[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】51lap©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953
(1): (ワッチョイW e86e-s3GQ) 2016/07/06(水)03:21 ID:+KpQhuNF0(1) AAS
冷えてカチカチのタイヤだからってのもあるんじゃ?
954: (ワッチョイW 857f-oxCW) 2016/07/06(水)04:13 ID:rbA3D2tO0(2/3) AAS
>>953
確かにレースでの走行直後よりは軽いだろうね。
ただ、レース中継なんかでピットクルーがマシンを取り回してる姿を見ても、タイヤが熱くても大して力は要らないような気はする。
955: (ワッチョイ ced6-R7o+) 2016/07/06(水)05:57 ID:JTcinlCc0(1) AAS
>>940
横幅2150mm、コンプリートホイール幅18インチ最後の年の車の
横方向の最大加速度は5G近いというの出てたよ
最近は5G超えなんだろうけどね
956: (ワッチョイW 2da9-b8UT) 2016/07/06(水)08:02 ID:1Njd7qiK0(1/2) AAS
やっぱりタイヤの力が大きいのかな。スリック辞めたから。
957
(1): (ワッチョイ fffe-h2jA) 2016/07/06(水)12:13 ID:zom36DTc0(1/2) AAS
>>952
それは車重が倍くらいあるというのも理由のひとつかと…
(当時のF1は500kg、Gr.Cは900kgで実重950kg前後あったはず)。

ただ、耐久レーサーのステアリングがF1並みにクイックに回ったら
それもまた怖い気はするがw
958: (ワッチョイW 857f-oxCW) 2016/07/06(水)12:57 ID:rbA3D2tO0(3/3) AAS
>>957
そうそう。車重の差に尽きると思うよ。F1は軽いから停止時はタイヤがほとんど潰れないからね(特に前輪)。
実際、F1のフロントタイヤはダウンフォースの掛からない停止時は接地面がとても小さい。接地してるのは内側のほんの数センチだけだよ。

F1とか実際に近くで見ると、こんな華奢に見える車体でよく700馬力だ800馬力だので爆速で走れるなと思う。
959
(1): (ワッチョイW 2da9-b8UT) 2016/07/06(水)13:42 ID:1Njd7qiK0(2/2) AAS
昔MP4/6の薄っぺらいリアウイングを思いっきり掴んだことがある。石みたいに固くてびっくりした思い出がある。

あとフロントウイングに象が乗っても大丈夫とか凄いもんだね。ダウンフォースが1トンくらいかかっているそうだ(ティレル019)。
960
(1): (ワッチョイ 2986-JaNH) 2016/07/06(水)13:57 ID:jUb0jqYT0(1) AAS
プラモデルの所為で、リアウィングが弱いものだと思い込んでいた時期は確かにあった
961: (スプー Sd34-oxCW) 2016/07/06(水)14:08 ID:kEzJZXlfd(1/2) AAS
そろそろ次スレを…。
ワッチョイとかよく分からないんでどなたか頼む。

スレが荒れなくなったのはワッチョイ導入後のことなので、あったほうがいいのか?
正直、俺にはよく分からん。
962
(1): (ワッチョイ b0a4-/PL2) 2016/07/06(水)15:21 ID:JvZFFApY0(1) AAS
>>959
それ、みんなやるんだな、俺もMP4/4でやったw
963
(1): (ワイモマー MMed-R7o+) 2016/07/06(水)15:30 ID:ZrtItGHfM(1) AAS
>>931
トレーニング事態は今のドライバーのほうが精力的かつ効率的だから
たとえ80年代ターボ時代の車でレースすることになっても
1年以内にそれに合わせた体に最適化してくる
964: (ワッチョイ 0457-F2rA) 2016/07/06(水)21:06 ID:TIFuil4y0(1/2) AAS
スレ建て挑戦してみる
965: (ワッチョイ 0457-F2rA) 2016/07/06(水)21:12 ID:TIFuil4y0(2/2) AAS
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】52lap
2chスレ:f1
966: (スプー Sd34-oxCW) 2016/07/06(水)21:29 ID:kEzJZXlfd(2/2) AAS
乙。
ありがとーん。
967
(1): (ワッチョイ 5f96-R7o+) 2016/07/06(水)22:54 ID:jV7mxvdd0(1) AAS
>>963
それだよね。
昔よりトレーニングのノウハウがあるというだけで
ドライビングそのものの大変さは昔も今もそう変わらないと思う。
968
(1): (ワッチョイ fffe-h2jA) 2016/07/06(水)23:32 ID:zom36DTc0(2/2) AAS
>>962
そこで間違ってブラバムBT60とかでやっちゃう人は居ない訳ですね…。

一本ステーとはいえ設計当時は平気だったんだろうけど
使い倒されて老朽化した車体だと普通に壊れそうでならないw
969: (ワッチョイW 9ba9-VZye) 2016/07/07(木)03:36 ID:ntgJKZR/0(1) AAS
ペンシルノーズ 最近ないね
970: (スプー Sd57-cFDw) 2016/07/07(木)03:41 ID:plcYQK42d(1) AAS
>>968
展示車としては超レア車たからねえw。
それだけ頑丈なフロントウイングでも、撃力には脆かったりするんだよね。
89年のベルガー炎上とか、94年のラッツェンとか。…どちらもイモラなんだな。
971
(2): (ワッチョイ f709-Bfmi) 2016/07/07(木)05:50 ID:/eeu9WkZ0(1) AAS
>>967
まあだから、今のドライバーと当時のドライバーの混合でで80年代F1やったばあい
ハミベッテルリカルドアロンソとかのトップ級は80年代であろうがやっぱりプロストやセナ級のトップで
中堅が車の状態に応じて走ってミスしなくなるからリタイアがものすごく減る事になると思う
972: (エムゾネW FF97-cFDw) 2016/07/07(木)06:14 ID:ojditkKeF(1) AAS
>>971
トラブルの前兆をドライバー自身が見逃さずに対応する能力とかは、フィジカルトレーニングでは補えないだろうな。
その辺りの老練さなどはやはりベテランの味ってやつだよ。
近年のF1ではさして重要な能力ではないけど、80年代には必須だったね。

これは今のドライバーをdisってるんではなく、求められる能力が変わったと言ってるだけだぞ。念のため。
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s