[過去ログ] 【HONDA】GP2ホンダエンジン【50基目】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260(1): 2015/09/28(月)05:44 ID:VgI1Jz9A0(1) AAS
>>231
それ、わかるわ
ヘアピンで見てたけど、他とは明らかに違うのがわかるレベルだった
261: 2015/09/28(月)06:49 ID:MCUiO+P50(1/5) AAS
来年といったり一日でも早くとかいったりホンダは忙しいな
262: 2015/09/28(月)08:21 ID:Y+Xqh8Xw0(1) AAS
>>259
少し沈黙みたいなのあったかな
263: 2015/09/28(月)08:34 ID:K+CbtKou0(1) AAS
>>1
1 音速の名無しさん [] 2015/09/27(日) 17:10:54.26 ID:1gTZEolp0 1 / 20
今年からF1に復帰し、GP2にステップダウンした本田技研工業株式会社について語るスレッドです。
264: 2015/09/28(月)08:57 ID:zuvUhyMX0(1/2) AAS
川井がベッテルを映してくれないのに超苛立ちながらもホンダを必死に擁護してた
265(1): 2015/09/28(月)09:33 ID:2j6hGh420(1/2) AAS
「エネルギーマネジメントが難しかった」という言い方が、パワーはあるがセッティングが難しいと言っているように聞こえる。
何か言い訳がましく聞こえ、誠実さや真摯な態度が微塵も感じられない。
このような発言がいつも周りを苛立たせていることを理解すべき。
266(1): 2015/09/28(月)09:47 ID:sscyzo5m0(1) AAS
ホンダだけ、すげえ酷い音やなw
下痢している音なんだけど、なんでだ?
267: 2015/09/28(月)09:51 ID:5jfC9Vus0(1) AAS
逆バンクでしか見てないけど、ホンダのpuだけ、
レース中でもリミッターかかった原チャリみたいなブリブリ汚い音させてた。
アロンソさん、次回イライラさせられた時は
「DIOぉぉぉーーー!」と怒鳴ってればホンダにしか伝わらず問題にならないよ。
268: 2015/09/28(月)10:00 ID:mQQ1Ornt0(1) AAS
ちょっと前にSFのシャシーにホンダPUを載せてSUZUKAを走らせるとか言ってたけど
どうやらF1のシャシーにGP2のエンジンを載せてSUZUKAを走ってしまったようだね
269: 2015/09/28(月)10:12 ID:RXtgSzCw0(1) AAS
160馬力落ちらしいな
ああ!
270(1): 2015/09/28(月)10:27 ID:Y+mH+j/q0(1) AAS
>>265
回生が足りなくて電池切れしてるだけ
ほかのチームはストレートで電池切れなんかしない
サイズゼロ目指して電池ゼロができた
271: 2015/09/28(月)10:29 ID:2WFSTPVk0(1) AAS
「僕らはまるで鎧も刀も持たないサムライ」
ホンダF1公式テーマソング
272(2): 2015/09/28(月)10:36 ID:Ej+n/sPg0(1) AAS
>>266
低回転の時の音は酷いよね。
排気系の取り回しが悪いのかな。
273: 2015/09/28(月)10:46 ID:LMy2pTfN0(1) AAS
回生どころかエンジン本体もパワー足りてないでしょ?
274: 2015/09/28(月)10:48 ID:2j6hGh420(2/2) AAS
ホンダ最強伝説も、ホンダミュージック伝説も終わった。
275(5): 2015/09/28(月)10:50 ID:Nx+2jpK70(1) AAS
>>272
画像リンク[jpg]:as-web.jp
サイズゼロ優先でタコ足にしてない
276(1): 2015/09/28(月)10:52 ID:qIBy/Yew0(1) AAS
>>272
あれはタービンに与圧を掛ける為のミスファイヤリングシステムの進化版(燃料消費を極力抑えた)みたいなやつ
277: 2015/09/28(月)10:53 ID:Ko2sKznY0(1) AAS
しかし、ホンダの技術者がここまでアホだと思わなかった。マクラーレンは貧乏クジひいたな。
278: 2015/09/28(月)10:59 ID:HO9p1ysE0(1) AAS
>275
前回のトークン使って
タコ足になった
279: 2015/09/28(月)11:03 ID:/mOROhKT0(1) AAS
>>275
出た排気がいきなり壁に当たって排気エネルギーが死んじゃうようにも見える。
なるべく緩いカーブを描きながらスムーズにタービンに導かないとダメなんだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s