリアムズチームの
上から目線で「乗せてやってる」という態度にイライラしてただろうね。
190: 2015/06/18(木)22:00 ID:1Q5GA0Yf0(1) AAS
プロストの話だと、パトリック・ヘッドはセナ加入の経緯を詳しく
知らなかったらしく、ウィリアムズよりもルノーの強い意向があったんじゃ
ないかという印象らしい…
マンセルだろうがプロストだろうがセナだろうがシューマッハーだろうが
誰がルノーエンジン車にのってもチャンピオンが取れることを証明したい
というような
191(1): 2015/06/18(木)22:47 ID:KEW4nRXV0(1/2) AAS
>>186
もうすっかり仲直りしてる。
親父が引きずってでも頭下げに行かせるべきだった。
そういう意味では自分と同じ道を歩ませてしまった。
>>187
信者が我慢できず怒っちゃたよw
光があって影があってモノが見えるんだよボクちゃん。
192: 2015/06/18(木)22:59 ID:9ycVRnqO0(1) AAS
プロストの顔が例えばハッキネンみたいな感じだったら
キャラ設定も絶対違ったものになってたはず。
人間顔が一番大事
193: 2015/06/18(木)23:20 ID:KEW4nRXV0(2/2) AAS
顔立ちと顔つきは違うのよ、ボクちゃん2号。
194(1): 2015/06/19(金)00:12 ID:CSs6HeWp0(1) AAS
>>191
信者なんて的はずれなレッテルどうも厨ニ病ジジイw
>光があって影があってモノが見えるんだよボクちゃん。
この何十レス叩きレスしかしてないのは一目瞭然なのによく言えたもんだ
息子まで引き合いに出して、坊主憎けりゃ袈裟までにくいってか
惨めな人生おくってそうだな
しかもだいたい俺はセナファンだよ
間抜けな煽りは己の疚しい心の現れなんだよ
ブーメラン馬鹿
195: 2015/06/19(金)01:13 ID:JSKFPrug0(1) AAS
F・ウィリアムズはドライバーはうちの従業員にすぎない、と
はっきり言ってしまう人だしw
ニキ・ラウダから一言
「人はドライバーはエゴの塊だと思っているのかもしれない。
だがドライバーのエゴなどチームマネージャーに比べたら、足元にも及ばない・・」
196: 2015/06/19(金)09:33 ID:Oh7Px3ip0(1) AAS
そんなゴミクズのプロストだけどアスペなシューミーよりはマシwww
197(1): 2015/06/19(金)13:59 ID:NUsRxXIn0(1) AAS
85年か86年頃の月刊プレイボーイに載ってたセナの特集インタビューで
プロストについては最大の賞賛を送っていた。
彼こそが戦略やトータルマネジメント含めてF1界で最も優れたドライバーだと。
疎遠になった後も心の中では唯一認めていたライバルだったと思う。
プロストの様にクレバーにポイントを獲得するスタイルは
実はセナも理想だったんじゃ無いかと思ってる。
負ける事が大嫌いな故にトップを狙える状態でないと
著しくモチベーションが下がってしまう弱点を
セナ自身が一番良く分かっていたからこその発言だと思う。
198(1): 2015/06/19(金)16:26 ID:gY6Sb/HI0(1/2) AAS
>>194
いや、違うなら違うでいいのよボクちゃん。
俺は親子共に憎いだなんて一言も書いてないが?
批判には憎悪が伴うと思うのは早計すぎる。
後出しジャンケンの卑怯さはさておき、感情まる出し文、
「しかもだいたい」なんて恥ずかしい接続詞はヤメな。
影 だけ を取り出して一目瞭然とするのもね。
199(1): 2015/06/19(金)19:10 ID:OJoKP5E10(1) AAS
>>198
は?何が違うなら違うでいいんだよw糞漏らし団塊ジイサン。
ここは気違いの妄想かくとこじゃねえんだよブーメラン糞虫w
妄想レッテル貼りに悔しくて仕方ねえから誹謗中傷し返すだけ
なんてネットの紋切り文ごときに目をつけて話反らしてもむだなんだよ、特殊学級アスペジジイw
>影 だけ を取り出して一目瞭然とするのもね。
こんな頭のおかしいレス初めて見たわw
ナマポチョンアスペジジイは死ね
200: 2015/06/19(金)22:00 ID:89RwSJ2f0(1) AAS
>>197
たとえ悪くても置かれた現状の中で最高のパフォーマンスをする。
この点でセナはプロストに敵わなかったが
最後の対決となった93年、プロストに対して圧倒的に不利だったセナは
それまでのプロストを彷彿させるような走りを見せてくれた。
201(1): 2015/06/19(金)23:35 ID:gY6Sb/HI0(2/2) AAS
>>199
ま〜口汚い言葉の羅列だことw しかも極端すぎる。
感情ムキ出しで、怒りで周りが見えなくなるタイプ。
だから「ボクちゃん」って言ったのよ。理由もなくジジイ認定する君とは違う。
>影 だけ を取り出して一目瞭然とするのもね。
何十レスかの「木」を見て「森」を知った気になるなってことさ。
ケチつけに物見遊山してくる奴に規律なんかねーか・・・
202(1): 2015/06/20(土)00:46 ID:gaNDzL3A0(1) AAS
>>201
オウム芸とブーメランしか能がねえのかこの糞セナプロジジイw
じゃあこっちもそのつもりでいくわw
ま〜矛盾だらけの言い訳だことw しかもバカすぎる。
俺の>>187に噛み付いてきた段階で荒らしの自覚あるくせに何言ってんだこの人生の負け犬はw
荒らしの負け犬なのに負けたくなくて悔しく火病起こす団塊チョンタイプ。
だから属性あててやったのよのよ。
最初にくやしさのあまり理由もなく信者レッテル貼ってきたのはネガ荒らしのお前だろ糞虫ww
>ケチつけに物見遊山してくる奴に規律なんかねーか・・・
省3
203: 2015/06/20(土)03:03 ID:4DUsZgf00(1) AAS
1993年のマクラーレン・フォードはマシンバランスに優れた良作だと思う。
エンジンンパワーも非力と言われてたけど高回転までスルスル回る上に扱い安いので
セナが予想外の好感触に参戦を決意したってエピソードがある。
シーズン途中からはワークス仕様が供給されてたし巷で言われてる程不利なマシンではなかった。
204: 2015/06/20(土)08:11 ID:jbePvynX0(1) AAS
まぁ93のプロストは後年コメントしてたが、自身のドライビング含め満足出来た、楽しめたシーズンではなかったからな。
ブランク明け含め、劣ったマシン駆るセナが、キャリアの集大成というか絶頂期の走りを対照的に見せただけに、よりふたりの輝きの明暗が明らかになった気がした。
205: 2015/06/20(土)16:22 ID:jTOHio4Q0(1) AAS
93プロストは
ドライビングポジションや
例のクラッチの問題に注文付けてたよな
チーム側はエンジン回転上げてガツンと繋げ
プロストはそんな事出来ないと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s