[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【148基目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: (ワッチョイWW 615b-tz/N) 2017/06/24(土)21:30 ID:TFk+WSP70(1) AAS
まあ今回はほんとに見どころがあんまりないな

スペック3なら多少期待値もあがるんだが
838: (ワッチョイ 2b22-Udsw) 2017/06/24(土)21:32 ID:Ksv5iyiw0(2/3) AAS
無駄に高学歴で仕事がさっぱりできないオッサンはどこの会社にもいるもんだが、
サクラはそんなのばかりということです
839: (ワッチョイW 2ba8-Hkq4) 2017/06/24(土)21:34 ID:KpBmLceC0(1) AAS
また新品のスペック2に戻すとはw
スペック3は1基のみとか、出し渋りのオンパレード
840: (ワッチョイW e117-f6pH) 2017/06/24(土)21:35 ID:9pvd5DpM0(4/4) AAS
バンドーンギアボックス交換
841: (アウアウカー Sa1d-Hkq4) 2017/06/24(土)21:36 ID:yId7/THMa(1) AAS
ウェーハハハじゃないか
842
(1): (ワッチョイ b196-q+YL) 2017/06/24(土)21:38 ID:JdaWcXSW0(5/5) AAS
ギヤボックスがエンジンに影響しているからエンジントラブル起こってたらちょっとホンダかわいそうかも
843: (ワッチョイ c1fa-AU9i) 2017/06/24(土)21:39 ID:lkAfEGRB0(1/2) AAS
ホンダPUのアップデートのチャンスを奪ったギヤボックストラブル
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
緩やかに回転数が上がって1万5000回転に達するのと、いきなり1万5000回転に上がるのでは状況がまったく異なるという。
エンジンがブロウしていないにもかかわらず、ホンダがスペック3の使用を土曜日以降断念し、
アロンソのエンジンを再びスペック2に戻したのは、そのためだ。

その大切なアップデートエンジンをオーバーレブさせてしまった。
もし、研究所に送り返して調査した結果、今後使用できないことになったら、
アロンソの4基目はわずか35周(210km)しか使用せずに終了となる。

さらに今回そのスペック3は1基しか持ってきていないため、土曜日以降アロンソのマシンに搭載される5基目はスペック2となる。
つまり、ペナルティを受けて、ステップダウンしたエンジンに交換することになる。
省4
844: (ワッチョイW ab4b-2GcR) 2017/06/24(土)21:43 ID:4D3ux5Mj0(3/4) AAS
地獄絵図やないかい
845: (ワッチョイWW 79f5-8XrA) 2017/06/24(土)21:47 ID:oYS2h+C30(2/2) AAS
>>821
ルノーしか選択肢ないよ
846: (ワッチョイ b196-CL6C) 2017/06/24(土)21:48 ID:5oEVKonu0(2/2) AAS
むかしアイドリングからクランク5回転で20000まで回るって聞いたけど
847
(2): (ワッチョイ 1309-o149) 2017/06/24(土)21:49 ID:PCbbv5NK0(7/9) AAS
急に回すと壊れちゃうエンジンなんでゆっくり回してくださいねって話?
レースで使うんだぞ。
848: (アウアウカー Sa1d-0xka) 2017/06/24(土)21:56 ID:xiBpXSTMa(1/2) AAS
>>847
オーバーレブすれば簡単に壊れるよ
昔のエンジンはオーバーレブ対策されてたけど
今時のエンジンにはないだろう
849: (ワッチョイ 81f5-RXW2) 2017/06/24(土)21:58 ID:BJTihQe90(5/6) AAS
アロンソ、そのエンジンぶっ壊せば新型に代わるってよ
850: (ワッチョイ 81f5-CL6C) 2017/06/24(土)21:59 ID:OmfvMDKy0(9/10) AAS
しかし、豚里江のコメントクソだな

エンジンが壊れれば馬鹿騒ぎするが
手前のギアボックが壊れると・・・

本当にマクの人間は腐り切っている
851
(5): (ワッチョイ 9309-RXW2) 2017/06/24(土)21:59 ID:uXHAcoAv0(9/12) AAS
>>847
今のレースエンジン知らなさすぎ
バルブはタイミングチェーンで駆動されるものではなくエアで電機的に制御されてる
つまり想定以外のピストンスピードでシリンダーが来た場合
バルブタッチを起こす可能性が有るって事だ。

ミッションとエンジンもそう既にワイヤレスでエンジンもミッションも制御
されてるしその中間にはモーターが入り協調制御されてる

すでに自動車学校で知る知識から遠くはなれた一般人には想像も出来ない
世界に入っている。

そういう事を知る必要があるね。
省3
852: (ワッチョイ 9309-RXW2) 2017/06/24(土)22:00 ID:uXHAcoAv0(10/12) AAS
シリンダー×
シリンダー内のピストン〇
853: (アウアウカー Sa1d-0xka) 2017/06/24(土)22:01 ID:xiBpXSTMa(2/2) AAS
オーバーレブでも加速中に負荷が消えるのは
地中に埋もれた取っ手にゴムが付いてて思いっきり引っ張ってください
引っ張ったら抵抗なく切れたら体を痛めるわな
854: (ワッチョイ ab9d-ZLad) 2017/06/24(土)22:03 ID:MmZ2K0qP0(2/2) AAS
なんの勝算も手ごたえもなく、「出ればなんとかなるっしょ、オレ達、ホンダだし」的なノリと勢いだけのアホ参戦の末路がこのザマ、このテイタラク

アホ杉だろ、アホンダ。サッサと会社ごと滅亡しろ
855: (ワッチョイ 81f5-CL6C) 2017/06/24(土)22:04 ID:OmfvMDKy0(10/10) AAS
>>842
確かにマクのギアボックスとの相性はどうなのかな?
856: (ワッチョイ 81f5-RXW2) 2017/06/24(土)22:05 ID:BJTihQe90(6/6) AAS
ホンダの甘い見通しと慢心にはなんの言い訳もできんな

でも多分本社はF1どうでもいいと思ってるだろうな。
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s