[過去ログ] 【LMP】 プロトタイプカースレ Lap81 【2016は】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2015/12/07(月)09:25:59.73 ID:8ZxDlk4f0(3/5) AAS
■関連サイト1
Welcome to Racecar Engineering
外部リンク:www.racecar-engineering.com
Mulsanne's Corner
外部リンク:www.mulsannescorner.com
Maison Blanche
外部リンク:www.maisonblanche.co.uk
classic car.com(過去のルマン、WSPC、SWC、JSPC結果一覧)
外部リンク:www.classicscars.com
Le Mans Register
省21
86: 2015/12/10(木)19:51:29.73 ID:ZrMxcoL80(2/3) AAS
アウディとトヨタは14〜15年って同じじゃなかったっけ
482: 2015/12/23(水)08:06:57.73 ID:CUEyaP7y0(3/8) AAS
日産が何しようが興味ないw
493: 2015/12/23(水)08:58:44.73 ID:nMrPlirr0(1) AAS
91年出てれば勝てたが16年出てれば勝てたになるんだな
540
(1): 2015/12/23(水)16:54:29.73 ID:gf8LvI+O0(1/2) AAS
>>528
過去の栄光なら
ホンダも同等だとおもう
578: 2015/12/23(水)21:42:56.73 ID:cJyRnib10(4/5) AAS
モノコックのクラッシュテストが年末の時点で思うように進まないので、マシン製作も進まず
ハイブリッドも開発が進まず3月までテストが出来そうもなく
現行車でアップデート&見直されたタイヤでテストするも思うような結果が得られず
その結果、宮谷正一 ニスモ社長のコメント
「来年(16年)のWEC参戦に向けて(今年の)ルマン直後から組織、体制を見直して全力で車両開発に取り組んでまいりましたが、
トップ争いができる競争力を確保するという高い目標を達成することは現時点で困難であるという判断から、
日産としてWEC LMP1から撤退するという苦渋の決断を下しました。
外部リンク[html]:response.jp

だから、現状では競争力が見込めない、開幕やルマンまでに間に合わせる時間も無いだけで
ルマンでデータが充分に取れて今後の参考なるから戦略的撤退なんてもんではないでしょう
省2
690: 2015/12/25(金)18:36:05.73 ID:RrnkyE5Y0(1) AAS
>>687
誰もやらないようなことやって世界一と言っていると同じようなものだから
FF最速
694: 2015/12/25(金)20:42:00.73 ID:QAXJfSRC0(1) AAS
✕GT-R LM
○GT-R LM NISMO
887
(1): 2015/12/31(木)08:33:30.73 ID:HbUkJqfm0(1) AAS
>>881
お、玄人様かな?
アウディかポルシェの研究所所属なのかな?
国内でトヨタ笑えるメーカー無いんだけど、まさか国内企業勤務じゃないよね?
918: 2016/01/01(金)12:31:23.73 ID:+58AQ3VC0(1/2) AAS
>>914
どうもこうも今年は例年通り
SGTだけワークス体制で他の適当でしょw
WECに関しては完全になかった事にして終了w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s