[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【159基目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: (ワッチョイ 87fe-TwWI) 2017/07/04(火)12:09 ID:9rH9zkzH0(1) AAS
もう撤退しない
対策できた
後半戦はすごいですよ
221
(1): (ワッチョイW 8799-HpRm) 2017/07/04(火)12:32 ID:KLcdyj+x0(1) AAS
100%ぶっ壊れるだろうな
222
(1): (ササクッテロロ Sp5b-HpRm) 2017/07/04(火)12:38 ID:ZnVQWNhKp(1/2) AAS
で その30馬力は 回生で 生み出した馬力なのか
エンジン本体で 出したのか
エンジン本体の出したなら
まだ伸びしろは ありそうだな
223: (ササクッテロロ Sp5b-HpRm) 2017/07/04(火)12:40 ID:ZnVQWNhKp(2/2) AAS
ごめん
訂正
エンジン本体の→エンジン本体で
224: (ペラペラT SDff-nP2k) 2017/07/04(火)12:59 ID:SxWEwkxgD(1) AAS
スペック3が燃焼室を変えただけなら、まだ色々アップデート出来るな
燃焼室に合わせた吸排気系とMGU-H周りはごっそり修正するはず
225: (ワッチョイ 2796-WwN4) 2017/07/04(火)13:02 ID:E0qH5p640(1/2) AAS
スペック3の時にMGU-Hは変えてないでしょ
ICEの改良なのでは
ターボはタイムには関係ないと思う
226: (ワッチョイ 2796-WwN4) 2017/07/04(火)13:07 ID:E0qH5p640(2/2) AAS
違うな
2016ベルギーでは確かターボが良くなって順位も上がった
227: (ワッチョイ e7fa-wjSU) 2017/07/04(火)13:10 ID:AwXFHq0v0(1) AAS
その後、日本のファクトリーでマッピングなどの準備が整え、ホンダはマシン2台用のスペック3エンジンを持ち込むことを決めた。

外部リンク:www.as-web.jp
228
(1): (ワッチョイ a749-TlAQ) 2017/07/04(火)13:11 ID:f/9js1fj0(1) AAS
>>222

回生は無関係でしょ。

付け加えれば、2016からMGU-K回生に関してはメルセデスに追いついたと言っていた。
MGU-Hは基本は予選でしか使えないし、動力として直接使える訳では無い。
229: (ワッチョイ dfb3-CicO) 2017/07/04(火)13:23 ID:bqWvr/2Y0(1/3) AAS
>>186
製造コストが跳ね上がりそうだよなぁ
10グランプリ使えるMGU-Kとかいろいろやばい
230: (ワッチョイ e796-DVJb) 2017/07/04(火)13:29 ID:A60NlL7k0(1/4) AAS
マッピングとか、デプロイの調整とか、あと車体のセッティングもAIでやればいいのにね。
もうやってるのかな、それともレギュレーションで禁止されてる?
231: (ラクッペ MM1b-RXA2) 2017/07/04(火)13:46 ID:BKnzi5qVM(4/5) AAS
>>221
ハッセー「壊れ方がスペック3なんです!
スペック2より豪快に壊てるのは一目瞭然です。」
232
(1): (ワッチョイ dfa0-cY2T) 2017/07/04(火)14:04 ID:V9xmGDHH0(1/3) AAS
>>228
MGU−K回生はレギュレーションで回生量を制限されてるから、追いつくのは当然
MGU−Hは無制限だから、こちらでどれだけ多く回生するかが鍵なのだが
233: (ワントンキン MMbf-sqhb) 2017/07/04(火)14:08 ID:QoQwKALxM(1) AAS
>>232
ホンダ うちのMGU-Hは鍵掛かってるもんでロックしちゃうんです。
234: (ワッチョイ e7f5-nP2k) 2017/07/04(火)14:14 ID:2GC2Zrlz0(1) AAS
メルセデスは2周連続予選アタックが出来る程の異次元のMGU-Hの回生だからね
ワークスはインパネに電力量表示してないけどカスタマーのを見てると
全開加速中に5速以上では電力が減るのではなく増えるモードまである
Kで消費する電力量より同時にHで発電してる電力量の方が多いという
フェラーリですらここはまだ追いついてない
235
(2): (ブーイモ MMcb-nFgZ) 2017/07/04(火)14:19 ID:nNF+mT+OM(2/2) AAS
発電量以上に使用しないだけで増えると思うんだけど、そんなたいそうなはなしなん?
236: (ワッチョイ dfa0-cY2T) 2017/07/04(火)14:34 ID:V9xmGDHH0(2/3) AAS
>>235
その分をMGU−K駆動で使用すればいい、その分ガソリン消費が減り燃費も良くなる
それでも余るならMGU−Hで発電しなければいい
237
(1): (ワッチョイ e796-DVJb) 2017/07/04(火)14:42 ID:A60NlL7k0(2/4) AAS
ホンダのPUはMGU-Hで発電するとエンジンの馬力が落ちる。(過給圧が落ちる?)
だから予選アタック中は基本、MGU-Hで発電してないらしい。(去年の話)
結局タービンやコンプレッサーの効率がメルセデスレベルに達してないだけじゃないかな。
238: (ササクッテロル Sp5b-HpRm) 2017/07/04(火)14:50 ID:nqEYJyC+p(1) AAS
回生はメルセデスが凄すぎるのもある
下手したらレギュ変わるまでどこも追いつけないかもしれん
239
(1): (ワッチョイ dfa0-cY2T) 2017/07/04(火)14:51 ID:V9xmGDHH0(3/3) AAS
>>237
ターボエンジンのタービンをコンプレッサーとMGU−H発電との兼用にしてしまい、
PUシステムを複雑にしてしまった
更にターボラグ対策にMGU−Hを使ってる
1-
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.539s*